千代田(神田神保町)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「KAZ矯正歯科

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [262] 親知らずで元に戻したい

    質問引用返信

      ・投稿者/ ようこ -(2005/09/08(Thu) 04:05:07)
      ・U R L/


        今二十歳と七ヶ月ぐらいですけど、丁度二十歳になる頃まで矯正をして出っ歯気味だったので、途中で下の前歯2本が重なる不都合も出て、歯を上下2本ずつ抜きました。始めは少しの出っ歯が収まれば良いと思い、でも先生がされるとおりだんだん奥に詰め、顔全体の感じからして、矯正前の状態のほうが良かったと思いつつも、先生に言いにくいのと、簡単に矯正前の状態に戻せると思い、先生の言われるとおりに矯正をしてきました。今は矯正を終えて、親知らずが生え、前歯を押してきているのですが、このまま矯正前の状態に近づけたら良いと思うのですが、下の親知らずが斜め向きに生えていて、歯並びを少し悪くしました。でも二十歳を過ぎたら骨の成長が止まって、歯を前に出しても元に戻ると聞いたので、親知らずが前歯を押す力を利用できないかと思い、痛いのもがまんしました。
        保定装置を付けなっかたので、ここ一ヶ月ぐらいで上の親知らずが前歯を押してかなり歯が前出てきました。それに伴い下は前に出なかったので、噛み合せが悪くなり、歯が噛み合せをあわせるように自然に動くと聞いたのですが、たぶんそれで左下の顎も前に出て噛み合せが合うようになりました。でも眼に違和感があって眼球も前にでたようです。それは骨の成長が無いから仕方が無く、戻らないのですか?
        あと矯正中の最後の時に下の歯を奥に詰めたのですが、その時に左から詰まっていき左の顔の色々な所の骨が痛くなり、装置を外して矯正を終えたのですが、日にちが経つと左の眼球が少し上にずれて、それまでは無かったのに、写真を見ると左眼が変な方向を向いてずれているときがあり、すごく気になったので矯正の先生に言ったら、何を言ってるんだみたいな事を言われ馬鹿にされました。形成に行くと、口腔外科に行けといわれ、口腔外科に行っても何も結論が出ませんでした。先生は何か原因や解決策はわかりますか?わからないならどこの病院に行けば良いでしょうか?
        親知らずが前歯を押す場合も矯正と同じように歯の根が短くなるのですか?このまま放置したら矯正前の状態まで前に出ますか?また上の元々前歯ば2本の間が少し開いていたのを矯正で詰めたのですがこのまま親知らずが前歯を押すと歯や歯茎や歯を支えている骨などに何か危険なことはありますか?私の場合、一ヶ月で大きく上の歯が前に出たから特に不安です。また上の歯の親知らずを抜いた場合、骨の成長が止まっているので、また奥に詰まり、その時に歯の根が短くなる事はありますか?下の歯だけでなく、上の歯も骨の成長が止まると、歯を前に出しても奥に詰まってしまうのですか?
        また、歯は動くと必ず短くなるのですか?1本や2本の歯の根が短くなったら、他の歯の根も同じように短くなるのですか?下の親知らずは残して置いて大丈夫ですか?再矯正完全に元に戻すのは可能でしょうか?またその時のリスクはどんな事が考えられますか?
        歯を前に出したら唇が開いた状態になると矯正した先生が言っていたのは本当ですか?
        わかりに説明でたくさんの質問をしてすみませんが、心配で辛いので一つでも多くの質問に答えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。


      [263] Re[1]: 親知らずで元に戻したい

      質問引用返信

        ・投稿者/ KAZ矯正歯科 高橋 -(2005/09/09(Fri) 14:46:07)
        ・U R L/

          こんにちは。まず眼球の位置の問題は、現在どの様な状態なのか(レントゲン等のより)又、矯正治療前はどうだったのか(その時の資料があればです)が問題だと思います。まずはもう一度、矯正の先生に御相談された方が良いと思います。
          骨の成長が無いからといって、変化が起こらないという事ではありません。
          しかし、場所が場所だけに矯正医単独での改善は、難しいかもしれません。
          次に親知らずが前歯を押す事で根が短くなるという心配は、まずないと思います。
          放置により矯正治療前まで戻る事も、まずないと思います。
          親知らずが押す事での前歯への影響として考えられるのは、前方移動とそれに伴い、口が閉じづらくなれば、口呼吸が起こりやすくなる事、そして口呼吸により口腔内の乾燥、発赤の原因等はいくらかは考えられます。
          上の親知らずを抜く事で前歯が奥へ移動する事はないと思います。
          通常、歯は前方移動はする事があるのですが、後方へ移動する事は非常に稀です。
          歯の移動で必ず根が短くなるわけでもなく、又、仮に1本の歯が短くなると、
          感染する様に、他の歯も短くなる事はありません。
          下の親知らずは歯並びとは関係なく、真っすぐ生えていなく磨きづらい場合、
          手前の歯を守る意味で抜く事もあります。
          再矯正で元に戻すというのは、1回目の矯正後でしょうか?それとも前でしょうか?
          前というのは、抜歯もされていらっしゃいますから難しいと思います。
          又、矯正後の状態にという場合、ほぼ可能だとは思いますが、矯正治療は手作業で
          行われますから、全く同じというわけにはいかないと思います。
          その時のリスクは装置装着の煩わしさ、費用、期間、再度力を加える事による
          根の吸収の可能性等です。
          歯を前に出すと唇が閉じづらい状態になりますからお薦め出来ません。
          以上です。



    [255] 上の歯のみの抜歯

    質問引用返信

      ・投稿者/ なみこ -(2005/08/19(Fri) 22:03:14)
      ・U R L/


        はじめまして。私は24歳の女性です。

        上顎前突及び口元の突出により、高校生時、非抜歯のマウスピースによる治療を行い(期間:2年半)、中心の線や、顎の線、歯の並び自体は整いました。

        しかし、やはりまだ上顎前突でしたので、再度検査したところ、骨格性の開咬症であると診断され、上の第1小臼歯2本のみを抜歯し、ブラケットによる治療方法を提示されました。

        抜歯することやそれに伴う歯根吸収のリスクなどは承知していたので、抜歯に対しては覚悟を決めています。
        ですが、私は上下各2本(計4本)抜歯するものだと思っていたので、この場合、上の歯と下の歯の本数が違ってしまうことに対し、??と思ってしまいました。
        上の歯1対下の歯2のバランスが失われることになりますよね?

        「上顎が大きいため多少開咬になっている」とのことですので、噛み合わせを考慮しての治療プランだということは理解できます。
        こういった、上下で歯の本数を違くする治療は一般的なのでしょうか?

        最終的には私自身の決断であるとは思いますが、悩んでいます。
        是非ご意見を聞かせてください。
        お願いいたします。


      [256] Re[1]: 上の歯のみの抜歯

      質問引用返信

        ・投稿者/ KAZ矯正歯科 高橋 -(2005/08/22(Mon) 13:03:24)
        ・U R L/

          こんにちは。骨格的に上顎が出ている場合は上顎のみ2本、下顎が出ている場合には下顎のみ2本という抜歯は、矯正治療の中では一般的に行われます。
          言い方を変えますと、おそらくそういった治療をされていない先生は、
          いらっしゃらない位だと思います。
          本数を変えても、しっかり咬む位置がありますし、1歯対2歯の咬み合わせは
          つくる事が出来ます。
          この件に関しましては、あまり御心配はないと思いますよ。


      [257] Re[1]: 上の歯のみの抜歯

      質問引用返信

        ・投稿者/ なみこ -(2005/08/22(Mon) 18:26:35)
        ・U R L/

          こんにちは。ご解答ありがとうございました。
          上下の本数が違う治療が一般的だと知ることができ、私の心配のし過ぎだという事が分かりました。
          まったくの勉強不足で、お恥ずかしいです。

          それからもう1つ質問させてください。

          非抜歯のマウスピースの治療により、おそらく歯列自体の側方への拡大をしたため、
          上顎の骨(目の下の骨)が出っ張り、骨が横に拡大されて、顔が原始人(?)のように大きくなり、以来、いつも顔が横に引っ張られている感じがずっと続いています。
          目の下の骨が出ているため、常に上顎が突っ張って、疲れがあります。
          ストレスとなり、体調不良も続いています。

          これから抜歯治療をすることで、拡大した奥歯も含め、ひと回り小さい歯列にしていくと思うのですが、
          それに伴い、上顎の骨(目の下の骨)の出っ張りも中へ入れていくことは出来るのでしょうか。
          (私はケロルド体質なので、手術跡が顔面に残るかもしれない外科治療のリスクはおかせませんので、骨を削ることは考えていません。)

          その病院の先生には、以上のようなことを相談できずにいます。
          私は学生時代に非抜歯を選んでしまったことを後悔しており、中途半端な治療で終わってしまったので、今回再診に行ったのですが、
          その先生が、「医療というのは医者があなたに施していくものであって、あなたから"こういう風にしたい"と言えるものではない。」とおっしゃられたからです。

          先生のおっしゃることもご尤もなんです。当時先生は抜歯を勧められたのに、私は非抜歯を選択しました。それなのにやはり抜歯治療を願い出たのですから、気を悪くされても仕方ないと思います。
          ですが、これ以上色々相談するのが怖くなってしまって、今回このような形で質問させていただきました。

          長文失礼いたしました。


      [258] 骨の出っ張りについて

      質問引用返信

        ・投稿者/ なみこ -(2005/08/22(Mon) 20:02:18)
        ・U R L/

          追加文、失礼します。

          頬骨といっても、 目の下というよりも、 耳の横の骨が出っ張っています。
          そこが突っ張って、 常に疲労感があります。

          また、違うかもしれませんが、
          歯列拡大に伴い上顎骨が盛り上がった(拡大された)ことにより、頬骨が外へ出っ張ったのではないかと考えています。

          見当違いでしたらすみません。



      [259] (削除)

      質問引用返信

        ・投稿者/ / -(2005/08/22(Mon) 23:39:35)
        ・U R L/

          この記事は削除されました


      [260] Re[4]: 骨の出っ張りについて

      質問引用返信

        ・投稿者/ KAZ矯正歯科 高橋 -(2005/08/23(Tue) 12:33:09)
        ・U R L/

          抜歯をして歯列を小さくする事で、ある程度、骨格的な変化はあると思いますが、
          変化量の予測は、非常に難しいと思います。
          又、今回上のみの抜歯という事ですから、そのスペースは主に前歯の整列と後方の移動に使われ、歯列の縮少は、さほど行われないのではないでしょうか?
          (下顎は抜かないわけですから、下顎の歯列はあまり縮少されないと思いますから
          そうすると、咬み合わせの点から、上顎も歯列の縮少があまり行われないのでは、
          という事です)



      [261] Re[5]: 骨の出っ張りについて

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ なみこ -(2005/08/23(Tue) 15:06:07)
        ・U R L/

          ありがとうございました。
          解答を頂けて、とても助かります。
          骨の出っ張りについて勇気を出して相談してみようと思います。
          どうもありがとうございました。



    [248] 術後の横顔のバランス

    質問引用返信

      ・投稿者/ ゆか -(2005/08/03(Wed) 23:09:29)
      ・U R L/


        はじめまして。質問させてください。今28歳です。
        小学校4年から高校2年まで歯科矯正を受けました。
        前歯の2本の上下が逆になっていた症状ですこし顎が出てきてしまったため、
        矯正歯科にかかることに親がきめました。
        医者のほうも下あごにしっかり歯が入っているため歯を抜く必要はない、との見解で、また顎矯正をする器具もつける必要はないとのことでした。
        術中〜後、上下の噛み合わせも正常になり、歯並びもとてもよくなり、視力がよくなり、学力のほうも上がり大変良い効果を得ることが出来ました。
        ただ、横顔のバランスがとても悪いです。
        顎が少し出ているため、前歯の矯正をする際に上の前歯を前にだし、下の前歯を
        内側に寄せていっていたのですが、
        その関係のためか上の前歯が前に突き出し、
        顔を横から見ると唇の先が鼻の高さと同じくらいまで突き出てしまっています。
        長年気にしていてなるべく口を横に引き、出てないように見せていますが
        かなり疲れますし、不自然ではないかと心配です。
        また、前歯がかなり前に出ている関係か、鼻が上向きで鼻の穴が
        目立つ気がいたします。
        自分の顔を横から見ると鼻の上のバランスと鼻の下のバランスが(というか顔の角度が)決定的に違っています。
        私の持っていたもともとパーツがいけなかったのかもしれませんが
        町を歩くのも大変苦痛な日々で、これから人がたくさんいる場所へ引っ越さなければならなくなりそうなので考えるだけで自分が耐えていけるか心配です。
        どこをどのように治療をしてもらえたら解決できるのでしょうか??
        これを解決するにはやはり美容整形外科の門をたたく必要があるのでしょうか?
        何度も美容整形を考えたことはあるのですが対面やせっかく矯正を受けさせてくれた親へ言うのも気が引けて言えずにいます。
        美容整形と言う名でなく、普通の病院で治せれば良いのですが・・・・。
        だらだらとたくさん書いてしまいまして申し訳ありません。
        どうぞよろしくお願いいたします。





      [250] 横顔のバランスについて

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ KAZ矯正歯科 高橋 -(2005/08/05(Fri) 15:43:32)
        ・U R L/

          こんにちは。御相談、拝見致しましたが外科的な処置というよりは再矯正をされるのが好ましい気がします。
          その際、もしかすると抜歯での矯正になるかもしれませんが一度、専門医もしくは以前、治療された先生に御相談されてみては如何でしょうか?


      [253] Re[1]: 横顔のバランスについて

      質問引用返信

        ・投稿者/ ゆか -(2005/08/08(Mon) 00:39:12)
        ・U R L/

          ありがとうございました。
          美容整形か、矯正なのかそれともほかに方法があるのか
          なにも分からず途方にくれていた状態でしたので
          治しにいくべき場所が分かり大変救われました。
          一度矯正歯科にて相談をしに行こうと思います。
          どうもありがとうございました。


      [254] Re[2]: 横顔のバランスについて

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ ゆか -(2005/08/08(Mon) 00:41:48)
        ・U R L/

          先ほどの書き込み時にチェックボックスを入れるのを忘れてしまいましたので
          入れさせていただきます。



    [249] 犬歯の抜歯について

    質問引用返信

      ・投稿者/ 疑問 -(2005/08/05(Fri) 00:57:23)
      ・U R L/


        歯列矯正のため抜歯をしました。
        下の歯は4番2本。問題は上の歯です。

        上の歯の右側はもともと犬歯がありません。顎が小さく犬歯がはえてこれず
        鼻の横に埋まっていたので中学の時に切開手術で取り出しました。(現在30歳)
        上の歯左側は、珍しいことに3番犬歯と4番が逆にはえてしまっていました。

        結局上の歯は左側のみの抜歯で、4番目にはえていた3番の犬歯を抜きました。
        これで左右の歯のバランスは整いました。
        でも、その後、犬歯が重要な歯だと知りとまどっています。

        いずれにせよ、上の右の犬歯はなかったのですが、左側はたとえ4番目にはえていたとしても犬歯左一本でも残した方がよかったのでしょうか。。。
        それとも、もともと順番がくるっていたので抜いてしまっても噛み合わせなどにも問題なかったのでしょうか。

        もう抜いてしまった後なのでどうしようもありませんが、今後何かリスクなどが
        あるのか、教えてください。お願いいたします。


      [251] 犬歯の抜歯について

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ KAZ矯正歯科 高橋 -(2005/08/05(Fri) 15:57:40)
        ・U R L/

          こんにちは。犬歯と4番目の歯を比べると根の長さが犬歯の方が長い事が多く、その為、将来的に長持ちすると言われています。又、顎を左右に動かす時に犬歯が、その動きのガイド役になっていると言われているのですが実際に日々の中で、その差を御感じになる事は無いと思います。


      [252] Re[1]: 犬歯の抜歯について

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ 疑問 -(2005/08/05(Fri) 17:55:17)
        ・U R L/

          こんにちは。
          先生のご回答拝見いたしました。大変参考になりました。
          これからいよいよ矯正が始まりますが、きれいな歯並びを夢見て
          がんばろうと思います。
          どうもありがとうございました。



    [246] 顔の歪み、治りますか?

    質問引用返信

      ・投稿者/ 親玉 -(2005/07/15(Fri) 23:15:19)
      ・U R L/


        はじめまして、18歳女性です。
        中学1年生の時に事故で前歯のすぐ右の歯を強打しました。
        骨折も無いとの事でしたので、それから数年間はさほど気にせず、でした。
        しかしここ1年くらいになり、強打した歯がだいぶ奥に凹んできて、
        それに連動して右側面の歯も口の中側へ寄ってきました。
        当然輪郭も右側だけが細い感じです。
        口を開けると左の顎の付け根がガクッとなります。痛みも伴います。
        ちなみに凹んだ歯は下の歯より後ろ側にあるので受け口のようになってしまいます。
        右前歯も後ろの歯に押され前に出てしまっています。
        これは歯列矯正だけでどうにかなる問題ですか?
        よろしくお願いいたします。


      [247] 前歯部の歪みについて

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ KAZ矯正歯科 高橋 -(2005/07/16(Sat) 12:03:19)
        ・U R L/

          こんにちは。御相談、拝見致しました。今の様な状態であれば前歯の部分の歪みは矯正治療により、かなり改善されるはずです。しかし強打されている場合その歯が骨癒着と言いまして骨とくっついて動かなくなっている場合があります。この場合には外科的な処置も併用する必要が出てくると思います。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]


- Child Forum -