文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 最新質問及び返信フォームを質問トップへ ]
質問内容表示

    [2586] 大学病院での矯正-

    ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ひかみ -(2010/07/29(Thu) 11:33:12)
    □U R L/

      今年の3月上旬から大学病院の矯正科に通っています。
      大学3年(20歳)の女です。
      診断の結果、顎変形症と診断され、矯正を行ってから手術をすることになりました。

      比較的若めの先生が担当になったのですが、不信感が募っています。
      まず、同じ大学の学生だからか、治療の説明などを軽い口調で話されます。気さくさを表現しているのかもしれませんが、子供に対する口調のようで気分が悪いです。
      また、治療内容の具体的な説明もなされていません。
      どのくらいの期間がかかるのか、どういった過程を経て矯正、手術を行うのかといった説明は曖昧にしかなされていません。一度A4サイズの紙が渡されましたが、細かい質問は「今度ね」と言われてしまいます。

      そして、「次回は抜歯を行う」と言われ、「口腔外科に紹介します」と言われたた6月中旬からほとんど音信不通の状態が続きました。病院に電話しても、治療中、外出中と言われ、折り返しの連絡もありませんでした。

      先日やっと連絡が来たかと思うと、唐突に「混んでるから、大学病院ではなく他の歯科で抜歯してね」と言われました。また、「火曜日までに紹介状とかの入った封筒がつくから」と言われたものの、その手紙もまだ届いていません。

      これは大学病院では普通のことなのでしょうか?

      大学病院に通い始めて最初の数回の診療の際に、自分が大学3年であること、通院時間や曜日はいくらでも都合するので出来るだけ急いでほしいこと等をお伝えしました。
      また、大学病院に紹介状を書いていただいた歯科の先生もその辺りを念押ししてくださっています。
      院に進学することを考えているため、矯正期間や通院時間には多少融通がきくのですが、それでも治療が全く進んでいないことに疑問を感じます。

      担当医、大学病院に不信感を持ってしまい、これから装置を付けたりすることに強い不安を感じています。
      現状に耐えてこのまま大学病院で治療を進めるべきなのでしょうか、それとも他の医院に転院することを考えた方がよいのでしょうか?




    [2587] Re[1]: 大学病院での矯正-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2010/07/31(Sat) 12:15:10)
    □U R L/

      <大学で治療を受けることの心配?>

      1.担当医について
       ご承知のように大学病院は基本的には教育病院の特性が主になります。したがいまして担当医は若い先生などが主になってしまいます。言い換えれば経験の浅い先生方の担当の可能性が高いということになります。これは良い悪いは別として大学で治療を受けるということは仕方がないということになります。むろん経験の多い先生方も少数いますが、教育、研究、各種会議への出席などでなかなか担当医になるのは難しいのが実情です。加えてある程度自信がつけば退職しご自身で開業の道を選ぶ方が少なくありません。結果として、今の担当医に対する不安や不満が募ることもしばしばです。
      矯正、手術を行うのかといった説明は曖昧にしかなされていません。一度A4サイズの紙が渡されましたが、細かい質問は「今度ね」と言われてしまいます。

      2.これは大学病院では普通のことなのでしょうか?

       結論としてはよくあるとは言いませんが、あります。

      3.どうしたらよいか?
       大学で担当医を変更することはありますが、その場合
      外来医長に相談するのが一つの方法です。現状を話し今お持ちの不安を話されたらどうでしょう。担当医は困惑するかもしれませんがよくある話ですから構いません。その後の担当医の対応に変化がないようでしたら(多くは行儀が良くなるものです)担当医を変更してほしい旨話すことです。このような経緯の中でそれでも不安が生じるようであれば外部の開業している先生で有能な経験と実績のある先生に転居を考えればと思います。
       ご自身で少し考えてみてください。外来医長などに話されるときはできれば親に付いていいてもらうのが得策です。親が出てくるとなると否が応でも緊張感が走ります。本来このような状況は必要ないのですが、最近はこのような事例を多く聞きます。担当医、若い先生方のコミュニケーション能力の低下が指摘されています。

       いずれにせよ大学病院は学生に対する自費治療での特典のようなものもありますが基本的には教育的な病院であることを認識された方がよいでしょう。むろん開業医ではできないような高度な治療施設などを有しているプラスのこともありますが。




    [2588] Re[2]: 大学病院での矯正-

    済! / 質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ひかみ -(2010/08/04(Wed) 22:41:17)
    □U R L/

      お返事ありがとうございました。

      いつも通っている歯科医院の先生にも相談したところ、大学病院へ電話をし、治療に関する苦情を伝えてくださいました。
      その結果、副医長さんが今後の治療に関する調整をしてくださることになり、担当医も変更することになりました。

      この場で質問したこと、お返事をいただけたことで気持ちを落ち着けることができました。
      本当にありがとうございました。


    チェック質問を 削除キー/

この質問内容の全ページ数 / [0]

この質問に書きこむ
Name/
E-Mail/

└>このツリーのレス質問をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
URL/
Comment/ 通常モード-> 図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
※投稿用Keyの欄に「 」と必ず入力してください
投稿用Key
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 


- Child Forum -