文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 親質問を質問トップへ ]
この質問に書きこむ
Name/
E-Mail/

└>このツリーのレス質問をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
URL/
Comment/ 通常モード-> 図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
※投稿用Keyの欄に「 」と必ず入力してください
投稿用Key
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 

質問内容表示

    [1447] Re[4]: 矯正治療による前歯の傾き-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ばる -(2004/04/13(Tue) 17:02:05)
    □U R L/

      何度もありがとうございました。
      掲示板上で見ず知らずの先生がこんなに丁寧に質問に答えてくださるのに
      自分の担当医から納得のいく説明をいただけないのは残念です。

      しかしその医師を選んだのは自分自身ですし、もう一度納得のいく説明をいただけ
      るよう努力してみます。

      本当にありがとうございました。




    [1446] Re[3]: 矯正治療による前歯の傾き-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/13(Tue) 09:27:27)
    □U R L/

      <追加質問?>
       右の後方にある歯をまず前方に出し、その後、左の隙間を作るような計画の様ですね。確かに左の隙間をどのようにして作るかは患者さんにしてみれば?点かも知れませんね。次回の治療時に質問されたらどうでしょう。先生の説明によっては納得できるかも知れませんが。
       歯根吸収については、この変化の出現の大小は有るものの、歯の移動を行うとほとんどの場合多少は(許容範囲という意味ですが)生じます。このことについても先生に歯根吸収のことが心配なのですが?と質問されたらよいでしょう。
       我慢緒詩どころかどうかは、診ていないのでコメントできません。




    [1445] Re[2]: 矯正治療による前歯の傾き-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ばる -(2004/04/12(Mon) 21:16:05)
    □U R L/

      丁寧なお返事をありがとうございます。

      もう少し伺ってもよろしいでしょうか。

      オープンコイルスプリングを使用して右は7mmくらいのスペースができているの
      ですが、左は4mmくらいのスペースしかありません。しかしすでに2番の歯を
      ゴムで前へ引っ張ってきています。スペースが開いていないのに無理やり引っ張っ
      ても・・と素人考えでは、??なのですが、医師からは「2番に押されてスペースが開く」との説明でした。そのようなことはあるのでしょうか?
      またオープンコイルスプリングを使用してから前歯に常に力がかかっている感覚
      がありひきつるような痛みがあります。スプリングをつけた1月から前歯がよじれ
      ては修正し・・を3回繰り返しているのですが、ここは我慢のしどころなのでしょ
      うか。歯根吸収のことも心配です。
        残念なことに担当医師の技術を100%信頼することができなくなって
      しまいました。




    [1444] Re[1]: 矯正治療による前歯の傾き-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ばる -(2004/04/12(Mon) 21:00:24)
    □U R L/

      丁寧なお返事をありがとうございます。

      もうひとつ




    [1443] Re[1]: 矯正治療による前歯の傾き-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/04/12(Mon) 07:45:27)
    □U R L/

      <治療中の前歯の変化?>
       隙間を作る時、よく使われるテクニックのひとつです(コイルはオープンコイルスプリングといいます)。この作用機序は文面に書かれていますように作用反作用の変化を来しますので結果、前歯が前方に傾斜、回転などの変化を引き起こすことも有ります。質問された場合、このような変化を読んでの治療ならば納得もいきますが、返答が曖昧になってしまう様ですと心配ですね。隙間を作る場合は(抜歯を極力避け)、歯を後方に移動、側方前方に移動するなどの組み合わせで処理することが多いので、そのような前歯のねじれや正中線の変化を今後どうする計画なのですかと再度確認されたらどうでしょう。ひとつの歯の移動計画でなくその後、色々工夫している点も有るかも知れませんので。それでも何か納得できないということであれば、転医を考えてもよいかも知れませんね。また何か有ればそうぞ。


    チェック質問を 削除キー/
[次の質問内容5件]

この質問内容の全ページ数 / [0] [1]

- Child Forum -