神奈川県藤沢先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「とりす歯科矯正

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [27] かみ合わせ

    質問引用返信

      ・投稿者/ ちょこ -(2003/04/01(Tue) 17:34:36)
      ・U R L/


         かみ合わせが気になります。年は21です。虫歯がいくつかあり治療をしていましたが、特に痛みがなかったのでここ3年ほったらかし状態で治療していません。
         今の状態を説明します。まず、虫歯は、左上の奥歯が神経を抜いて欠けてしまいかすかに残っている程度です。右下の奥歯が2本。1つは欠けてしまい縦半分に薄く残ってます。もう1つは詰め物が取れた状態で5ミリほど穴が開いています。物を噛むとちょっと痛いので、ずっと左側だけで物を噛んで食べていました。
        下の奥に親知らずが2本生えています。 次に気になる事は、かみ合わせです。ここ数年明らかに上の歯並びが全体的にずれてきています。前歯2本が若干ハの字に。右奥歯が内側に。噛んでみると下側が全体的に上より2ミリから5ミリ出ていて上から見ると隙間があります。楊枝が入ります。笑うと、口の脇に線ができるのが気になります。家族にも下が出でると言われました。以前のように上下が正常に直りますでしょうか?虫歯が原因でしょうか?手術か何か必要ですか?心配です!!


      [28] Re[1]: かみ合わせ

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2003/04/01(Tue) 18:53:32)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

          はじめまして、ちょこさん。ちょこさんは18才から虫歯があるにも関わらず3年間歯科処置をせずそのまま経過しているとのことですが、かなり虫歯は進行しているようですね。またその間に下の親知らずが出てきたということですね。実際に拝見しなければ詳しいことは言えませんが、歯並びが悪くなったのはおそらく虫歯とこの親知らずが主な原因であると考えられます。それでは以下の質問にそれぞれお答え致します

          <以前のように上下が正常に直りますでしょうか?>
           噛みあわせは矯正治療で治すことは可能です。ただ現在の虫歯の状態が実際に同程度なのか精査する必要がありそうです。基本的に歯牙は上下左右対称でなければきちんとした歯並びやかみ合わせを作ることはできないのです。例えばどうしても保存不可能といった虫歯がある場合などは、その歯との対称性が問題となってくるわけです。特にちょこさんは奥歯に問題を抱えているようですので、その代わりとなる歯は親知らずを利用するといったことも考慮する必要がありそうです。

          <虫歯が原因でしょうか?>
           前述のごとく虫歯と親知らずが大きな原因だと考えられます。

          <手術か何か必要ですか?心配です!!>
           特に手術というほどの大げさな対処は必要ないと考えますが、抜歯はおそらく必要かもしれませんね。矯正専門医院へ1度相談に行かれることをお薦め致します。ちょこさんの場合、虫歯の治療と矯正治療が必要であると考えますので、矯正専門医と一般歯科医が連携して治療を行うのがベストと考えます。相談に行かれた矯正医が信頼できる一般歯科医を紹介してくれるはずです。

          他に何か疑問質問があれば御遠慮なく聞いて下さい。わかる範囲でお答え致します。



    [22] 顎関節症と矯正について

    質問引用返信

      ・投稿者/ kitakita -(2003/03/06(Thu) 16:54:22)
      ・U R L/


        18歳の女の子です。私は顎関節症で悩まされていて、同じ病状を持っていた従兄弟が『マウスピースをしたら治った』と言っていた事もあり近くの矯正歯科専門の病院に行ってきました。すると、『矯正をした方がいい。無理にとは言わないけど』と言われてしまいました。わたしは矯正の器具が見えるのがイヤなのと、時間がかかるのがイヤで悩んでいます。
        > ○矯正○
        > 私の上の歯は前歯が人にはそんなに判らないほどの出っ歯なのですが『年をおう事に出っ歯がひどくなるよ』とも言われました。前歯の横の歯が、前歯に少し沈みこんでいます。
        > 私は顎がとても小さいので、下の歯などは自分でも歯並びが悪いと思います。下の歯の前4本は幼い頃抜歯をしたりして綺麗に生えているのですが、その両側が歯の生えてくるスペースがなくてドラキュラのようになっています。(よく判りずらい説明ですみません)
        > パッと見て歯並びが悪いと言われた事は一度もありませんし、友達とかに『矯正するかも』と言うと『なんで?』と聞き返されます。
        > ちなみに私は生まれてから一度も虫歯になった事がないので、矯正をしたら虫歯ができてしまうのではないか?とも思っています。
        > 親も『したいならしていい』と言っているので費用とかは大丈夫なのですが、その矯正の医師が結構ススめるので悩んでいます。その医師は認定医で本とかH.Pとかにも名前が出ていたので信じた方がいいのかな?と思っています。
        > 見た目も気にするので、ワイヤーが透明なモノとかがあるのなら、矯正したいと考えています☆
        > ○顎関節症○
        > 治ると言われたのですが『音は残るかも』といわれました。音は残るものなのですか?
        > 顎関節症の治療と矯正の治療と平行しても大丈夫なのですか?
        > 長くわかりにくい文章を読んでくださって有難うございます


      [23] Re[1]: 顎関節症と矯正について

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2003/03/07(Fri) 11:57:20)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

          はじめましてkitakitaさん。顎関節症でお悩みとのことですね。現在どのような症状があるのか判りませんが、顎関節症と言われるものは、関節音がするものから、肩凝り、片頭痛などいわゆる不定愁訴と言われるものまであり、ひどくなると日常生活にまでかなり影響を及ぼすと言われています。またこの顎関節症は、はっきりとした原因は不明で、ストレスや咬合が関係しているであろうと言われていますが、明確ではありません。スプリントによる治療も現実には対症療法であり、一時的に疼痛などを和らげてくれますが、その原因を取り除くことは不可能であり、使用しなければまた疼痛が出てくるといった類の療法と考えるべきです。かと言って矯正治療を行えば、必ず顎関節症が改善するといった保証もありません。不正咬合が原因で顎関節症になっていると思われるケースは確かにありますが、kitakitaさんがそれにあてはまるかは実際に拝見してみないと何とも言えないというのが正直な感想です。ただ、私の今までの臨床経験で顎関節症になっている不正咬合者は、下顎(したあご)の動きが本来の運動より制限されているケースに現れているように思われます。例えば下の前歯が上の前歯に隠れてしまうくらいに噛みあわせが深いとか、どこかの特定の上と下の歯にぶつかり、左右同じような顎の動きができないなどの人に見られるように思われます。Kitakitaさんの場合は、おそらくディスクレパンシーと言って顎の大きさに対し1本1本の歯が大きく顎の大きさと調和がとれていないために、デコボコになっていると思われますので、側方(横への動き)への運動に問題があるかもしれません。これが顎関節症に対する大まかな説明です。
           さてkitakitaさんの場合、矯正器具が見えるのが嫌、時間が掛かるのが嫌とのとことですが、文面から明らかに不正咬合であると思われます。この不正咬合を治すには、矯正治療しかないと考えます。装置に関しては、透明で目立たないものもありますが、おそらくkitakitaさんの場合、診断しなければ明確にはいえませんが、抜歯症例かと思われますので、期間的には2年間位かかると思われます。これは矯正を行う上での最低条件となりますので、これを納得して貰わない限り矯正治療は無理ということになりますね。

          また、矯正専門医のところへ行かれ相談されたようですが、できれば他にも専門医院を数件相談(相談料は無料のところも沢山ありますので)され、本当に納得されてからが矯正治療をするのかしないのかを含め、再検討されることをお薦め致します。どんな治療においてもメリットもあればデメリットもありますし、そのどちらに関しても充分に説明を聞かれ判断されることがまず第一のように思われます。


      [24] Re

      質問引用返信

        ・投稿者/ kitakita -(2003/03/08(Sat) 00:16:25)
        ・U R L/

          ご回答ありがとうございます。質問を送ってから矯正をするのに前向きに考える様になりました。明日2つの歯科医院に行って意見を聞いてこようと思っています。

          まさに先生がおっしゃっているように私の歯は、顎に比べて歯の一本一本が大きいようです。(小さい頃の歯科の先生に言われました)下の歯は別に抜歯をしてもそう見えませんよね?だから下の歯なら抜歯してもいいかな…とは思うのですが上の歯を抜歯することになると、笑った時に歯が抜けている状態なのでイヤなのです。

          歯並びは前に書きましたがさらに詳しく書こうと思います。


      [25] Re[2]: e

      質問引用返信

        ・投稿者/ kitakita -(2003/03/08(Sat) 00:18:37)
        ・U R L/

          ご回答ありがとうございます。質問を送ってから矯正をするのに前向きに考える様になりました。明日2つの歯科医院に行って意見を聞いてこようと思っています。

          まさに先生がおっしゃっているように私の歯は、顎に比べて歯の一本一本が大きいようです。(小さい頃の歯科の先生に言われました)下の歯は別に抜歯をしてもそう見えませんよね?だから下の歯なら抜歯してもいいかな…とは思うのですが上の歯を抜歯することになると、笑った時に歯が抜けている状態なのでイヤなのです。

          歯並びは前に書きましたがさらに詳しく書こうと思います。普通は上の歯と下の歯の中心が一直線になりますよね?私の上の歯は左に『歯の一個半ぐらい』ずれています。それと、矯正歯科の診断の時に、下唇を指でつまんで口から放しながら唾を飲み込む事が容易であるか否か…という実験(?)をしたのですが、どうやら私は飲みにくく下唇をひっぱりながら唾を飲み込もうとしているらしいのです。これは矯正と顎関節症と何か関係があるのでしょうか?


      [26] Re[3]: e

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2003/03/08(Sat) 10:16:40)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

          念のためにですが、一般の歯科医院ではなく矯正専門医院へ相談に行かれることをお薦めします。

          <下の歯なら抜歯してもいいかな…とは思うのですが上の歯を抜歯することになると、笑った時に歯が抜けている状態なのでイヤなのです>
          基本的に歯の数は上下左右対称でなければきちんとした噛みあわせを作ることが困難になります。Kitakitaさんの場合は下唇を吸引する癖があるようですので、上の前歯は前方に突出し、下の歯は後方へ押しやられているような状況の結果、かなり上と下の前歯に隙間が生じている(専門用語でオーバーゼットが大きい)のではと予測します。このような場合この隙間を改善する必要がありますので、下だけの抜歯はあまり考えられませんね。

          それからもう一つの質問は小石川先生とダブッていますので、小石川先生の回答を参考にして下さい。



    [17] 耳鳴りとの関係

    質問引用返信

      ・投稿者/ TAM -(2003/02/09(Sun) 23:28:22)
      ・U R L/


        はじめまして。
        宜しくお願いします。
        良い歯科を探したくて、このページを拝見する事になり、とても気になる事があるので質問させて頂きます。
        顎関節症について読ませていただきましたが、私は32歳の女性で歯並びが悪く最近特に矯正したいと思っています。
        実は1年ぐらい前から耳鳴りに悩まされています。
        聞こえも悪くなりましたが、今は以前に戻り耳鳴りも今は大分軽くなりました。
        耳鼻科では内耳が浮腫んでいる状態と言われて内服治療しています。
        原因はストレスだろうと言われましたが、まったく覚えがありません。
        何か関係があるのでしょうか?


      [18] Re[1]: 耳鳴りとの関係

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2003/02/11(Tue) 10:19:03)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

          はじめまして、TAMさん。
          <耳鳴りが顎関節症に関係があるか?>
           顎関節症は、現時点では何が原因なのかといったことは明確には解明されていません。おしゃべりや食事中に顎の関節に雑音がするといったことから始まり、不定愁訴という肩凝りや片頭痛といった症状までその程度は様々です。
          そんな中で不正咬合やストレスが原因であろうと言われていますが、咬合の改善をすれば確実に顎関節症が治るということも言いきれません。ただ私の今までの経験から、下顎の運動が極端に制限されるような不正咬合者に顎関節症の症状を見ることがありました。こういった例に対し、矯正治療を行い下顎の運動をスムーズに行える咬合に改善したことで、以前より症状が軽減したケースもありますが、それが確実な原因であったかどうかは定かではありません。
          耳鳴りとの関係は、現在不明だと思われますが、口腔は生体の頭部の中の一つの器官ですし、耳も器官の一つです。この口腔と耳は非常に隣接した器官同士であり、何らかの関係がないとは言い切れませんが、現在ではまだ何ら証明されていないというのが事実です。大変申し訳ありませんが、この程度の回答しかできません。


      [19] Re[1]: 耳鳴りとの関係

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ TAM -(2003/02/13(Thu) 19:05:14)
        ・U R L/

          どうもありがとうございました。
          やはり耳鼻科の分野はまだまだ解明されていないことがあるのですね。
          これから矯正について色々と情報収集し、軽い虫歯もあるし、奥歯の一部がかけていますので、歯科に早めに相談に行こうと思います。
          しかし5年前にひどい虫歯を抜いたら、紅班ができ全身に広がり2ヶ月くらい皮膚科に通いました。皮膚科ではこれもまたストレスだということでした。(>_<)
          なので正直を言うと歯科に行くのはちょっと抵抗があります。
          とにかく自分の身体ともよく相談しようと思います。
          また何かありましたら相談します、ありがとうございました。



    [14] 子供の出っ歯

    質問引用返信

      ・投稿者/ たつ -(2003/01/16(Thu) 22:54:16)
      ・U R L/


        10歳の男児です。アレルギー性鼻炎があり出っ歯で、歯科で下あごが後ろにずれていて(6歳きゅう歯の所では歯の半ぶん分)こう合誘導の治療をすすめられました。出っ歯なのでいずれ矯正は必要と思っていますが、あごのずれの方は下あごの成長にともなっていい位置に自然におさまってくることはないのでしょうか?永久歯がはえそろうまで様子をみていてはいけないでしょうか?もしそれから治療を開始した場合痛みや苦痛は大きくなるのでしょうか?よろしくお願いします。


      [15] Re[1]: 子供の出っ歯

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2003/01/17(Fri) 10:44:13)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

          はじめまして、たつさん。
          10才の男の子でアレルギー性鼻炎があり出っ歯とのことですが、基本的に出っ歯と言っても上と下の顎(あご)の骨そのものが前後に問題(骨格的に問題がある)があるもの、上の歯だけが前方に傾斜しているもの、またはこれら複合したものと大別できます。

          たつさんのお子さんの場合、歯科(矯正専門医院?一般歯科?)で下あごが後ろにずれている、咬合誘導を必要と言われたとのことですが、これはおそらく骨格的にも歯の傾斜にも問題のあるケースかもしれませんね?こういった問題を見極めるには、精査が必要であり、頭部X線規格写真(頭部のレントゲン)やパントモ(顎全体のレントゲン)、口腔内写真、顔面写真、口腔内模型などの資料を取る必要であります。これらを分析した結果、現状の実際の状態を明確に知ることができ、それから治療方針が決定され、実際にどのような方法で治療を行うのかの計画が具体的に示すことが初めて可能となります。

          <あごのずれの方は下あごの成長にともなっていい位置に自然におさまってくることはないのでしょうか?>
           精査しなければ実際には何とも言えませんが、すでに問題が生じていると思われるものが、自然に良好な形に成長発育してくることは無いと言えます。むしろ成長により、より悪くなる傾向の方が強いのが普通です。基本的に精査し骨格的な問題があるとした場合、10才の男の子ということで、まだまだ充分に今後の成長発育を期待できますので、こういった場合は、成長を利用し、上の顎の成長を抑え、下の顎が成長で出てくることで骨格的な改善を行う方法を行うのは普通です。これはヘッドギァという装置を用い行いますが、永久歯が完全に交換するまではこの装置のみを用い、完全に交換後本格的に矯正装置を付け1歯1歯をコントロールするという前提で行われるものです。

          <永久歯がはえそろうまで様子をみていてはいけないでしょうか?>
           これも精査してみないと何とも言えません。様子を見て良い場合もあり、それでは手遅れになる場合も考えられます。

          <治療を開始した場合痛みや苦痛は大きくなるのでしょうか?>
           痛みに関しては、治療を早くしたから、遅く始めたからは全く関係ありません。痛みそのものは、個々により全く反応が異なるものであり、痛がる人も痛がらない人もいますし、これは実際に装置を付けて歯を動かしてみなければ判らないというのが現状です。年齢、性別、兄弟、家族でも異なります。

          今の医院だけの説明で不安であれば、他の矯正専門医院でも相談してみることをお薦め致します。矯正専門医院での相談も無料で行っているところは沢山ありますので、数軒尋ね本当に納得したところで治療を始めるべきだと考えますし、それがお子さんにとっても良い結果をもたらすと思います。他に疑問や質問があれば遠慮なく言って下さい。


      [16] Re[1]: 子供の出っ歯

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ たつ -(2003/01/17(Fri) 12:08:37)
        ・U R L/

          先生、ご丁寧なお返事どうもありがとうございました。矯正は費用もかかり不安でなかなかふんぎりがつかなかったのですがこれで前向きに考えられるようになりました。子供も治したいと思っているようなので親子でがんばります。先生のご活躍をお祈りいたします。ありがとうございました。



    [9] 子供の矯正と歯茎 (あやママ)

    質問引用返信

      ・投稿者/ あやママ -(2002/12/18(Wed) 11:28:06)
      ・U R L/


        六才の娘の前歯の事ですが、 娘は顎が小さく乳歯もそれぞれが少しずつ重なってはえています。 下の乳歯がぐらぐらになりもうすぐ抜けそうなのはよいのですが困った事に永久歯が乳歯の2ミリ後ろに生えてきています。

        乳歯が自然に抜けるのを待ってもいいものか、 先に抜いてしまった方が良いのか、 どう対処したら良いでしょうか?これからはえてくる歯もとても入りきる場所がありません。

        今対処出来ることがあれば是非御指示いただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。


      [10] Re[1]: 子供の矯正と歯茎 (あやママ)

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2002/12/18(Wed) 11:55:10)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

          はじめましてあやママさん。
          「6才の娘さんの乳歯が少しだが重なって並んでいる。乳歯の前歯(おそらく下の前歯)がグラグラしているが、その後ろから永久歯の前歯が出てきたが、今できるその対処法についてのご質問かと思います。」

          一般的に6才といえば永久歯に交換し始める時期です。娘さんの乳歯がすでに重なって並んでいること、そして後ろから永久歯が出てきたことを考えると、それは、専門用語でディスクレパンシーといい顎(あご)の骨に対し1本1本の歯が不調和であることを言います。すなわち、娘さんの顎に対し歯が大きすぎるために奇麗に並ぶことができないということです。最終的に永久歯列が八重歯、乱杭歯と呼ばれる不正咬合になるのが典型的な例です。これは現代人の多くの人が抱えている問題で、人類進化の歴史と大きな関係があります。この詳細に関しては次のURLを参考にしてください。
          http://www.toris.jp/html/office/clinic.htm

          さて今度は今できる対処法に関してですが、基本的には出て来た永久歯と対になる乳歯を抜歯するだけで、このまま永久歯と交換するまで経過を見て、永久歯が生え揃った段階で、小臼歯という永久歯を上下左右1本つづ計4本抜歯し、本格的な矯正治療〔期間としては2年位〕により改善するというのが最も娘さん本人にとって負担の少ない方法だと言えます。ただし、このデシスクレパンシーだけの問題しかないという条件においてです。できれば一度の歯科矯正専門医に相談し、実際の症例などを見せて貰い、あやママさんの家族全員が納得いけるまで話しを聞くことをお薦め致します。
          また他にご質問などありましたらご遠慮なくお聞きください。出来る限りお答えさせて頂きます。


      [11] Re[1]: 子供の矯正と歯茎 (あやママ)

      質問引用返信

        ・投稿者/ あやママ -(2002/12/18(Wed) 23:31:23)
        ・U R L/

          ありがとうございました。とても良くわかりました。                
          しかしながら、今回の様な場合料金はどのくらいかかるのでしょうか?
          おおまかな範囲で構いませんので御教え願えないでしょうか。


      [12] Re[2]: 子供の矯正と歯茎 (あやママ)

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2002/12/20(Fri) 10:06:39)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

          返信が遅くなり申し訳ありません。
          「料金について」
          料金に関しては、矯正歯科により異なるというのが実状です。一般的な手順を簡単に説明致します。
          1、 矯正相談を行い、直接見た範囲での状況を診査し、その状況と今後の予測を含めた治療の概略の説明をします。そのときに矯正治療費の総額や支払方法などを明確に提示します。なお、この相談に関しては無料〜数千円の範囲だと思いますので、一度電話予約の際に確認して行かれることをお薦め致します。また、この相談は数軒の矯正歯科専門へ行かれその上で矯正歯科を判断されれば良いのではないでしょうか。
          2、 相談後の次の段階として精密検査をして診断を行います。これにより現状の状況把握をし、今後の具体的な治療方針、治療計画を詳しく説明するという手順になりますが、診断には約3~5万位の費用が掛かります。この診断後に実際に治療を行うかどうかの判断をされれば良いと考えます。

          あやママさんの娘さんの場合も、まず矯正専門の歯科医院で相談することだと思います。


      [13] Re[3]: 子供の矯正と歯茎 (あやママ)

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ あやママ -(2002/12/23(Mon) 11:26:27)
        ・U R L/

          お返事有り難うございました。
          早速家族のものと相談の上
          矯正専門医への相談を考えさせていただきます。
          有り難うございました。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]


- Child Forum -