神奈川県藤沢先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「とりす歯科矯正

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
[ 最新質問及び返信フォームを質問トップへ ]
質問内容表示

    [230] 矯正治療中の歯茎のトラブル-

    ■親質問/質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ファラ -(2005/05/09(Mon) 15:49:44)
    □U R L/

      昨年の10月、歯列矯正を始めるにあたり相談させていただいたカリフォルニア在住のファラと申します。
      おかげさまで、これまでの6ヶ月間、順調に治療を進めてくることができました。

      <状況>
      ・この数週間、左上6番目の歯の根っこにあたる部分の歯茎にひどい圧迫感があり、ひどい時にはうつむいた際に脈を感じるような状態になってしまいました。
      ・痛みはありません。
      ・見た目の色の変化などもないようなのですが、指で触ると、歯茎の一番奥(上)の部分がまるで骨が大きくなったかのように硬く膨らんでいます。
      ・この歯は、恐らく10年以上前に根幹治療(ルートキャナル)をした歯で、既に神経もありません。
      ・3月下旬から6月上旬まで自宅を離れることとなり、担当の歯科クリニックへはすぐに行けません。
      ・この箇所に初めて圧迫感を覚えたのは3月の中旬ぐらいでした。

      <電話で話をした一般歯科の担当医の意見>
      ・二年前に撮ったレントゲン写真を見た上で考えられる圧迫感の原因は、古い根幹治療の跡にバクテリアが入ったということであろう。
      ・詰め物が非常に大きいため、根の中を再治療すると歯が割れる可能性がある。
      ・お勧めは、できるだけ早く抜歯してブリッジかインプラントにすること。
      ・矯正治療への影響がわからないので、今後、矯正歯科の担当医と相談しなくてはならない。

      <不安な点>
      ・痛みはほとんど無いのですが、このまま6月中旬まで放っておいて、他の歯への悪い影響はないのでしょうか。
      ・治療計画の際に、根幹治療をした歯にはごく稀に悪い影響がありうると説明があったのですが、今回の場合がその悪影響なのでしょうか。とすると、他にもある根幹治療済みの歯にも同じようなことが起こる可能性があるのでしょうか。
      ・歯列矯正中に、奥歯を抜歯してブリッジやインプラントにすると、矯正治療にどのような影響が出るのでしょうか。

      なにぶん全てが英語での会話なため、とにかく不安で仕方ありません。
      先生のご意見をいただけると幸いです。




    [231] Re[1]: 矯正治療中の歯茎のトラブル-

    質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ とりす歯科矯正 -(2005/05/09(Mon) 17:30:32)
    □U R L/ http://www.toris.jp

      お久しぶりですファラさん。
      <左上6番目の歯の根っこにあたる部分の歯茎にひどい圧迫感があり、ひどい時にはうつむいた際に脈を感じるような状態になってしまいました。>

       こういった歯の処置(専門用語で歯内療法学)に関して専門外なので明確には言えませんが、歯茎の一番奥(上)の部分がまるで骨が大きくなったかのように硬く膨らんでいることを合わせて考えると、これはおそらく担当の一般歯科医の言う通り感染して根尖部に炎症が生じその部が腫脹している疑いが持たれます。

      <不安な点>
      <痛みはほとんど無いのですが、このまま6月中旬まで放っておいて、他の歯への悪い影響はないのでしょうか。>

      上顎の大臼歯部ということで、多少気掛かりな点があります。解剖学的に左上6番の根尖部は上顎洞にかなり近い部位のため、その感染がこの上顎洞にまで波及する可能性が無いとは言えません。できれば担当の一般歯科医か矯正医に現在自宅から離れている地域の歯内療法の専門医(エンドドンティスト)を紹介して貰うことができれば一番安心できるのですが、 一度紹介が可能かどうか電話で相談なさっては如何でしょうか。その上で抜歯以外の適切な処置(炎症を抑える処置)だけは受けておくのが無難です。その上で6月に改めてどちらかの担当医に見て貰うことです。

      <治療計画の際に、根幹治療をした歯にはごく稀に悪い影響がありうると説明があったのですが、今回の場合がその悪影響なのでしょうか。とすると、他にもある根幹治療済みの歯にも同じようなことが起こる可能性があるのでしょうか。>

       風邪などで体調を壊し一時的に体力が弱ったときなど稀にこういった症状がでることがありますが、通常きちんと根管治療が行われている歯牙においては、ほとんど問題がでることはありません。また、通常は根管治療の再治療を行えるものはこれらの炎症も解決しますが、ファラさんの場合、歯牙が歯折する可能性が高いとのことですので、その辺は歯内療法の専門医に相談するのが賢明かと考えます。

      <歯列矯正中に、奥歯を抜歯してブリッジやインプラントにすると、矯正治療にどのような影響が出るのでしょうか。>

       通常一般歯科医なり歯内療法の専門医なりと現在担当矯正医が相談して今後の治療方針を決めるのが普通です。基本的に矯正治療中にどうして抜歯をする必要が生じても、すぐにブリッジやインプラントを入れるものではありません。例え抜歯したとしても現在進行中の矯正治療が終了してから、こういった処置が行われますし、矯正医はそれらの処置を前提として歯牙の移動を考えるものです。ですからこの点は現在掛かっている矯正医と担当の一般歯科医間で治療方針をどのようにするかは話し合われるはずですから、その点は少なくともどちらかの担当医からきちんと説明があるはずです。





    [232] Re: 矯正治療中の歯茎のトラブル-

    済! / 質問引用/メール受信=OFF■

    □投稿者/ ファラ -(2005/05/10(Tue) 14:16:29)
    □U R L/

      早速の回答を、どうもありがとうございました。

      現在、実家のあるミシガン州に滞在しているため、まずはこちらの歯科医へ行くことを早急に手配することにします。
      また、どうしても抜歯が必要になった場合でも、矯正治療期間が極端に延長されることも無さそうなので、少し安心しました。

      いつも、丁寧なご説明、本当に感謝しております。


    チェック質問を 削除キー/

この質問内容の全ページ数 / [0]

この質問に書きこむ
Name/

└>このツリーのレス質問をメールで受信しますか? YES/ NO/
Title/
Comment/ 通常モード-> 図表モード-> (適当に改行を入れて下さい)
※投稿用Keyの欄に「 」と必ず入力してください
投稿用Key
済! BOX 解決したらチェックしてください!
削除キー/ (半角8文字以内) 


- Child Forum -