神奈川県藤沢先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「とりす歯科矯正

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 最新質問及び返信フォームを質問トップへ ]
質問内容表示

    [169] 歯の磨耗の悩み-

    ■親質問/質問引用/メール受信=ON■

    □投稿者/ 幸一 -(2004/10/30(Sat) 01:31:44)
    □U R L/

       大変お世話になります。

       現在は矯正中ですが、歯が磨り減っているのが気になって相談をさせていただきたいと思います。矯正をはじめて、半年位経ったあたりから急に進行したと思いますが、気が付くと、下顎の一番奥の歯(第2大臼歯)が表面の凸凹がなくなり、ほぼ平らになってしまいました。担当医に聞くと、”問題ないですよ”と言われますが、やはり不安です。ちょっとお聞きしたいのですが、臼歯の表面の高い部分が完全に磨り減って、元々存在している低い”谷”(中心の位置)の部分とほぼ同じ高さになっても、歯の健康・寿命という観点から見て問題ないでしょうか。何か対策、処置が必要でしょうか。ちなみに、現在は進行がとまったと思われます。

       ご指導をいただければ幸いです。




    [170] Re[1]: 歯の磨耗の悩み-

    質問引用/メール受信=ON■

    □投稿者/ とりす歯科矯正 -(2004/10/30(Sat) 12:57:58)
    □U R L/ http://www.toris.jp

      はじめまして幸一さん。第二大臼歯の磨耗に関するご質問ですが、基本的に噛む(咀嚼)という機能を行っている限り、磨耗はするものです。ですから加齢とともにこの磨耗も進行していくと言えます。通常急激に磨耗するというものではありませんで、徐々に磨耗するものですから、歯の健康や寿命に関しても現代人の食生活を考えるとそれほど心配なさることはないと考えます。
      幸一さんの場合、治療開始時年齢や矯正治療前に第二大臼歯が上下できちんと噛んでいたのかどうか、また歯軋りや食いしばりがあるのかなど不明ですが、治療を開始するにあたり、診断のための資料をとられたと思います。そういった資料の中に口腔内の模型も含まれていますので、幸一さんの現在の状態と比較すれば磨耗の程度も判断可能と考えます。その上で担当医が問題ないと判断したものと思われますが、幸一さんがどうしても気になるのであれば、資料を手元に持っている担当医に改めて説明を求めては如何でしょう。




    [176] Re[1]: 歯の磨耗の悩み-

    質問引用/メール受信=ON■

    □投稿者/ 幸一 -(2004/11/04(Thu) 01:37:28)
    □U R L/

      ご回答していただきありがとうございました。
      ご参考までに、治療開始時に第二臼歯の上下はきちんと噛んでいませんでした。歯軋りは恐らくあったと思われます。さらに、年齢は30歳です。
      担当医のほうにもう一度説明をするようお願いすることにしたいと思います。どうもありがとうございました。


    チェック質問を 削除キー/

この質問内容の全ページ数 / [0]

この質問に書きこむ
Name/

└>このツリーのレス質問をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
Comment/ 通常モード-> 図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
※投稿用Keyの欄に「 」と必ず入力してください
投稿用Key
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 


- Child Forum -