« 新年会 | メイン | 水ぼうそう? »

2006年01月30日

こ、声が出ない

今日は昼からうち合わせがあるので、出社したものの。

声が出ない!喉が痛いよ〜熱もありそうだけど、打ち合わせがあるので行かねばならぬと頑張ったのに。出席者のひとりが風邪で欠席…。早く言ってよ〜!ってことで。打ち合わせは延期。私も早退。早く帰って早く治します。

投稿者 shino : 2006年01月30日 17:06

コメント

五十嵐さんの映画通ぶりと辛口の評は、しばしばブログで楽しく読ませていただきながら、その深読みに感心しています。先日の講演の前に、五十嵐さんの「トリコロールに燃えて」の感想は知っていたのですが、そちらに行き過ぎると何の講演か分からなくなるので、「スタンドアップ」までで止めました。シャーリーズセロンが、2003年の「モンスター」でオスカーを取った後の、最初の映画がこの「トリコロールに燃えて」でしたね。
シャーリーズ・セロンについては、あのオスカー授賞式でのスピーチの最後の言葉が有名ですが、「カサブランカ]と同じように、講演余話として書きたいことがいくつかありました。先日の講演後のパーティでは、「カサブランカ」がかなり話題になったそうですが、出席していたSという社長さんがあの映画に恐ろしく詳しく、多士済々のあの会で、知ったかぶりは危険だとつくづく思ったものです。
今日は、作品賞にノミネートされている「クラッシュ」を見に行く予定でしたが、ノドが痛いので大事を取って来週に延ばしました。子供たちには、小さい頃から本を読むことと映画を観ることを勧め、そのためのお小遣いは出してあげる約束をしてきましたが、映画はいいですよね。2003年、セロンが主演女優賞をとった時の主演男優賞はショーンペンでした。助演男優賞は、講演でも少し触れたティム・ロビンスでしたが、二人が賞を取った映画「ミスティック リバー」の感想を、五十嵐さんに聞いてみたいものです。ブログでの感想を楽しみにしています。

投稿者 晝間登喜男 : 2006年02月17日 21:32

晝間先生、コメントありがとうございます。なかなかブログを書く時間がない毎日で、長らくコメントをいただいたことに気づきませんでした。失礼しました。

私が映画通だなんて!ただの映画好きです!シャーリーズ・セロンについて、まだ書きたいことはありますが、何といってもショーンペン!最高です。「ミスティックリバー」ももちろん観ました。彼について何をどう書けば、と考えあぐねてまだ書けていませんが。またぼちぼちアップしますので、ゆっくりとお付き合いください。

投稿者 shino : 2006年03月20日 17:21