神奈川県川崎先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「りょうかわ矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [201] やりすぎた外科手術

    質問引用返信

      ・投稿者/ 麗子 -(2005/04/20(Wed) 22:53:52)
      ・U R L/


        私は一年半前、A歯科口腔外科矯正で上顎前突とガミースマイル改善のために上顎を後ろに下げ、A4ミリ程上に上げました。A目的はかないました。Aしかし、Aどうも動かし過ぎたようなんです。A自分的にで、A先生に言わせれば「良くなったじゃないか!」なんですけれども。A外見の問題です。A
        引っ込み過ぎたために写真をとってもお歯黒のように写ってしまい、A歯に白い光が全く見えません。Aまた、Aガミーを直した事で大笑いしても上の歯の露出が少なすぎて、A下の歯中心に見えてしまい暗い顔になってしまいました。Aそして、A鼻が短くなってしまった気がします。A(これは上顎を上に上げるとこうなるのでしょうか?)もうひとつおまけに、A上顎を引っ込めたので唇がしぼんでしまいました。A機能はともかく、A華が無くなった、Aというかんじでしょうか。Aここまでは、A術前に予測する事はさすがに出来ませんでした。「シャープになる」とかポジティブな事しかいわれませんでしたし、確かにA確かに望みは叶ったは叶ったのでしょうが、A術前と今のちょうど中間くらいが良
        かった......。A先月は再び全身麻酔で手術をし、Aチタンプレート除去を終えました。Aそこで一段落して思うのは、A「術前と今の中間くらいにやり直す事は可能なのだろうか?」ということで
        す。Aもちろん吸収性プレートで。A
        一度上顎前突とガミーを直したものを、Aまた前に出して下にさげるのです。A
        良くない事・もしくは術者にとって厄介な事なのでしょうか。A
        もしそれをやると、A同じ場所の三回目の切開と言う事になります。A

        このような方はいらっしゃるのでしょうか。A


      [204] Re[1]: やりすぎた外科手術

      質問引用返信

        ・投稿者/ 芳子 -(2005/06/07(Tue) 22:42:47)
        ・U R L/

          このような方、というより、もっとすごい人なら知っています。

          ・・・M.ジャ○ソンっていうんですが・・・


      [205] Re[1]: やりすぎた外科手術

      質問引用返信

        ・投稿者/ 両川弘道 -(2005/06/08(Wed) 10:11:05)
        ・U R L/

          麗子様
          回答が遅くなり失礼いたしました。最近、他の回答者にも同じ質問を出したり、おふざけのメールなどがあり、その種のものかと間違いお返事を出さずにおりました。申し訳ありませんでした。
          さて、ご相談の件ですが、
          そういうご希望の方には何人かお会いし、ご相談を受けたことはありますが、実際に3回手術を受けたという話は聞いたことがありません。
          美容外科の世界ではままあることのようですが、口腔外科関連では、まだ私の耳には届いておりません。
          医学的に3度目の手術が可能かどうかは口腔外科の手術担当者の判断をあおぐのが、良いかと思います。
          ただ、私が懸念するのは、3度目で満足するのかどうかです。これは全く個人のイメージの領域ですので、他人がとやかくいってもしょうがないのですが。
          ひとつだけ、私の経験談をお話いたします。
          麗子さんが、華が無くなったと表現していますが、的を得た表現かと感心いたしました。冷静に自分を観察されておいでのようです。
          某大女優に、実際にお会いしますと、矯正医からみると(出っ歯)なのです。しかし、スクリーンを通すとこのうえない美人なのです。また舞台の関係者の話では、多少出っ歯でないと舞台では栄えないと言っておりました。そうです。華があるとかないとかの世界なのです。笑った時に白い歯が、きらりと光る。とくに舞台上では遠くから見るので多少オーバーで良いのでしょう。  
          外科医や矯正医は日本人の平均値などの数値をたよりに設計するのですがそれは、現実には個人のイメージとギャップがあるかのもしれない。ということを肝に命じべきと思いました。

          芳子様
          みんなまじめに悩んで質問し、回答者も真剣に答えようとしているサイトです。


      [281] Re[2]: やりすぎた外科手術

      質問引用返信

        ・投稿者/ 愛子 -(2006/09/03(Sun) 10:03:20)
        ・U R L/

          麗子さんと同じような症状で悩んでいます。
          私の場合は上下したのですが、以前と今の中間くらい・・という気持ちもありますが、最低でもあとほんの数ミリでも戻ってくれたらと・・いう気持ちです。
          特に口角のあたりの歯が下がりすぎてしまい、くちびるに全くしまりがないという感じです。
          担当してくださった先生は「きれいですよ。Eラインで。」といわれます、。確かにEラインなのですが、特に前から見るととても平面的で、なぜか顔が大きく見える感じです。
          唇も薄くはなると聞いていたのですが、薄いというか小さいです。
          表現がうまくできずにすいません。

          何件かの矯正歯科さんに相談したのですが、矯正で少し前に出すことは可能だといってもらえました。ですが、医院によって少しずつ話が違っていて、困っています。特に悩んでしまうのは、
          期間や料金が最低の表示されたところと最高の表示をされたところでは大きく違います。
          安いほうがいいのは当然なのですが、だからといって簡単な治療になってしまうのはよくありません。ですが一番高いところが一番腕がいいということでもない気がします。
          もっとも信頼関係をもてるところという判断基準もありますが、実際はじめに治療を受けましたドクターはとても親切な方で私的には信頼していました。ですが、治療後の私の訴えはほとんど軽く流されてしまいます。
          全く知らない分野なので先生の話の真偽もわかりません。どのように選んでいいのかわかりません。
          そこでより多くの情報を集めるしかないとおもい、先生に相談したいと思いました。

          私のような症例で矯正で戻したい場合、どのようなデメリットが考えられますか?また、どのくらい希望に添えることができそうですか?ちなみに今まで伺った最短治療期間が半年です。最高が2年です。金額はある意味の再治療だと判断してくださったところで30万。最高が100万でした。
          同じ治療でここまで差ができるのでしょうか?

          ちなみに、麗子さんのようにもう一度外科的手術を受ける勇気は今はありません。以前との中間とまで行かなくてもいいので、少しでも前にだせれば・・・


      [282] Re[3]: やりすぎた外科手術

      質問引用返信

        ・投稿者/ 両川弘道 -(2006/09/04(Mon) 12:57:50)
        ・U R L/

          ● 何件かの矯正歯科さんに相談したのですが、矯正で少し前に出すことは可能だといってもらえました。ですが、医院によって少しずつ話が違っていて、困っています。特に悩んでしまうのは、
          ● 期間や料金が最低の表示されたところと最高の表示をされたところでは大きく違います。

          どんな方法で前に出し、治療後どのように歯の動きを止めるの等々。それぞれの先生が検査診断し、責任を持って金額の提示をするなら他人がとやかく言う話ではありません。自分の責任で選んでいただくしかありません。それを相談されるのであれば、自分が納得できるまで医院を探してください。というしかありません。

          ● 私のような症例で矯正で戻したい場合、どのようなデメリットが考えられますか?また、どのくらい希望に添えることができそうですか?ちなみに今まで伺った最短治療期間が半年です。最高が2年です。金額はある意味の再治療だと判断してくださったところで30万。最高が100万でした。
          ● 同じ治療でここまで差ができるのでしょうか?

          実際を診ておりませんからコメントのしようがありません。
          (どのくらい希望に添えるのか)はあなたの感性の問題も入るので、これもお答えできる話ではありません。(同じ治療で〜)と思うのはあなたで、お話をうかがった先生がどこまで考えている治療なのか実際の内容を把握してないので同じく治療期間、金額等コメントできません。

          反対咬合とかガミーフェイスを外科矯正で直した方と仮定してお話いたします。
          治したではなく(直した)という漢字を使ったのはもともと病気ではなく形の問題ということを強調するためです。
          病気であれば壊れた部分が元にもどるだけですからあなたのような質問もなかったはずです。外科矯正は今までこの世になかったものを作りだしたいわゆる作品です。
          せんじ詰めれば、
          その作品が自分では気に入らない、どうにかならないか?という相談と受けとめますと、
          その作品を設計する側、矯正歯科医は自分(歯科医)の好みで設計するわけではなく体に害にならない範囲で日本人の平均的な数値を基に設計します。
          その結果、前の質問者にお答えしたように、華がなくなった気がするとか、引っ込み過ぎのようだなど、患者さんの期待との差が生じる場合があります。将来的にはシュミレーシンの技術で手術する前に術後の結果を提示できるようになるでしょうが、現在はそこまで至っておりません。
          実際にあなたの現状に話をもどすと、
          矯正医10人に聞いたら10人とも同じ答えはないと思います。それはどこに視点を置くかという問題や感性の問題が入ってくるからです。一番さけなければいけないことは、
          美容外科ではよくある話と聞きますが、際限なく美容外科の門をたたき何度も何度も手術を繰り返すことになる。(私は当院の患者さんとして一人だけ経験しました)
          あなたに対して私からのお願いは
          1)できるなら、この問題は棚上げにして次に一歩踏み出す。(ほんとは一番お勧めすることです。)
          2)矯正歯医師が複数いる大学病院で相談してみる。
          3)まずは、可逆的な治療の範囲にとどめる。
            犬歯のあたりの歯だけ取り外しができる仮の義歯にしてみて、治   
          療結果をシュミレーシンしてみる。



    [256] 正中が合わないことについて

    質問引用返信

      ・投稿者/ がっかりした患者 -(2006/05/30(Tue) 16:54:30)
      ・U R L/


        久しぶりに相談致します。

        2年以上前に始めた矯正もそろそろ終わる頃となりました。
        矯正以前から正中は合っていませんでしたので、矯正で合うようになるかと期待していましたが、あわせるためにはさらに時間をかけなければならないということのようで非常に落胆しました。

        先生も以前に他の方の相談への回答で触れておられますが、私の担当歯科医も、歯の大きさが左右で異なることや、特に私の場合は下顎が左へ2ミリほどずれていることを、正中のずれの原因として説明されました。更に、私の場合、右の奥歯が左より前に位置していて、左右対称でないことを訴えましたが、それは別に問題ではない、ということも聞いていました。ただ、歯の大きさが異なることは、一般論として言われた感じで、私の場合はどうかという具体的な説明はありませんでした。

        今日聞いた話では、右の奥歯をさらに奥へ移動させればあわせられないことはない、とのことでしたが、彼は「そこまでする意義が感じられない」という言い方をしました。犬歯が上下でかみ合っていて、奥歯のかみ合わせも外から見て問題なければ、それでよいのだ、見た目のためにさらに時間をかけることは無意味だ、といわんばかりの言い方でした。患者さんの負担になるから、とか、時間がかかりますよ、という感じの言い方ではありませんでした。

        治療の半ばごろから正中が合わないことへは、その都度注意を喚起してきたので、もう少し早い段階で奥歯を動かしてもらえていれば(2ヶ月ほど動かすには動かしましたが、あまり動かなかったし、隙間ができた後も正中の位置には大きく影響しなかったように見えました…)、もう少し綺麗になったのではないか、とも思われ非常に悔しい思いです。上の前歯の中心が顔の中心と合っていれば問題はない、という話はわかりますし、矯正後も正中があっていない患者さんの症例も見たことがありましたから、理解はできます。しかし、感情面で非常にしこりがあります。

        また、その都度言うことが違うことにや忘れっぽいことにも、治療に対する情熱のなさが感じられてなりません。(患者数が増えて多くなった上に、毎月地方へも飛行機で出張診療に赴いているということもあるのでしょうが、そこまでして利益をあげなければいけないものでしょうか…。)説明が丁寧だったのは最初だけ。釣った魚にえさをやらない、という喩えは少々違いますが、治療が始まってからは説明は全般的におざなりでした。

        仮に、早い段階から右奥歯を動かしていて今の状態にしかならなかったとしても、説明の仕方はいくらでもあると思うのです。見た目を気にする患者の気持ちを軽んじる傾向が非常に強くて、自分の考えを、結局は、押し付けているように思えてなりません。どうして患者の気持ちをもっとほぐすような対応ができないのか、と思うと腹立たしい気持ちです。

        HPなどには学歴・経歴のみならず、業績一覧すらも掲載し、自己アピールには一切手を抜かないにも関わらず、患者の心情を思いやる態度や対応は手抜きだらけ、という印象しかありません。患者が何か質問すると、攻撃されたと思うのか、信頼されていないと思うのか私にはわかりませんが、不機嫌な表情になって、私の言うことを否定し、患者を見下げる方向へ話を持って行くのは、謙虚さに欠けているからではないでしょうか。気づいたことすら質問できない、というのは絶対におかしいと思います。彼に限らず、専門職に従事する人間は、その知識よりも人間性をもっと磨く必要があると改めて思いました。よっぽど物申してやろう!とも思いましたが、とりあえず終わるまで我慢することにしました。

        先生は実際に私の歯をご覧になってはいないので、もちろん100パーセント正確なことはおわかりにないかもしれませんが、これだけの情報からどのようにお考えでしょうか?どうぞ忌憚のないご意見をお聞かせください。


      [257] Re[1]: 正中が合わないことについて-2

      質問引用返信

        ・投稿者/ がっかりした患者 -(2006/05/30(Tue) 22:41:47)
        ・U R L/

          直前の由香さんの相談を改めて拝見し、早速担当歯科医に問い合わせてみました。自分で口を開けて歯ならびを見るたびに、正中が合わないことを目の当たりにしなければならないことを思うと、やはり、納得のいくまで治療を続けようという気持ちが強くなってきました。100パーセントは難しくても、いまよりも満足できる結果を出したいと思います。

          そこで改めてお尋ねしますが、上にも書いたとおりで下顎が左へ2ミリほどずれている場合でも、正中をきちんと合わせることはできるものでしょうか?1ミリか0.5ミリくらいのずれでしたら納得できるかとは思っています。限られた情報で申し訳ありませんが、ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。


      [258] Re[1]: 正中が合わないことについて-2

      質問引用返信

        ・投稿者/ 両川弘道 -(2006/05/31(Wed) 11:58:36)
        ・U R L/

          正中偏位はいろんなパターンがあります。
          1)上、下どちらがズレているのか。あるいは上下ともズレているのか。
          2)歯だけの問題なのか。アゴの骨からズレているのか。
          矯正前から正中偏位があったとなると、その原因が何だったのかと言う問題もまた
          大きなポイントになってきます。
          (特に私の場合は下顎が左へ2ミリほどずれていることを、正中のずれの原因として説明されました。)
          (隙間ができた後も正中の位置には大きく影響しなかったように見えました…)
          との一節から私が想像しますと
          抜歯をして矯正し、かつ終了まじかでも偏位がなおらないという事ですと
          (下顎の骨自体に左右差があるのかも。)と思ってしまいます。術者がちゃんとした
          矯正の技術の持ち主であることが前提ですが。
          実際下アゴの関節頭という耳の前で口の開閉でゴキゴキ動く所ですが、その関節頭の
          大きさに左右差がある人は結構おいでです。
          あなたを脅かすつもりは毛頭ありません。また、担当の先生を擁護するつもりもありません。真に正中偏位がなおらない。どうして?ということなら、あとは見せていただき検査等をしてみないとこれ以上のコメントはできません。
          先生に対しての不信、不満ということですと、なおさら私の意見は控えさせていただきます。ただ私や私の親しい矯正の先生は出張診療などはやりません。患者様にとってはだいたい月に1回位の通院ですが、先生が月1回その場にいればいいというものではありません。そんなことで、責任持った治療は出来ません。矯正歯科だけにかぎらず
          個人病院はいつ行っても必ず院長先生が在院しているのが原則で責任です。
          治療費にしても、治してもいないのに最初に全額納めさせるようなのもおかしいとおもいませんか?
          矯正の専門医が地域に一人か二人しかいなかった昔と違い、現在はいろんな先生が
          いますので、よくよく選択してくださいとしか言い様がありません。


      [259] Re[2]: 正中が合わないこと

      質問引用返信

        ・投稿者/ がっかりした患者 -(2006/05/31(Wed) 17:21:12)
        ・U R L/

          早速お返事いただきまして有難うございました。

          再度2、3お尋ねしてもよろしいでしょうか?

          私の場合、上の歯はずれておらず、下だけが左へずれています。矯正前もずれてはいましたが、いまほどではありませんでした。治療を始めて1年以上たったころに、そのずれがかなり少なくなりましたが、どうやら担当医としては正中を合わせることにそれほどこだわりがない感じで、ずれたまま現在に至り、終盤に差し掛かってずれの程度が、僅かながら、大きくなったように見えています。

          顎の骨の左右非対称に関しては何も聞いてはいません、というよりもずれの原因を突っ込んで聞いたことがありません。ただ、正中を合わせることはできるが、それは右下の奥歯をさらに奥へ移動させる(私が見る限り、そのスペースはあります)ことによってだが、それに意義は感じられない、という短い説明および所見でした。

          ずれの原因如何では、今後時間をかけて治療を続けても正中が合わないこともあり得るのでしょうか?

          転院ということも検討しましたが、やはり経済的に困難です。ただ今後どうするか考えるために、検査を受けてみる(セカンドオピニオンをもらう、という感じでしょうか…)ということは考えていますが、転院を前提としないで他院で検査してもらうということは、特に問題はありませんでしょうか?

          以上2点について、さらにご意見お聞かせいただければ幸いです。
          よろしくお願いします。



      [260] Re[3]: 正中が合わないこと

      質問引用返信

        ・投稿者/ 両川弘道 -(2006/05/31(Wed) 20:00:40)
        ・U R L/

          ずれの原因如何では、今後時間をかけて治療を続けても正中が合わないこともあり得るのでしょうか?
          答え:
          そうです。アゴの骨自体に左右差がある場合は、手術をしなければ正中をあわせることはできません。私のHPの保険治療の所に掲載している顔が曲がっている症例が典型的なものです。
          骨の左右差はなくても、上下の歯のかみ合わせから、下の奥歯をスペースがあっても動かせない場合もあります。正確に言うと動かしても、またすぐに戻ってしまいます。

          転院を前提としないで他院で検査してもらうということは、特に問題はありませんでしょうか?
          当院や私の仲間の医院では問題なく相談にのってくれますが、どの医院でもOKとまではわかりません。


      [261] Re[4]: 正中が合わないこと

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ がっかりした患者 -(2006/06/02(Fri) 01:47:06)
        ・U R L/

          再び迅速な回答を有難うございました。

          奥歯を移動させることによって合わせられないことはない、という歯科医の答えでしたが、リスクの有無に対するこちらの問い合わせの返答を待って、他院での検査ということも検討してみようと思います.

          リスクがないか、その可能性が低ければ納得のいくまで続けるつもりですが、リスクや無理があるのだとすれば潮時かもしれません…。

          素人の頭で何度考えても、先生も仰るように、(遠方への)出張診療には大いに疑問があります。出張先の患者さんも然ることながら、担当医の医院に通う我々にも間接的に影響が及んでいるように感じます。が、とりあえずは認定の専門歯科医としての資格があって、少なくとも技術においては劣っているようには思えません。それ以外の部分では、不満・不信が時々沸々と湧き上がってきますが…。

          いろいろと教えていただき、有難うございます。とても助かります。いろいろ考えつつ、返事を待ってみます。

          どうも有難うございました。



      [262] Re[5]: 正中偏位−2

      質問引用返信

        ・投稿者/ 少し立ち直った患者 -(2006/06/06(Tue) 18:38:44)
        ・U R L/

          度々恐れ入ります。

          結局、私の場合は動かしても特に問題がないということが判明し、さらに時間をかけて正中を合わせる方向で継続してもらえるように「お願い」しました。

          そうなるとまた新たな疑問を持ちました。以前から正中のずれは気にしていたし、合うようにする、と歯科医も言っていたにも関わらず、2年と数ヶ月たった今になって相変わらずずれたままで、さらにはずれていることは問題ではないとまで自己正当化される始末です。何というか、そのあまりにも「合理的」な考え方、ひいては自分のことはどこまでも正当化しようという謙虚さの欠如、彼の人間性への不信感を禁じえません。

          それはともかく、今回お尋ねしたいのは、治療前に正中がずれていて、治療によって合わせても問題のないケースでは、通常合わせるようにするものではないのか、或いは、合わせなくても特に問題はないので治療に要する全体の時間などを考え合わせて、歯科医が独断を下してもよいものでしょうか(患者が気にするかしないか、という程度の問題しかないため)、ということです。いくら考えても納得がいきませんが、直接尋ねると角が立ちますし、まだ治療に通わなければならない為、とりあえず今は静かにしているほうが賢明ではないか、と思ったりしています。

          度々すみませんが、わかる範囲で教えていただければ幸いです。


      [263] Re[6]: 正中偏位−2

      質問引用返信

        ・投稿者/ 両川弘道 -(2006/06/06(Tue) 19:45:22)
        ・U R L/

          正中偏位をおこすにはそれなりの原因があります。
          目や耳が左右だいたい同じ位置にあるように、原因がなければ歯の位置も左右同じような位置関係になり、正中も合うものなのです。(ただ厳密には左右完全に対称ではありません。完全に左右対称なのは仏様の顔です。仏や神は完全に左右対称に描かれます。
          逆に言えば、完全に左右対称でない不完全なものが人間だとも言えるのです)
          また、治療上ではさほど努力しなくても正中は普通の場合、合うものなのです。
          お話では相当努力して正中を合わせようとしているようですが、何が原因かはわかりませんが、正中が合わない症例なのではないのかとも思えます。また1次的に合わせても
          また偏位するということもあります。
          歯のサイズとか大臼歯の位置アゴの骨の長さの違いなど正中が偏位をおこす原因はいろいろあります。ということの延長線上には正中を合わせられる場合と合わせられない場合があるということにもなります。
          正中が合うことにこしたことはありませんが、体の健康面からみますと正中偏位より奥歯のかみ合わせに左右差があることの方がずっと大きな問題なのです。
          患者さんが前歯の見えるところだけが気になるのは仕方ありませんが、歯医者には噛むという機能の問題も決しておろそかにできない問題なのです。しかしそれは患者さんが鏡でみても見えない事なのが、歯医者にとってもつらいことなのです。


      [264] Re[7]: 正中偏位−2

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ 少し立ち直った患者 -(2006/06/08(Thu) 01:16:07)
        ・U R L/

          早速のお返事を有難うございました。

          もし後戻りなどの問題がなければ、提案された右下奥歯を移動させる方法で合わせて貰えないかどうか、無理なら諦めるけれども、という趣旨の問い合わせをしたところ、では希望通りにしましょう、という返事でした。

          下顎が左へほぼ水平方向に2ミリほどずれていて、歯の中央自体は下顎の中心に位置している、ということを前に教えられてはいました。それしか聞いていませんが、先生のお返事なども考え合わせてみると、やはり治療の自然のプロセスでは合わないケースなのかも、と思えてきました。ですが、とりあえず大きな問題なくできる(らしい)、という返事を貰いましたので、大丈夫らしい、ということで、私としては少々混乱してしまいました。

          本当に大丈夫かどうか、偏位の原因も含めて、改めて担当医に訊いてみようかと思います。

          お返事を読んで少し冷静になれました。
          どうも有難うございました。



    [253] 片側だけ抜歯

    質問引用返信

      ・投稿者/ 由香 -(2005/12/27(Tue) 13:33:59)
      ・U R L/


        過蓋咬合と叢生で、36歳から矯正を始めました。
        右側だけ八重歯があり、2番と4番の上から飛び出る様な生え方でした。虫歯もあり、歯列に戻してくにはリスクが高いとの事で抜歯となりました。下も右の小臼歯がはみ出ていたので抜きました。今、不安なのは正中線のずれと、左右で歯の数が違うと言う事です。前歯が2ミリほど右にずれてるのですが、中心に合わせる為、左側を抜くと隙間が空きすぎると言われ抜いてません。
        左右で歯の数が違ってもいいのでしょうか?噛み合せの面はちゃんと見ていくと言われていますが心配です。私としては正中を合わせたいのですが・・・ 
        先生は認定医の先生です。よろしくお願い致します。


      [254] Re[1]: 片側だけ抜歯

      質問引用返信

        ・投稿者/ 両川弘道 -(2005/12/28(Wed) 12:35:04)
        ・U R L/

          原則的には左右、上下同じ部位の歯を抜歯するのが、術者(歯医者)としても治療しやすいものです。算数の問題に例えると例題問題と言えるでしょう。
          しかし、実際の臨床では虫歯だったり、根が傷んでいたりと左右違う場所の歯を抜歯せざるをえないこともよくあります。いわゆる応用問題と考えていいでしょう。
          ですから、例題問題を少しひねったり、応用したりして治療していくことになります。
          そういう意味で、左右の歯の数が違ったり、抜く歯の場所が違ったりするのは間違いではありません。その場合、個々の歯の大きさの違いから正中が合わないというのも理論的には起こりうることです。
          しかし、応用問題ですから、そんなに簡単なものではありません。私などは
          左右の顎関節に影響を及ぼさないか等々よく考え、歯形のセッコウ模型の上でシュミレーションしてみるなどをいたします。
          実際に拝見しないとこれ以上のコメントは出来ませんが、感想としては年齢などを考慮して、できるだけ早く負担を少なく治療を終了させたいとの治療方針のように思えます。
          もし、多少のリスクや治療期間が長引いても正中を合わせたいなら担当の先生に相談してみてはいかがでしょうか。


      [255] Re[1]: 片側だけ抜歯

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ 由香 -(2005/12/28(Wed) 14:39:26)
        ・U R L/

          正中を合わせたい事は最初から言っているのですが、歯の移動距離が長くなる、治療期間も長くなり負担が大きいと反対されています。年齢的な事もあり難しいところですね。
          リスクを背負って自分の意思を通すか、本当に迷うところです。
          どうもありがとうございました。



    [248] リテーナーの種類

    質問引用返信

      ・投稿者/ たける -(2005/11/01(Tue) 18:08:47)
      ・U R L/


        こんにちは。矯正治療が終わり、現在リテーナーをつけているのですが、僕のは上下とも透明で歯の上からかぶせるタイプのものなんです。聞くところによると、ワイヤータイプのものもあるみたいなのですが、どう違うんでしょうか。僕自身は、今までの矯正治療中ずっとワイヤーで締めていたのを急に歯にかぶせるだけのものに変えるのは固定するのに不十分な気がします。動いてきそうで恐い・・。ワイヤーの方がしっかり固定されそうに思うのですが・・。


      [249] Re[1]: リテーナーの種類

      質問引用返信

        ・投稿者/ 両川弘道 -(2005/11/02(Wed) 12:41:04)
        ・U R L/

          どちらも効果はたいして違いはありません。
          違いは歯の咬む面をおおっているタイプかそうでないかだけです。
          めん類を食べたいのだが、おそばにしようか、うどんにしようか、ぐらいの問題と考えて良いでしょう。







      [250] Re[1]: リテーナーの種類

      質問引用返信

        ・投稿者/ たける -(2005/11/02(Wed) 14:58:02)
        ・U R L/

          返信ありがとうございます。あともう一つ気になることがあります。ご飯を食べる時などに、外したりしますが、結構、力を入れないと取り付け、取り外しができないんです。そのとき歯に痛みを感じるのですが、歯が動いたり、歯に負担をかけないかどうか心配です。僕はリテーナーを付け始めてまだ間もないので、まだ慣れていないだけかなとも思うのですが、これって正常なことなのでしょうか?


      [251] Re[2]: リテーナーの種類

      質問引用返信

        ・投稿者/ 両川弘道 -(2005/11/02(Wed) 16:21:42)
        ・U R L/

          問題ありません。正常です。
          歯の動きが安定してくれば、痛みは無くなります。


      [252] Re[3]: リテーナーの種類

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ たける -(2005/11/02(Wed) 17:29:34)
        ・U R L/

          お忙しい中、返信大変ありがとうございました。憂鬱だったのが直りました。



    [240] 上下顎前突

    質問引用返信

      ・投稿者/ 本丸 -(2005/10/10(Mon) 15:52:43)
      ・U R L/


        こんにちは。はじめまして。今22の男です。
        口元が前に出ているのに悩んでいて、抜歯矯正をしたいとおもっているのですが、
        普通の抜歯矯正と口の奥にインプラントをうってそれを軸に引っ張るインプラント
        矯正という方法ではやはり効果は違うものなのでしょうか?
        それとも引っ込み方にそんなに違いはないでしょうか?
        よろしくお願いします。


      [241] Re[1]: 上下顎前突

      質問引用返信

        ・投稿者/ 両川弘道 -(2005/10/10(Mon) 17:17:19)
        ・U R L/

          歯が前に突き出ているタイプ、いわゆる出っ歯は前歯を口の奥の方向に移動させねばなりません。
          その移動する場所を確保するために抜歯をします。原理的には一番奥の歯を後ろに移動させ次の奥歯をまた奥方向に移動させ、また次の歯を奥に移動させと、やっていけば歯を抜かなくても出っ歯をなおすことは可能です。しかしそんなことをやっていたら10年もかかってしまいますから、前歯に近い所の歯を抜歯してその場所の分だけ前歯を後方に移動すると言うのが、矯正の一般的なやり方です。
          さて歯を抜いて前歯を後ろに移動させる方法ですが、歯はひとりでは動いてくれません
          普通、後の大臼歯という大きな歯から前歯を引っ張るのですが、物理の法則で作用反作用というを習ったと思いますが、前歯を引っ張ると後の歯も前に引っ張り返されるので前に来てしまいます。
          出っ歯は前歯だけが後退しないと治りません。そこで後ろの大臼歯が前に出てこないように何らかの方法で後ろの歯の動きを封じ込めないといけません。その方法がインプラントであったりヘッドギャーを使う方法であったりします。
          普通、上記の固定方法を使わないと抜いた歯の幅の3割〜5割ぐらいしか前歯は引っ込まないといわれています。
          普通の抜歯矯正の中で、固定源(前歯をひっぱる時抵抗源になるイカリ、船のイカリと同じ)をインプラントに求めるか、ヘッドギャーに求めるかの違いであって、普通の矯正だと何もしなくていいというのではありません。
          受け口の人とか八重歯の人とか前歯を後退させなくても良い人でないと固定源は必要になります。


      [242] Re[1]: 上下顎前突

      質問引用返信

        ・投稿者/ 本丸 -(2005/10/11(Tue) 17:50:17)
        ・U R L/

          お返事ありがとうございます。
          つまり、ヘッドギヤを矯正医の先生に言われた通りにつけていれば、あまり差は出ないということでしょうか?


      [243] Re[2]: 上下顎前突

      質問引用返信

        ・投稿者/ 両川弘道 -(2005/10/11(Tue) 19:31:52)
        ・U R L/

          他の先生の回答を参考にしてください。


      [244] Re[3]: 上下顎前突

      質問引用返信

        ・投稿者/ 本丸 -(2005/10/12(Wed) 09:03:24)
        ・U R L/

          他の先生方は川崎先生を参考にしてくださいとのことですが。


      [245] Re[4]: 上下顎前突

      質問引用返信

        ・投稿者/ 両川弘道 -(2005/10/12(Wed) 10:09:46)
        ・U R L/

          まず、マルチポストはルール違反であることをご理解ください。答える方も真剣にお答えしております。

          理論上、インプラント固定とヘッドギャー固定は固定源(イカリ)としては両者の左はありません。歯には一定の力がかかればそれでいいのであってその力がどこから来るかは問題ではありません。そういう意味では同じと言えるでしょう。
          しかし、現実はヘッドギャーは患者様自身が装着するものなので不確定な要素が存在します。具体的には
          12時間、就寝時にも使用するようにと指示されていても寝ている間にはずれていたとかは良くあることです。その点インプラントは患者様の努力を必要としないというところが長所となります。


      [246] Re[5]: 上下顎前突

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ 本丸 -(2005/10/12(Wed) 18:26:15)
        ・U R L/

          ありがとうございました



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]


- Child Forum -