文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 最新質問及び返信フォームを質問トップへ ]
質問内容表示

    [1233] No Title-

    ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ゴン太 -(2003/11/13(Thu) 01:14:42)
    □U R L/

      こんばんは。2年間ワイヤー装着しており、この12月からリテーナーに移る予定です。リテーナーへの移行に伴い疑問があるのでアドバイスをお願いします。
      (1)私の場合、取り外しのできる普通のリテーナーではなく、歯の裏側にワイヤーを接着するタイプにした方がよいといわれました。歯周病(現在は進行はストップしている)により歯槽骨が露出するほど歯茎が後退しているためだそうです。この方法は一般的に行われている方法なのでしょうか。また、メリット・デメリットについて教えて下さい。
      (2)上の歯並びの正中が微妙に(2mm程度)左にずれています。先生には再三相談し、ゴムをかけたり対策を打って頂いて来ましたが効果がありません。2mmくらいは妥協すべきでしょうか。それともリテーナーへの移行を遅らせてでも納得のいくまで動かすべきでしょうか。
      (3)左上4番、6番を抜歯したため、7番が6番の位置へ移動、一番奥には歯がない状態なので左の奥歯での咀嚼感覚が今ひとつです。かみ合わせ自体は良好の状態になっているそうです。もっとよい咀嚼を得るためには今後どのような対策(治療)が考えられるのでしょうか?
      長々と申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。




    [1236] Re[1]: No Title-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/11/13(Thu) 11:13:15)
    □U R L/

      <治療終了時にあたり>
      (1)私の場合、取り外しのできる普通のリテーナーではなく、歯の裏側にワイヤーを接着するタイプにした方がよいといわれました。歯周病(現在は進行はストップしている)により歯槽骨が露出するほど歯茎が後退しているためだそうです。この方法は一般的に行われている方法なのでしょうか。また、メリット・デメリットについて教えて下さい。
       歯周病などの例ではよく用いられる方法です。メリットは24時間体制での保定ですからもっとも安心と言えば安心です。一方、固定された歯の下側の清掃をしっかりしないと歯に歯垢(しこう)などがたまりやすくなりますので定期的な歯磨指導や、歯の健康管理が望まれます。デメリットという点については磨きにくく、前述しましたように磨きにくい部の歯肉の健康に問題が出てくる可能性が否定できないなどです。

      (2)上の歯並びの正中が微妙に(2mm程度)左にずれています。先生には再三相談し、ゴムをかけたり対策を打って頂いて来ましたが効果がありません。2mmくらいは妥協すべきでしょうか。それともリテーナーへの移行を遅らせてでも納得のいくまで動かすべきでしょうか。
       正中が合わない原因によります。上下顎骨が左右対称的でないとなかなか正中の一致は難しいのが実情です。その他に左右の歯の大きさ、人工の被せものの存在(補綴物ほてつぶつ)、左右非対称の抜歯なども正中線が合いにくい要因です。もし顎骨の非対称性によるならば完全に一致させることは難しいと考えた方が良いでしょう。その量にもよりますが左右で極端な咬み合わせの状況に差を感じなければ一応終了としても良いのではないかと考えれますが?(診ていないのですみません)。
      (3)左上4番、6番を抜歯したため、7番が6番の位置へ移動、一番奥には歯がない状態なので左の奥歯での咀嚼感覚が今ひとつです。かみ合わせ自体は良好の状態になっているそうです。もっとよい咀嚼を得るためには今後どのような対策(治療)が考えられるのでしょうか?
       このような場合、今考えれるのはインプラントという人工の歯根を持った歯を、時期をみてその部に入れることが他の歯を傷つけずよい方法と言えましょう。よく行われる処置の一環です。先生に相談して下さい。




    [1237] Re[1]: No Title-

    済! / 質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ゴン太 -(2003/11/14(Fri) 00:43:04)
    □U R L/

      早速の回答ありがとうございました。
      (1)やはり磨きにくいというデメリットはあるのですね。担当衛生士の方からはブラケット装着下での歯磨きはほぼ完璧とのお墨付きを頂いているのでこれからもがんばります。
      (2)正中については顎骨の異常や非対称ということはなく矯正前は合っていたのですが、左右の抜歯本数が違うので致し方ないのですね。自分だけが気にしすぎている部分が大きいのでしょう。
      (3)しばらく様子を見て右の奥歯がだめになってしまったり、やはりどうしても咀嚼が悪いと思った時、先生と相談して検討することにします。
      どうもありがとうございました。


    チェック質問を 削除キー/

この質問内容の全ページ数 / [0]

この質問に書きこむ
Name/
E-Mail/

└>このツリーのレス質問をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
URL/
Comment/ 通常モード-> 図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
※投稿用Keyの欄に「 」と必ず入力してください
投稿用Key
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 


- Child Forum -