« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »
2006年04月25日
情報誌「ぐるり」インタビュー、中川イサトさん
今日は撮影に。阿佐ヶ谷の「バルト」で。
五つの赤い風船の中川イサトさんです。インタビュアーは田川律さんで、イノシシ年のお二人。イサトさんは来年が還暦、田川さんは今年71歳なんだけど。そんな二人がはまっているもの、なんとミクシィだそう。毎日日記を書いて写真をphotoshopで加工しアップする。皆で夜な夜なディスカッションに忙しいとか。負けるなぁ。年齢が半分ぐらいの夫と私は話についていけずにいた。ナサケナイことだ。
イサトさんには五つの赤い風船当時の貴重な話やギターの先生時代のこと、ヨーロッパツアーのことなど面白い話をたくさん聞いた。ああ、大阪のオッチャン(すみません)ってなんて面白いんだろう。イサトさんは遠くない将来大阪に帰るそうだ。離れてみてやっぱり大阪がいいとわかったみたい。その気持ちわかるなあ。東京は自分だけで生きていけて、住んでいてとてもラクなんだけど、だんだん大阪の誰もが知り合い、みたいな人のつながりが懐かしくなる。私ももう少し、もう少ししたらどうしても大阪に住みたくなる時がくるのかも。
2006年04月24日
医院をおすすめすること
人に何かをお勧めするというのは難しい。
このところ、おすすめ医院の依頼が多い。春になると、何かやらなくちゃ!!と思う人が多いってことか。私も何年か前までは、そういう気持ちになっていたことを思い出して、更に、ここ数年はそんなこと考えもしなかったことを思った。何でかなあ。子供ができてからかなあ。生活に追われているので、何か新しいことを、なんて考えられないってこともあるが。あ、泣きそうになってきたので本題。
みなさん、どうして「おすすめ医院を紹介してください」と登録されるのでしょうかねえ。もちろんいい医院を紹介してほしいから・・なんだろうけど。わー希望通りの医院があったわ!と紹介してるのに、返事がなかったりすると、あれー違ったかなあなんて思うわけです。
先日は、ほんとうに希望通りの医院があって、先生もとてもいい腕を持ってると誰もが言う先生で、こりゃあ喜んでもらえるなあとすぐに紹介したら、1医院だけ紹介するなんて、何か裏取引があるの?なんて言われてしまいました。・・チョット落ち込みました。勝手にテンション高かっただけにね。いろんな人と、メールだけのお付き合いだけど、いろんなことあるなあと考えさせられました。
2006年04月14日
迷惑メール
本当に迷惑な迷惑メール。
毎日毎日、何通来るのか。迷惑です!と言いたいところだけれど放っておくしかない、この理不尽。最近は掲示板への迷惑書き込みが多い。質問者も質問に答えてくださる先生方も、不愉快になる。私などは記事削除に忙しい。何の広告にもなってませんよー!と、これまた言いたいところだけれど、仕方がない。しかし、仕方がないなーと思える範囲を超えてきた。メッチャキテマス!!! と社内で検討、スタッフKがお見事な対策を考えてくれた。これで少しは減りますかな。
2006年04月09日
熱&下痢&咳
息子が風邪をひいた様子で、出勤予定だったがお休み。
こんな下痢は初めてだ。夜中にお腹がイタイと起きてトイレに行っていた。2回も。お腹がイタイのも辛そうだけど、「ウンチが出るところがイタイよー」と泣いている。軟膏を塗ったんだけど、やっぱりイタイみたいで、かわいそうだなあ。
保育園を休んだので、私も家で仕事をすることにして、やっていると、「ウンチウンチ」と騒ぐのでトイレへ何度も走る。そしてイタイイタイと泣く。その繰り返し。疲れた。
2006年04月05日
ミヒャエル・ハネケ映画祭
なんと!渋谷のユーロスペースで!
ミヒャエル・ハネケと言えば『ファニーゲーム』『ピアニスト』ですっかりやられてしまった監督だ。『ファニーゲーム』は酷かったなあこのブログにも書いたけど。酷いんだけど忘れられないまた観たいという映画。かなり好き。その!ハネケの映画祭とは!東京に住んでいて良かったなあと思うのはこんな時。大阪じゃあ観れないぜ!ヤッホー!
チラシを持ってきた夫と二人で、沸きに沸いて、DVDで観た『ピアニスト』以外全部見に行こうと話す。『セブンス コンチネント』『カフカの「城」』『ベニーズビデオ』『71フラグメンツ』の4本ね。3回券を買った方がいいねー3000円だし。4月15日からか、よしっなんて着々計画を練っていたら。
えええー!レ、レイトショー!?午後9時15分からって…。えええー!?コレって。子持ちは観るなってこと?両親も遠くに住んでいて、夜、子供の預け先がナイ私たち…。どこにでも連れて行って、最近はライブも大丈夫になってきたが…。さすがに大人の映画はねー。しかも4回なんて無理だ…。夫と私、交代でなら行けるが。はー。すっかり意気消沈。ちょっと、ゆっくり考えてみようと提案するも、解決策はあるのかどうか。ちょっと泣きそう。
2006年04月01日
善福寺公園で花見!
明日は雨だというので、あわてて出かけました。
同じように考える人っていっぱいいるんでしょうね。善福寺公園は花見客でいっぱい!ウチの近くの善福寺公園には上池と下池の2つの大きな池があって、その周りに子供の広場があったり、ベンチがあったり。家から近いのは上池なんだけど、今日は下池の方から入ってのんびり上池まで歩いてきた。下池の方はもう見事!満開だったが、上池はぼちぼちって感じ。そしてベンチを確保していそいそとビールを飲む。まあ花見、っていうより昼間から外でビール、っていう方が目的だったりする私たちなのである。息子はというと花より団子、食べる方に夢中で花なんか見ちゃいない。食べると滑り台とジャングルジムに走っていった。そんな感じの我が家の花見。今年も無事終了。