« 2006年11月 | メイン | 2007年01月 »
2006年12月03日
引越はサカイがオススメ!
今の家に引越しをしたのは、7月なのだけれど、引越のサカイがあまりにも良かったので皆さんにお知らせしとかなくっちゃ。
私は引越しが大好きで、東京に来てから数えると今の家が6軒目。引越屋さんは3社使ったことがある。最初の頃は、友達に手伝ってもらって自分で引越しをしていたのだが、ダブってかかる家賃や使う労力、友達へのお礼(焼肉)などを考慮すると、引越屋さんにお願いした方がずっと良いということがわかった。
まず引越屋1社目は、カルガモ引越センター。かなり良かった。すごく安くて仕事も丁寧。その次の引越しもさらに次の引越しもココにお願いした。引越しはカルガモやな、と決めていたから3度頼んだが、3度目にちょっとテキパキ仕事をしないタイプの人にあたってしまった。カルガモ…信頼していたのに。撃沈。
その次の引越屋は最悪だった。○○○引越センター(今探してみても見当たらない。潰れたかっ!?)。ネットでいろいろ探して見積もりに来た人に土下座されて決めてしまった。引越し当日、3人来たのは良いが1人が威張りすぎ。エラそうに命令をしているだけで全く働かない。そうしてテキパキ仕事をしている男の子に向かって暴言のオンパレード、さらには蹴ったり小突いたりしている。あまりのイヤな光景に吐き気がした。終わって点検してみると家具に傷多数、壊れた物多数。普通ならガンガン文句をいう私だが、もう話したくもなかった。それで終了。
さて引越のサカイである。今夏の引越はネットで6社ほどに一斉に見積もり依頼をした。今度は最後の引越し(多分)なので大手を選んでみた。すぐに連絡があったのがサカイ。次にア○○、次にア○○。他3社は連絡なし!なっとらん。
サカイの営業マンは次の日の朝9時にやってきた。私はその日一日見積もり日にしていたので、11時と13時に他2社と約束。
サカイは他2社と比べてとにかく安かった。一番高かったところはサカイの倍の料金を提示した。しかし今回は料金は多少高くても良いと思っていたので、それはさて置き。何がよかったか。営業マンの熱心さ…かなあ。ネットで一斉依頼が今の主流らしいが、サカイでは依頼がくると、必ず次の日の朝一番にアポをとるそうだ。そこで決めてもらい、他を断ってもらうという。他社には話もさせないのだ。なるほど。
もうとにかく一生懸命に話す。さらに引越しの説明をするのもすごく楽しそうだ。私は自分のやっている仕事が好きで一生懸命やっている人に弱い。かなりグラリときたが、イカンイカンと思い直し、他社を断ってくれと何度も言われたけれど、それはできん!と帰ってもらった。そして2社の営業マンと話をしたけれど、必死さ、ナイのよねえ。ホントに仕事を取りたいの?私が社長ならクビだね~と思いつつ早々に帰ってもらい、サカイに決定。
引越し当日は力持ち3人が来てくれて、3人が3人とも無駄な動き一切なく、テキパキテキパキあっという間に終わった。とにかく動きが早くて仕事はとても丁寧。今度は壊れたものもなく、傷もつかず大満足。
そうそう、サカイではトラックの動きもコンピュータでチェックされていて、どれだけ揺らさずに運転しているかがわかるのである。それだけお客様の荷物を大事にしてるってことで、これまたポイント高し!
2006年12月01日
藤村矯正歯科医院訪問
藤村先生にお会いするのは・・2年ぶり!
メールでは何度もお話し(というのか)させていただいているが、お会いするのは訪問記で伺った時以来。藤村先生は矯正治療についてとても真剣に考えていらっしゃる先生で、私は大好き。先生は一見そんなに愛想よくお話ししてくださる感じじゃないんだけど(失礼!)、いざ矯正の話を始めると、すごく丁寧に説明してくださったり、最近の矯正について熱く語ったり、目がキラキラしているのである。
今回とても憂いていらっしゃったのは、他の医院で中途半端な矯正治療をされて転院される方が何人もいるとのこと。その方たちは、すでに何年も装置を着けているのに、転院してきてまた着けなければならない。そんな患者さんたちの心の痛みを真剣に考え、そして胸を痛めている。私にも何かお手伝いできればいいのだけれど、私に出来ることはあまりにも少ないのだ。