神奈川県藤沢先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「とりす歯科矯正

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 最新質問及び返信フォームを質問トップへ ]
質問内容表示

    [143] 質問です-

    ■親質問/質問引用/メール受信=ON■

    □投稿者/ ラッコ -(2004/08/03(Tue) 02:16:53)
    □U R L/

      はじめまして、こんばんは

      10歳の息子に関する質問なのですが
      仰向けだとどうも落ち着かず寝られないみたいで
      いつも横向き(右向き)で寝ています。
      以前、健康に関する雑誌か何かで読んだのですが
      同じ方向を向いての横向き寝などが顎の変形につながる
      みたいな事が書いてありました。


      同じ側ばかりの横向き寝の習慣で顎が非対称になったり
      曲がったりするようなのですが、下顎も上顎も両方
      とも曲がるんでしょうか?
      上顎は下顎ほどは曲がったりはしないのでしょうか?
      また、仰向き寝が苦手でも片側ばかりではなく両側を使っての
      横向き寝をさせることにしたら、多少はマシでしょうか?

      矯正自体に関する質問ではなく恐縮ですが
      よろしくお願いします。




    [144] Re[1]: 質問です-

    質問引用/メール受信=ON■

    □投稿者/ とりす歯科矯正 -(2004/08/03(Tue) 10:51:25)
    □U R L/ http://www.toris.jp

       初めましてラッコさん。
      10才になる息子さんの寝相に関してのご質問ですが、生まれて成長発育が止まるまでに、身体は成長を続けています。個体差や性差はありますが、男の子は一般的に中学生位で成長のピークを迎え急激に成長する時期があり、それを過ぎると成長はほぼ終了します。この間に顎を含む頭部や顔面部の形が決まってしまうわけですが、この成長期にいつも同じ向きで長時間同じ態勢をとる習慣があれば、重力がいつも一定方向に加わることですから、頭部の形は変形することは充分考えられます。逆に寝相が悪く寝ている間も態勢が変わる人は、頭の形は変形しづらいと言えます。しかし、それがすぐ顎の変形や左右対称に結び付くかは、言い切れません。他にも毎日の生活習慣の中で、頬杖をつく、足を組む、食事中にテレビをみながらなど、姿勢を正しく取られていない生活習慣があれば、これらも関連してくると言われています。むしろ寝相よりも、こういった毎日の生活習慣の方が顎に及ぼす影響が大きいかもしれません。




    [145] Re[1]: 質問です-

    済! / 質問引用/メール受信=ON■

    □投稿者/ ラッコ -(2004/08/04(Wed) 17:15:40)
    □U R L/

      お忙しい中詳しいご回答ありがとうございました。



    チェック質問を 削除キー/

この質問内容の全ページ数 / [0]

この質問に書きこむ
Name/

└>このツリーのレス質問をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
Comment/ 通常モード-> 図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
※投稿用Keyの欄に「 」と必ず入力してください
投稿用Key
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 


- Child Forum -