神奈川県藤沢先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「とりす歯科矯正

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [98] 骨格について

    質問引用返信

      ・投稿者/ さゆり -(2004/03/23(Tue) 04:35:38)
      ・U R L/



        現在上の歯に裏側矯正、下の歯は表からの矯正を始めて2年になります。
        左右の犬歯の横の歯を抜いて現在は八重歯が歯列に収まっていますが、
        かなり鼻の下が長く、間延びしたような状態に見えるようになってしまいました。
        このような状態を解消するような歯の動かし方はあるのでしょうか?
        例えば上の歯を前後ではなく上のほうに動かすような処置は可能でしょうか?
        また1年前から下の歯を奥に動かすために寝る時だけ外側から装置をつけて、
        更に上の歯にも外側から装置をつけてヘッドギアをつけて寝ているのですがその影響もあるのでしょうか?
        さらに、下の歯も後ろではなく下方に動いてしまったみたいで下の顎が四角く、そして長く見えるようになってしまいました。
        下の歯も上のほうに上げる等の処置は可能なのでしょうか?
        骨格事態がかなり変わってしまったように見えてかなり悩んでいます。
        ご回答のほう、よろしくお願い申し上げます。


      [100] Re[1]: 骨格について

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2004/03/23(Tue) 16:07:26)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

          すでに立川先生や小石川先生がお答えになっていますので、私からの回答も重複するだけですので、省略させて頂きます。



    [94] 悩んでます(>_<)

    質問引用返信

      ・投稿者/ ぺこ -(2004/01/23(Fri) 19:13:45)
      ・U R L/


        初めまして、20歳女性です。歯に対して顎が小さいため歯並びが上下悪くて、一昨年の12月から矯正治療を始めました。そして歯並びはきれいになったのですが、上列が下列に対して前に出ているので上下の噛み合わせが合わないんです。
        担当医は大学病院の専門医で、一般歯科医院に月に1回来て治療をするのですが去年の7月に担当医が事故にあってしまったらしく、次月から新しい担当医になったんです。(その先生も大学病院です)
        それで、その新しい先生からインプラント法を使って噛み合わせを直すと言われました。大学病院で頭部のレントゲンを撮って、そのレントゲンを元に数人の先生達と話し合った結果インプラント法で治療をしてみようという事になったそうです。急に決まった事だし当初の担当医が説明した予定と違うという事から、費用は病院側が負担しますという事と、中途半端ではなく最後までちゃんと治したいので承諾しました。
        来月から手術が始まるそうですが、私はインプラント法なんて先生から聞くまで知らなかったし、本当に噛み合わせが良くなるのかなんだか不安です。。今までインプラント法を使った前例があまりないと言っていたし、大学病院だから研究対象にされてるような気もするし。。インプラント法を使うのは適切な治療の仕方ですか??


      [95] Re[1]: 悩んでます(>_<)

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2004/01/24(Sat) 10:31:42)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

           はじめましてぺこさん。<上列が下列に対して前に出ているので上下の噛み合わせが合わないんです。><インプラント法を使うのは適切な治療の仕方ですか??>
           実際に拝見しなければ明確なことは言えませんが、文章の内容から推察致しますと矯正治療の結果、上突咬合の状態を呈し、インプラント法を用いてその改善を行う方針のようです。大学病院で精密検査を受け、その分析結果このような方針が出されたと考えます。どのような方法にもメリットもあればデメリットもありますが、ここに質問されている内容をぺこさんが直接担当医に求め、充分な説明を受け、また疑問があれば質問をし、本当に納得した上で始めることをお薦め致します。患者には聞く権利があり、担当医はそれに答える義務があります。ぺこさんが納得のいく結果が得られることをご祈念致します。他に何かありましたら遠慮なくご質問下さい。
          参考までにインプラント矯正に関するURLを記載します。
          http://www.quint-j.co.jp/cgi-bin/singo.cgi?file=2002_06&no=5


      [96] Re[1]: 悩んでます(>_<)

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ ぺこ -(2004/01/30(Fri) 18:03:34)
        ・U R L/

          丁寧なお返事ありがとうございました!
          そうですね、次の治療日の時に疑問に感じてる事を自分が納得するまで聞いてみようと思います。
          お忙しいところ本当にありがとうございました。



    [83] 抜歯せずに再治療にあたって

    質問引用返信

      ・投稿者/ みき -(2003/12/31(Wed) 15:07:03)
      ・U R L/


        はじめまして、アメリカ滞在中35歳、この度11歳の時出っ歯の矯正をしたにもかかわらず、下の前歯が突出ぎみの後戻りに長年悩んでおりましたが、ついに今月からこちらで再治療を始めました。前回の治療は、上下左右1本ずつ計4本抜歯した上での矯正でしたが、今回は、担当医から、あなたはもうすでに4本も抜いているし、健康な歯をわざわざ抜くよりも下の前歯の両端をホンの少し削って引っ込める事が出来るとの提案を頂き、私としても有り難く治療を開始してしまいました。2週間前にレントゲン撮影、フロスを通すのも苦労するほどの隙間のない私の歯間に大臼歯バンドをする為のスペースメーカーを入れました。そして今朝、ブラケットを装着してもらいました。そんな時、ともさんと、先生のメールのやり取りを拝見させていただき、少し動揺しております。担当医の言うとおりに治療しても治らない事があるという事実をしり、安易に治療を始めてしまった自分が情けなくなりました。やってみなければわからないの世界ではないと信じておりますが、不安です。
        明日にでも担当医にこれからの治療方針をもうちょっと細かく伺いたいと思っておりますが、何から確認したらよいかわからないしだいです。担当医の治療方針が正しいのか正しくないのかを判断する為の指針をお聞かせ願えないでしょうか?お忙しい時と思われますが、お返事お待ち申し上げます。


      [85] Re[1]: 抜歯せずに再治療にあたって

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2004/01/05(Mon) 10:17:31)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

          はじめましてみきさん。返事が大変遅れて申し訳ありません。
          一度矯正治療を行い、再治療を開始されたとのことで、悩まれているようですね。基本的に矯正治療後に下の前歯が後戻り傾向になる原因は、元来のディスクレパンシー量が大きい、親知らずの萌出力などが主な原因となりますが、元来歯牙が後ろから前へと移動しやすい傾向にあります。こういった基本的な要因に加え、歯周病や舌癖などが伴えばよりその傾向は顕著になります。みきさんの場合、文章からその原因は明確には判断できませんが、通常再治療を行う際に、診断資料を取り、治療方針を決定するのですが、この際に何が原因でこのようになったのかを判断し、その原因を取り除くなり改善する方針を立てるものです。みきさんの場合、下の歯を削合するということでこれらを改善するという方針のようですが、上記に述べた要因がないのであればこの方針も間違いではないと考えます。

          <治療方針をもうちょっと細かく伺いたいと思っておりますが、何から確認したらよいかわからないしだいです。>
           何が原因で下の前歯が後戻り傾向にあるのかを確認されることだと思います。

          他に何かありましたら、御遠慮なく御質問下さい。内容に沿ってお答えしたいと考えます。返信が遅れ申し訳ありませんでした。


      [89] Re[1]: 抜歯せずに再治療にあたって

      質問引用返信

        ・投稿者/ みき -(2004/01/06(Tue) 12:04:07)
        ・U R L/

          年始早々お忙しい中丁寧なお返事を頂き誠に有難うございます。
          前回24年程前の矯正治療は、私が中学入学を機に、これまで1年半程つけた装置をはずして、就寝時のみ着用すると言うマウスピース型リテーナーに移行しました。それは大変寝苦しくて嫌だったのをよく覚えています。今思えば、先生の御察しのとうり、私は顎が小さい上に、人一倍大きな歯を持つかなりのディスクバンシーでした。その割には、装置の期間も短く、リテーナーもあまりしていなかったので、後戻りも必至だったわけで、その後、今から10年前に3本の親知らずも抜きました。歯並びとは色々な条件で簡単に変わってしまう事に改めて驚いています。こうなると、今度こそは是非ともきちんと治療したいものです。

          今私の歯は上下12本ずつの計24本で、上の前歯はブリッジです。(小6の時右の前歯を怪我で折りました)今回の矯正はもともとそのブリッジが欠けてしまった為、治してもらうつもりで歯科に相談したら、それにぶつかってきている下の前歯をまず治してからの方が良いとの事で始めたものです。それと同時に前歯の角度も多少内へ向ける事を予定しています。(やはり上も多少後戻り傾向にあるので)

          そこでご相談させて頂きたいのですが、先月30日にはただ上下とも一番奥の歯を除いて全ての歯にブラケットをつけました。その前に歯を削った訳でもなし、ブリッジの間を切除した訳でもなしで、そのままの状態でつけられました。次の診察は1ヵ月後ですが、これでどうやって私の歯を動かしてゆくのでしょうか?例えば今回はこの歯がこの位の位置に来たら今度はあの歯を削って動かすなどという事は、具体的な説明を求められることなのでしょうか?先生が教えてくださった後戻りの原因究明の質問と共に、ゴールの見通しをつけられればと考えております。やはり患者として、一番不安なことは、これから一体どの様な道を通ってゴールに向かうのかが判らない時、また本当にこれで治るのかという確信が持てなくなった時ではないでしょうか。自分にとって一番よい方法で治療にあたって欲しいと思う反面、何が一番自分にとってよい治療方法なのかの判断は自分にはわかりません。
          長々と書いてしまってすみませんが、先生の見解をお聞かせ下さい。お願いします。


      [90] Re[2]: 抜歯せずに再治療にあたって

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2004/01/06(Tue) 14:35:26)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

          <これから一体どの様な道を通ってゴールに向かうのかが判らない時、また本当にこれで治るのかという確信が持てなくなった時ではないでしょうか。自分にとって一番よい方法で治療にあたって欲しいと思う反面、何が一番自分にとってよい治療方法なのかの判断は自分にはわかりません。>

           矯正治療のゴールは各矯正医の持つ治療の概念によって異なるというのが、現在の実状です。また、その概念はこれだと言った一つのものに限定されていないのが現状です。個々の矯正医の哲学や理念に大きく左右されるもので、どこに矯正治療のゴールを置くのかは、その矯正医がどのような哲学や理念を持っているのかで決定されると言っても過言ではありません。少し難しい話しになりましたが、基本的に矯正治療を行う場合のゴールを、単に歯並びとかみ合わせだけで良しとするのか、歯や顎そしてそれらを取り巻く口腔周囲筋群との調和も考えて治療を行うのかでは全く異なってきます。生体には骨や歯と言った硬組織と筋肉や血管などの軟組織から成り立っています。硬組織だけの治療概念、軟組織だけの治療概念、この両方の調和を考えた治療概念と3つに大別できると考えます。勿論その治療の概念は、両方を考慮した概念が最も高度であり、それなりの技術と経験と経験から得られた知識が絶対条件となりますが、最も大事なことは患者を幸せにしたいと思う矯正医の人間性であると考えています。 
           ごく一般の方は、矯正に対する治療法は矯正医であれば誰でも同じであるという風に考えて治療を受けられる傾向がありますが、前述した理由から矯正治療を経験した人は、逆に大きな疑問を抱く傾向にあるようです。
           少し話しが逸れましたがが、みきさんはすでに矯正治療を開始されていますので、担当の矯正医に納得するまで充分な説明をして貰うべきだと思います。患者には聞く権利があります。また担当医はそれに答える義務があります。みきさんが、充分に納得し、その結果、奇麗な歯並びと美しい笑顔を手に入れることをお祈り申し上げます。


      [92] Re[3]: 抜歯せずに再治療にあたって

      質問引用返信

        ・投稿者/ みき -(2004/01/06(Tue) 23:50:25)
        ・U R L/

          先生の矯正歯科としての深い造形と一患者に対するとても誠実な配慮に感激いたしました。先生のような歯科医が沢山いればいいなぁと心から思います。
          英語で担当医に上記のような概念的な話を伺うのはちょっと難しいものがありますが、不安な気持ちで過ごすより、出来るだけ頑張ってこちらの矯正歯科医とよい関係を築き上げてゆきたいなぁと思えてきました。有難うございました。
          先生の益々のご活躍、心からお祈り申し上げます。


      [93] Re[4]: 抜歯せずに再治療にあたって

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ みき -(2004/01/06(Tue) 23:52:46)
        ・U R L/

          解決済みです。有難うございました



    [87] 装置を外すことになったのですが…

    質問引用返信

      ・投稿者/ momo -(2004/01/06(Tue) 01:40:21)
      ・U R L/


        はじめまして。以前にみんなの掲示板に相談してこちらを知りました。
        4ヶ月前に上下顎の外科手術を受けたのですが、次回に装置をとることになりました。
        26歳から矯正をはじめて4年半になるのでうれしいことなのですが、気になる点がいくつかあるので本当にとっても大丈夫なのか心配です。

        私の場合、叢生と少し左右の顎の長さが違うとの事で、当初は矯正中に顎の長さの影響は改善されるだろうと診断をうけていました。歯並びは上下各一列になったのですが、右側の噛み合わせが上の歯が下の歯の内側に並んでいた(反対交合?)のが治らなかったのと、上顎が左下がりに傾いていたので外科手術を勧められました。
        外科手術を受けた大学病院の口腔外科の先生のお話では、上顎を左右の八重歯の後ろのところで二箇所切って3分割し、左側は傾きを直すために少しけずって、右側は下の歯の列よりも外側に広げるように動かすとの事でした。

        今は傾きもなく、左右のかみ合わせもだいたい同じになっているのですが、上顎の骨を切った左右の八重歯の後ろの歯が普通に噛み合わせているだけでもグラグラ上下左右に動くのです。八重歯の後ろの歯の歯茎の上のほうが少しブヨブヨしているのですが、口腔外科の先生は切ったところだからこれが普通だと思ってくださいと言っていました。この歯茎のブヨブヨと関係はあるのでしょうか? 歯茎の痛みや腫れはないです。矯正科の先生は歯は骨との間にスポンジのような組織があるので誰でも動くと言っていましたが、明らかに他の歯と感覚も違います。

        また、術後3ヶ月目の検診のときにレントゲンを撮って、食べ物は何を食べてもよくなったのですが、少し固いものを食べると上顎の切った骨のところが痛いことがあります。無理には食べないほうがいいのでしょうか?

        このような状態で本当に装置をとっても大丈夫でしょうか? きちんと何でも食べれるようになるのでしょうか? 後戻りとかしないのでしょうか?
        もうひとつリテーナーについてもお聞きしたいのですが、使用期間は装置をつけていた期間と同じくらいと書いてありましたが、それは一日中つける場合でしょうか、それとも途中から夜だけつける期間と合わせてのものでしょうか? 外科矯正をした場合でも使用期間の目安は同じでしょうか?

        治療期間があまりに長く掛かってしまったので、自分でもスッキリした状態で装置を取る日を迎えたいと思っているので、たくさん質問をしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


      [88] Re[1]: 装置を外すことになったのですが…

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2004/01/06(Tue) 10:29:26)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

           はじめまして、momoさん。4年半という長い治療期間で外科矯正もなされいよいよ装置を撤去することになったが、嬉しさと伴に不安も生じてきたということのようですね。

          <上顎の骨を切った左右の八重歯の後ろの歯が普通に噛み合わせているだけでもグラグラ上下左右に動くのです。少し固いものを食べると上顎の切った骨のところが痛いことがあります。>
           外科に関しては専門外で、詳しいことは申し訳ありませんが、お答えできません。しかし、基本的に骨の再生は3カ月を目安とし、レントゲンなどである程度その状況は確認できるはずです。momoさんは、実際にレントゲンを取られ、その結果問題ないと担当の口腔外科医が判断したのではないでしょうか。また外科医はその説明責任がありますので、momoさんが納得できるように再説明を依頼しては如何でしょうか。

          <リテーナーについての使用期間>
           基本的に矯正装置を付けていた期間がリテーナー使用期間の目安となりますが、その使用時間の内訳は、通常6〜7カ月は24時間使用(食事、歯磨き時を除く)し、その経過が問題なければ12時間の使用へと短縮し、同じように経過をみます。この使用期間もやはり6〜7カ月を目安に安定していれば、夜間のみの使用へと短縮していきます。こういった一連の流れを全て合わせた期間が、リテーナーの使用期間(保定期間)となります。

          他に何か御質問などありましたら、御遠慮なくして下さい。何はともあれmomoさんが、納得され不安が解消されることを祈念致します。



      [91] Re[1]: 装置を外すことになったのですが…

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ momo -(2004/01/06(Tue) 19:28:26)
        ・U R L/

          こんばんわ。
          早速の回答ありがとうございます。

          上顎の切った所の歯のことは口腔外科のほうに聞いてみようと思います。
          また、リテーナーのことは私の場合治療期間が長かったので、24時間装着が4年半もあることを考えるととても憂鬱だったのですが、回答をいただいてなんとか頑張れそうです。

          ご親切に回答いただいて、本当にありがとうございました。



    [84] 歯が欠けている

    質問引用返信

      ・投稿者/ あゆ美 -(2004/01/03(Sat) 17:48:32)
      ・U R L/


         こんばんわ!私は現在18歳なのですが10年程前に転んで、右の前歯の左端が2mm程欠けてしまいました。治療したいと思っているのですが、治療にかかる期間と費用が全く分かりません・・・。申し訳ないのですが、大体でいいので教えて下さい!


      [86] Re[1]: 歯が欠けている

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2004/01/05(Mon) 10:28:51)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

           はじめまして、あゆ美さん。返信が遅れ申し訳ありません。質問の内容が矯正治療とは異なり一般歯科での治療内容と考えます。私は矯正の専門医のため、詳しくお答えすることができませんが、一度一般歯科へ行かれ期間・費用に関しては直接相談され、あゆ美さん自身が充分に納得されてから判断されることをお薦め致します。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]


- Child Forum -