文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 最新質問及び返信フォームを質問トップへ ]
質問内容表示

    [2577] 顎変形症の治療についてです。-

    ■親質問/質問引用/メール受信=ON■

    □投稿者/ aya -(2010/06/19(Sat) 17:18:15)
    □U R L/

      初めまして。
      顎変形症で相談に伺い、矯正と骨切り手術が必要との診断をいただきました。(保険適応可能だそうです)ただ、現在、接客のお仕事をしていて、矯正器具が見えてしまうことがとても気になっています。先生には、そこまで目立たない透明のブランケットを使っていただけるので大丈夫とおっしゃっていただいたのですが、どうしても気になり、迷ってしまっています。そこで伺いたいのですが、舌側矯正でお願いした場合の矯正治療のおおよその値段と、手術のおおよその値段を教えていただけますでしょうか。。また、透明ブランケットを保険適応でお願いして、それでどうしても舌側矯正に切り替えたくなった場合、途中で保険適応を外していただいて(今までの分をお支払いするなどしていただいて)治療を続けてしていただくことは可能なのでしょうか?お忙しいところ、大変恐縮ですが、ご回答いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
      aya




    [2578] Re[1]: 顎変形症の治療についてです。-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2010/06/22(Tue) 10:53:22)
    □U R L/

      <顎変形症の治療に関する質問?>
      1.舌側矯正でお願いした場合の矯正治療のおおよその値段と、手術のおおよその値段を教えていただけますでしょうか。
       このような対応となりますとすべて慈悲治療となるように思えます(担当医と確認してください)費用は数百万円になると推測されます。あいまいな表現になるのはすべて自費という要件になりますので先生により異なりがありますので。

      2.また、透明ブランケットを保険適応でお願いして、それでどうしても舌側矯正に切り替えたくなった場合、途中で保険適応を外していただいて(今までの分をお支払いするなどしていただいて)治療を続けてしていただくことは可能なのでしょうか?
       基本的には可能と思われますがこの場合も担当医と相談してください。金額的にはかなりの出費になることが予測されます。

       しばらく出張していましたので返信が遅れすみませんでした。




    [2580] Re[2]: 顎変形症の治療についてです。-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ aya -(2010/06/24(Thu) 11:19:05)
    □U R L/

      お忙しいところ、ご回答いただき、本当にありがとうございました。
      病院によって差があるということでしたので、実際に色々とまわって相談してみようと思います。

      それでもう一つ、また違った質問をさせてください。矯正治療後の輪郭などの変化なのですが、矯正治療(と手術)によって輪郭がすっきりと整ったり、左右差が緩和されたりといった変化が出る場合もあるというのを伺ったことがあるのですが、その反面、場合によっては逆になってしまう可能性もあると聞いたことがありました。実際、「矯正をしたために噛み合わせは治ったものの、一方で輪郭のほうが 歪んでしまう、顔の左右差が大きくなってしまう」ということはあり得るのでしょうか?
      また、矯正と手術をしていただくにあたり、審美面(例えば輪郭、口元を後ろにさげて横から見たEラインを美しく見えるように整えていただくなど)を意識していただく治療の仕方と、歯の噛み合わせやそれによる不調を改善するといった、機能面を重視する治療の仕方というのは違うのでしょうか?その両方を両立していただくというのは難しいのでしょうか?(保険診療内では難しいということもありますか?)また、病院を選ぶ際の参考にさせていただきたいのですが、実際に、審美面も重視して治療していただける先生と、純粋に「顎の不調」を治すために機能面のみを重視して治療なさる先生というのはいらっしゃいますか?どちらかが得意、不得意というのもあるんでしょうか?かなり、不躾な質問になってしまい、申し訳ありません。差し支えのない範囲でご回答いただければ大変幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。




    [2581] Re[3]: 顎変形症の治療についてです。-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2010/06/25(Fri) 15:11:47)
    □U R L/

      <追加>
      1.実際、「矯正をしたために噛み合わせは治ったものの、一方で輪郭のほうが 歪んでしまう、顔の左右差が大きくなってしまう」ということはあり得るのでしょうか?
       これはどの程度の術後の変化をとらえるかによって異なると思われます。術者はこれでよいでしょうと思っても患者さんが顔の輪郭の改善がいまいちということは経験します。

      2.矯正と手術をしていただくにあたり、審美面(例えば輪郭、口元を後ろにさげて横から見たEラインを美しく見えるように整えていただくなど)を意識していただく治療の仕方と、歯の噛み合わせやそれによる不調を改善するといった、機能面を重視する治療の仕方というのは違うのでしょうか?
       基本的には保険でまかなえる治療とは咬合・発音機能障害の改善ですのでまず機能の回復が重視されます。むろん審美的な改善についても配慮して行いますが審美的(この意味はかなり個人差があります)な要素を重視される場合には、まず顎変形症の処置を行った後、美容外科、整形外科への受信を勧めるのが一般的な対応と考えられます。

      3.その両方を両立していただくというのは難しいのでしょうか?
       基本的には両方を検討しながら患者さんと話し合い治療を進める先生がほとんどと思われますが

      4.病院を選ぶ際の参考にさせていただきたいのですが、実際に、審美面も重視して治療していただける先生と、純粋に「顎の不調」を治すために機能面のみを重視して治療なさる先生というのはいらっしゃいますか?どちらかが得意、不得意というのもあるんでしょうか?
       機能と審美は一般的にある程度の相関があると考えあっれますので、あえて得意、不得意というよな分類に該当する先生方は居ないように思えます。当たり前のように機能と審美的なことは考え併せていると思いますが。

       文面から先生を決めるなら相当キャリアーの長く、かつ多くの治療を経験された先生が良いと思われます。インターネットなどで課題の表現がなされているクリニック、生成は避けられるようがよいかもしれません。




    [2582] 小顔矯正について-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ aya -(2010/07/15(Thu) 13:43:06)
    □U R L/

      お世話になります。
      たびたびの質問で申し訳ありません。私は顔が大きいのが(エラが張っているのが)気になっていて、いわゆる「小顔矯正」をしていただけるサロンに通ってみたいと思っています。ただ、(効果のほどはさておき)、小顔矯正というのが顔の整体のようなものなので一時的に歪みを整えてもらったとしてもまた元に戻ってしまったりすると思うので、矯正をする上で型をとっていただいたりするときに時間が経って変化してしまうと矯正治療に差し障るのではないかと心配になって、サロンのカウンセリングを受けたときに、「これから矯正を考えているのですが、矯正治療する上で差し支えないですか?」と聞いたところ、「それは矯正治療なさる先生に伺ってからのほうがいいかもしれない」と言われました。矯正治療をする際、その前後、または最中にこのようなサロンの施術を受けない方がいいのでしょうか?それともあまり関係がありませんか?このような質問ですみません。。お時間あるときにご回答いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
      aya


    チェック質問を 削除キー/
[次の質問内容5件]

この質問内容の全ページ数 / [0] [1]

この質問へ書きこむ→ [Page:1の返信フォームへ]

- Child Forum -