文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 最新質問及び返信フォームを質問トップへ ]
質問内容表示

    [836] 不安でいっぱいです。-

    ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 今日子 -(2002/12/17(Tue) 00:17:47)
    □U R L/

      はじめまして。私は今矯正中です。上の前歯の真ん中のの一本だけがおさまりきらず前に飛び出していました。奥歯の一本目を上下一本ずつ抜きアーチを縮める方法で、ワイヤー装置をつけてゴムのチェーンで引っ張りはじめてから1年8ヶ月くらい経ちます。飛び出していた歯はきれいにそろいアーチも全体的に小さくなりました。(犬歯がなかなか動かずあともう少しですがまだまだです。)
      が、噛み合わせは悪くというよりも前歯が少しも触れてはいません。そして中心も上と下では1/2本分ずれています。また私はほかの人と比べると一本の歯が大きいように思えます。そのためか矯正前の前歯の虫歯の治療や歯茎の形などが現在の歯の形にそうような三角にはなっておらずそこだけ歯茎がやせて隙間ができています。先生にそのことを相談すると歯同士ははすでに接しているためそれ以上動かすことはできないのでその隙間は直らないといわれてしまいました。とても気になり目だっています。
      その歯医者は矯正歯科ではなく一般の歯医者さんです。とても安くできるということではじめました。患者さんも多いせいか診療の時間もすごく短く内容もゴムのチェーンを交換するだけです。こちらからワイヤーが緩んでいることや噛み合わせなどの質問をしなければそのまま通り過ぎてしまいます。もちろん歯磨きの指導なんて一度も受けた事はありません。来年の6月ごろには終わるのか聞いてみたところそんなにかからないといっていましたが噛み合わせも不十分だし隙間は残っているし先生の回答もどこまでが終わりなのかわかりません。凄く不安になり本当に直るのか心配です。転医したほうが良いのかやはり直らないこともあるものとあきらめるべきなのか。
      いろいろな矯正のサイトを見て自己診断してみると前歯が深く噛みすぎて下の歯が見えなくなる症状とすごく似ています。矯正前は物をかむと必ず前歯の下の歯をこすっていて下の歯はすこし前傾斜に削れていました。また、噛み合わせると下の前歯は1/3くらいしか見えていません。この場合の治療法は奥歯を下に出して、前歯を歯茎のほうに引っ込める。とかいてありました。この治療法なら私の悩んでいる歯の隙間や噛み合わせも治るのではと少し期待しましたが前記のような歯並びかどうかは曖昧だしまだ先生にも相談していません。わけのわからない文ですが気になるのは今かかっている先生を信用して通い続けるほうがいいのか転医したほうがいいのかと噛み合わせや隙間のことです。あと前歯を歯茎の方へ引っ込めるなんて可能なのですか?よろしくお願いします。




    [840] Re[1]: 不安でいっぱいです。-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/12/17(Tue) 17:41:27)
    □U R L/ http://www.koishikawa.com

      <治療中の悩み???>
      ●症状と治療経緯
       文章から診て、咬み合わせが深い過蓋咬合(かがいこうごう)というのでしょう。成人でこのし症状はなかなかむずかいいと考えれます。治療内容については、担当されている先生の考え、技量など推測できませんのでコメントはしにくい状況です。そこで、いくつかの質問の仕方を示しますので、応用して下さい。このことにより先生がどのような考えを持っているのかのおおよその判断ができます。
      (質問)
       これからの治療が心配なので質問させてもらいます。
      (1)まず、咬み合わせが深いのですがどのようにして咬み合わせを浅くしていくのですか?
      (2)抜歯した隙間はどのような歯の動きで閉じるのですか?
      この2つでよいでしょう。これを質問した時、今日子さんが納得できる内容であれば、そのまま転医せず、続けられたらよいと思いますが、回答が曖昧であったり行き当たりばったりであるようであれば転医を考えることも選択しなければならないかもしれません。無責任に転医を勧めるわけではありませんが、この過蓋咬合という症状はなかなかむずかいい治療ですので。
       質問がしにくければ、文章にして受付に事前にファックス等で送っておき、当日先生に説明して欲しい旨を伝えることも一案です。決して喧嘩しようとしているわけでなく今受けている治療内容を知りたいためと前置きしておけば、先生もそのつもりで対応されると思われます。御自身の治療ですから疑問点が生じたら先生に質問する癖はつけておくべきです。また直接いいにくければ文章にして先生の話を聞きたいと伝えることが得策です。
      <前歯を歯茎の方に引っ張るのは可能か?>
       可能です。色々な方法がありますが基本的には、歯周病等がなく健康的に近い状況であれば可能と思われます。
      <前歯の歯茎の三角形の隙間はとじないか?>
       これは形態を修正する方法で、無理に多く歯を削るということでなく、ある程度この三角形の隙間は閉じてゆきます。でも先生がこの隙間は閉じない、あるいは無理だということをいわれたとのことですから、その理由があるかも知れず、無責任はアドバイスはできませんが、少しでも閉じることは可能と思われますが。




    [843] Re[1]: 不安でいっぱいです。-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 今日子 -(2002/12/17(Tue) 22:02:35)
    □U R L/

      アドバイスありがとうございます。
      早速かかりつけの先生に聞いてみたいと思います。
      過蓋咬合(かがいこうごう)の件ですが、成人では難しいとは直りにくいという意味なのですか?




    [844] Re[2]: 不安でいっぱいです。-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/12/17(Tue) 23:34:33)
    □U R L/ http://www.koishikawa.com

      <過蓋咬合が治りにくい、治しにくい訳とは?>
       歯を動かす時もっとも難しいのは、上下方向の歯の移動です。具体的には、移動するのに時間がかかる、一旦移動しても、過蓋咬合者の特徴として咬む筋肉(特に咬筋こうきん)の力が強く、移動したその位置の維持がむずかいいこと、さらに若年者の矯正に比べ、成人(一般的には20歳前後以上をいいますが)の歯根を取り巻く骨=歯槽骨(しそうこつ)が硬く、歯の移動に抵抗するような傾向をもっていること、などが挙げられます。治らないというわけではないのですが、治療が難しいと思われています。




    [873] Re[3]: 不安でいっぱいです。-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ 今日子 -(2003/01/18(Sat) 22:13:23)
    □U R L/

      今日診察に行って質問をしました。
      歯の隙間についてはワイヤーで固定した上にパワーチェーン(ゴムみたいなもの)で前歯を奥に押すとの事でした。(今までどうりを続ける)
      過蓋咬合については私の場合それほどでもないそうです。上前歯のアーチを小さくした後に噛み合わせを直していくとの事でした。(現在上前歯のほうが出ていて下前歯と触れていません。)噛み合わせを直しても深いかみ合わせはそのままだそうです。
      噛み合わせが深いか深くないかについては私の考えすぎなのかどうかもまだ疑問です。 
      私の質問の仕方が悪かったのか漠然とした答えしか頂けないような気がしました。素人なのでどの回答があっていてどれが間違っているかは全くわかりません。先生によって考え方見方は違うとは思いますが別の先生に今の私の現状をみていただいて今かかっている先生と同じような考え、診察内容であれば安心してそのまま通院しつづけることができるようなきがします。相違があるならば転医を考えざるえません。少し患者の身勝手ではあるとは思いますがそうしないと私の矯正に対する不安は取り除くことができません。


    チェック質問を 削除キー/
[次の質問内容5件]

この質問内容の全ページ数 / [0] [1]

この質問へ書きこむ→ [Page:1の返信フォームへ]

- Child Forum -