« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »
2006年03月31日
密着!矯正治療、すずき矯正歯科
すずき矯正歯科(津田沼)での治療再開。
しばらく、鶴木クリニックや長谷川歯科診療所での治療が続いていたが、またまたすずき矯正歯科での治療が再開。鶴木クリニックで開窓手術してもらった埋伏歯がうまく出てくるか!とても楽しみな私。しかし、ここへきて結構大変なことになっている。埋伏歯につけたフックがすっかり歯肉で埋まって見えません!フックにゴムがついているので、歯茎からゴムがぶらりーんとなっている状態・・。まあ鈴木先生が処置してくださっているので、大丈夫だとは思うが…。
しかし、Akoさんの痛みへの強さは何事だろうか!見ているこっちがつい、「痛い~」と声を漏らしてしまいそうな時も、「平気!」なんて言ってるし、今日なんて、歯肉がくっついちゃったねえ・・なんて先生が言うと、「引き裂いちゃって!」って、ウソでしょ!? もう参りました。
2006年03月30日
早稲田通り歯科へ
高田馬場にある早稲田通り歯科へ!
早稲田通り歯科の木村院長先生との医院サイトについての打ち合わせ。木村先生はとても静かに優しく話をしてくださる。木村先生と話していると、いつもはガサツな私もいつの間にやら、静かに優しく(?)話している。
医院のあるビルの外は、高田馬場らしく、ザワザワとすごい人通り。それに反して、医院の中はゆったりとした時間が流れている。このギャップが面白いなあといつも思う。木村先生のお人柄によるところが大きいんだけど。すごいです。
2006年03月22日
ひるまだより8号完成!
ひるま矯正歯科のニュースレターできました。
もう8号。ひるまだよりは、ずっとやっていた紙の仕事で、やっぱりやっていて楽しい。Webの仕事をしていると、紙の仕事が懐かしくてやりたくなる。ずっと変わらず紙の仕事をしている父や夫がうらやましくなったりして。
今号は唾液の話や子供の肥満と虫歯の関係についての記事の紹介など。勉強になります。ドキュメンタリー矯正治療のコーナーでは、「犬歯の移動」について解説している。犬歯とは重要な歯なんですね。矯正治療でも重要な役割があるそうです。犬歯。よく磨こう・・密かに考えちゃいました。