神奈川県藤沢先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「とりす歯科矯正

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [355] 歯にヒビ

    質問引用返信

      ・投稿者/ minmin -(2008/08/11(Mon) 20:21:32)
      ・U R L/


        助手の方がワイヤーを装着する時に、前歯にヒビがいってしまいました。歯茎の中ではなかったので腫れなかったのですが、医師に言ってもヒビではないと言われ、そのまま治療を続けています。この場合どうすれば良いのですか?前歯で物をかじった時、そのまま折れてしまわないか心配です。
        もう一つ、2年半で終了予定の治療が、もう5年半も通っています。普通なのでしょうか?


      [356] Re[1]: 歯にヒビ

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2008/08/12(Tue) 09:08:23)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

          初めましてminminさん。前歯にヒビが入ったとのことですが、もしそれが食事時に折れたり割れたりするほどのヒビであれば、当然その時点からかなりの痛みを伴うのが普通です。ただ神経の無い歯であれば一概にはこういったことは言えませんので、レントゲンなどで確認する必要があります。現在掛かっている矯正医院で確認をお願いすれば良いと思いますが、言いづらければ一般歯科医院でも見てくれると思います。

          基本的に2年半の予定が現在5年半というのは単純に考えれば、普通とは言えません。この間にminminさんが、毎回月に1回の治療をきちんと通っていたのか?装置が外れたのを放置していなかったか?などで治療期間は大きく変わります。



      [357] Re[2]: 歯にヒビ

      質問引用返信

        ・投稿者/ minmin -(2008/08/13(Wed) 06:24:34)
        ・U R L/

          ご解答有難うございます。前歯横の見える部分にスジの様なヒビになっています。助手の方が装置をはめる時に、おもいっきりペンチでされたのが原因です。涙がでるほど痛かったです。実際、装置の調整は医師がやるとして、装置の着脱は医師免許のないような助手の方がするのは普通のことなのでしょうか?実際、医院がヒビの事を認めた場合、どの様な保障や賠償をいただけるのでしょうか?どう言って話し合いをして良いのかわからないので、今までの聞いた症例でよいので教えていただけませんか?
          五年半は、一度も休まず毎月通っています。なのでもう66回は装置の調整を行っています。でも未だ完了する気配がありません。全然思った方向に動かず、違う正常の歯が歪んできてまたそれを何ヶ月もかけて治すといった感じがずっと続いています。これもどの様に話し合えば良いでしょうか?転院したいのですが、上記のヒビのこともあって言い出しづらいです。


      [358] Re[3]: 歯にヒビ

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2008/08/13(Wed) 10:19:16)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

           ヒビに関して実際に拝見していませんので何とも言えませんが、文章から現在痛みなどないようですので、おそらくエナメル質に限局したものと思われます。どの程度のヒビかは不明ですが、時間の経過とともに再構築されるので、あまり心配はないのではと思います。前回も記載しましたが、気になるようであればレントゲンで確認することをお薦め致します。

          また、5年半毎月一度も休まず通院して終わらないというのは、率直な意見として矯正専門医から見てかなり長過ぎると思います。Minminさんが通っている医院は矯正歯科専門医院(○○矯正歯科といったように矯正だけの看板の医院のことです。一般歯科などの看板は掲載されていません)でしょうか?
          また、毎月装置の調整を行っている装置とは、固定式の装置でしょうか?http://www.yogosawa.org/pat_apparatus.htmlを参考にしてください。
          例えば取り外しが出来るや夜間だけ使用するといった類いの装置ではありませんよね。それから歯は抜歯しましたか?それとも非抜歯で治療を行っていますか?もし抜歯ならどの部位の歯を抜きましたか?

          という具合に実際に拝見しなければ判らない点などもあります。歯のヒビそして矯正の治療内容も含め、通院可能な他の矯正専門医院にセカンドオピニオンを依頼して相談することをお薦め致します。お近くに矯正専門医院はございますか?



      [359] Re[4]: 歯にヒビ

      質問引用返信

        ・投稿者/ minmin -(2008/08/14(Thu) 08:23:20)
        ・U R L/

          何度もご解答有難うございます。
          実際、装置の調整は医師がやるとして、装置の着脱は医師免許のないような助手の方がするのは普通のことなのでしょうか?
          実際、医院がヒビの事を認めた場合、どの様な保障や賠償をいただけるのでしょうか?実際診てみないと解らないのはそうだと思うので、ヒビがいっていると仮定してで良いので、症例でよいので教えていただけますか?知り合いの歯科医師数人に相談しても、業界が狭いので関わりたくないのか教えてもらえませんでした。匿名で関係のないこの場ではどの様な保障があるのか教えてもらえるかと思い投稿しました。
          医院は、OCA JAPANに加入している矯正専門医院で、固定式舌側矯正です。普通の矯正よりも1.5倍期間がかかるのも知っています。初めの契約書の見積もりは期間2年半です。親知らず4本犬歯の奥3本の計7本抜歯を大学病院に出向いて6年前に抜きました。具体的な内容よりも、終わりそうにない矯正を、どの様に話し合って早く治してもらえるかを知りたいです。私からは「早く治して下さい」としか言えませんから。それ以外にどの様な言い方がありますか?
          レントゲンは当院で既にとりました。が割れではないのか写りませんでした。東京医科歯科大が4方面の精密なレントゲンがとれると聞きました。そこまでした方が良いのか迷っています。のでどの様な保障があるのか先に知っておきたいです。そういうミスについての事は部外者の医師が言ってはいけないというのがあるのでしょうか?参考にするだけでご迷惑をかけないので症例でも教えていただけますか?



    [353] かみあわせ

    質問引用返信

      ・投稿者/ みんと -(2008/08/09(Sat) 15:58:58)
      ・U R L/


        私は、矯正を終え、保定装置を付け、現在約一年半になります。かんだ時、奥歯は浮いて、上下前の歯どうしが当たりますが、これって異常でしょうか?したがって、かみしめると奥歯ではなく前歯でかみしめるのです。また、良いかみ合わせのポイントの1〜3番目まではクリアしてるのですが4番目はクリアしてません。矯正が失敗だったのではと不安です。


      [354] Re[1]: かみあわせ

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2008/08/09(Sat) 16:57:15)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

           初めまして「みんと」さん。奥歯が浮いているとは隙間があるということでしょうか?すなわち前歯だけは噛むが奥歯が噛まないということで宜しいのでしょうか?

          通常正常な噛み合わせは、奥歯も前歯も全ての歯が噛み締めることができるものを指します。でなければ食べ物を奥歯で噛み砕くことは出来ません。

          「みんと」さんは、どのような矯正装置で治療をなされたのでしょうか?通常矯正装置は1本1本の歯にブラケットという装置を付けて、ワイヤーという金属線を個々の歯列に合わせ屈曲したものを装着して歯の移動を行います。
          以下のURLを参照下さい。
          http://www.yogosawa.org/pat_apparatus.html




    [347] 矯正終了と言われたのですが、、。

    質問引用返信

      ・投稿者/ shizuka -(2008/07/15(Tue) 22:38:01)
      ・U R L/


        こんばんは。

        以前、後戻りの件で質問をさせていただいたshizukaと申します。あの後、セカンドオピニオンの前に、歯がいたくなった頃に(5年程前)とったレントゲンを取り寄せて先生に見ていただいたところ、親知らずは当時から綺麗にはえていたので、そのせいで後戻りをしたようではないとの事でした。
        ひとまずは、安心したのでセカンドオピニオンはしませんでした。先生にお話ししたので勇気が出ました。有り難うございます。


        今回は、私の前歯の歯並びについてご相談させていただきたいと思います。本当は、画像を送りたかったのですが、送れないようなので文章のみですが。

        先日、先生に「矯正治療はもう終了して大丈夫だよ」と言われました。(デーモンで1年1ヶ月ほど経過)
        ですが、前歯がまだ多少出ているようなので、先生にもう少し引っ込めたいのですが、、、とお願いしました。
        ですが、引っ込めるためのスペースがないので、見た目にこだわるために労力を費やしても大してへっこまない、歯に負担を掛けると言われてしまいました。
        又、治療前の前歯の付け根?(歯が出てきている場所)と現在が同じ場所なのでもう動かないと、、。

        確かに、小学生の時に上下2本ずつ抜いているので、これ以上はもう歯を抜かない方がいいと言うのも分かります。ですが、私は一番前歯が気になっていたので、少しでも引っ込むのであれば、引き続き治療をしたいと思っています。

        ですが、やっぱり完全には綺麗にはならないから、
        あまり無理をして動かさない方がいいのでしょうか?
        又、下の歯は大丈夫なので(1本少しいがんでますが)
        下に針金のリテーナーをして、上は引き続き治療を続けることは可能でしょうか?

        私の通っている先生には「それならば、終了します」と言ってしまったので、月末に型を取ってマウスピースを作ってもらう予定になっています。

        何卒、宜しくお願いいたします


      [348] Re[1]: 矯正終了と言われたのですが、、。

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2008/07/16(Wed) 09:45:51)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

           おはようございます。Shizukaさん。以前親知らずが出て来て後戻りしたということで、再治療を行っているが、親知らずはそのまま抜かずに現在治療中とのことでしたね。

          <歯がいたくなった頃に(5年程前)とったレントゲンを取り寄せて先生に見ていただいたところ、親知らずは当時から綺麗にはえていたので、そのせいで後戻りをしたようではないとの事でした。>

          実際にレントゲンや口元を拝見しないと明確なことは申せませんが、矯正治療が終了した後に親知らずが出て来たからこそ、前歯が凸凹になったと考えるのが普通ではないでしょうか。親知らずは、元来萌出する場所が狭かったにも関わらず無理矢理出て来て奇麗に出て来たように見える結果だと解釈するのが自然だと思います。凸凹になった前歯を並べるにあたり、他を抜歯しないで並べるということは、前歯をもっと押し出すことになり、口元は以前より飛び出た状態になるのも当たり前のことです。

          この口元を引っ込めるには、前歯を引っ込めるしかありませんが、空隙が無ければ不可能です。すなわち抜歯しなければ元の口元には戻らないと言う事になります。その原因が親知らずと考えれられる場合は親知らずを抜歯するという原因を除かなければ元に戻すことは不可能とも言えます。

          いずれにしてもセカンドオピニオンで他の意見も聞かれたら如何でしょうか?



      [349] Re[2]: 矯正終了と言われたのですが、、。

      質問引用返信

        ・投稿者/ shizuka -(2008/07/19(Sat) 22:46:28)
        ・U R L/

          早速のお返事いただきながら、返事が遅くなり申し訳ございません。

          まず、状況として、近所の矯正専門医に来週金曜日に(7/25)セカンドオピニオンをお願いしました。
          その時に、昔のレントゲンの写真を持って行き、意見を聞きたいと思います。

          藤沢先生の返事を拝読し、親知らずの事について、どうして、私の先生は問題ないと言ったのかとても不思議です、、、、。
          先生は、親知らずは、治療を進めて、状況を見て抜歯するかしないか判断しましょうと言っていたのですが、、、、。

          セカンドオピニオンを行うに辺り、又、ご相談させてください。

          1.セカンドオピニオンを行い、私の主治医の意見と異なる見解(親知らずは抜歯するのがよい)の場合、私は、どのようにそれを自分の治療に反映させたらいいのでしょうか?主治医に「セカンドオピニオンで親知らずは抜いた方がいいと言われ、私も、ちゃんと、歯並びを綺麗にしたいから抜歯をして治療を継続してください」とお願いするのでしょうか?
          主治医の言う、あなたは既に4本抜いており、親知らずが有るがこれ以上歯の本数を減らすのはおすすめできない」という意見もうなずけるのですが、私には、結局、どうすることが最善なのかが決断を下すのは難しいです。

          2.又、治療も終了という所に来て、抜歯をして治療を継続するのは、最初からの治療と言うことでしょうか?

          3.万が一、主治医の治療方針とかみ合わなく転院する場合、治療費はやはりもう一度新しい病院に納めるんですよね?その場合、今の主治医からの治療費一部返金なんて出来るのでしょうか?

          歯並びが綺麗になると思い治療を始めたのに、満足いく形で終えられない様な気持ちがして何とも言えない悲しい気持ちです。

          長々と長文失礼いたしましたが、宜しくお願いいたします。



      [350] Re[3]: 矯正終了と言われたのですが、、。

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2008/07/22(Tue) 10:27:10)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

           返信が遅くなり申し訳ありません。当方はなるだけshizukaさんのためにと考えお答えしていましたが、結果としてshizukaさんを悲しい気持ちにさせてしまいました。大変申し訳なく思っています。

          ただ今の日本の矯正事情として、同じ矯正医でも治療の目的や治療に関する考え方は同じでないというのが、現状です。大きく分けて、2通りの考え方があります。一つは、歯並びを奇麗に並べ噛ませるということを目的とする治療、そしてもう一つは歯並びを奇麗に並べ噛ませるだけでなく、口元の調和を考慮する治療です。ちなみに小生の矯正治療に対する考え方は、後者であります。

          Shizukaさんの口元の調和がどのような状態なのか、不明ですが、セカンドオピニオンの矯正治療の目的がいずれなのかにより答えもかなり違ってきます。もしShizukaさんが宜しければ、また当方に通院圏の範囲であれば私がセカンドオピニオンとして拝見しても構いません。通院圏外であれば、私の知っている矯正医をご紹介することも可能かと考えます。

          もしいずれかを希望される場合は個人名などがでてしまいますので、大変申し訳ありませんが、以下のアドレスへご連絡頂ければ助かります。
          info@torisu.jp



      [351] Re[4]: 矯正終了と言われたのですが、、。

      質問引用返信

        ・投稿者/ shizuka -(2008/07/22(Tue) 23:35:26)
        ・U R L/

          ご返事有り難うございます。

          先生によって考え方が違うと治療方針も変わるんですね。私の主治医は、藤沢先生とは若干考え方が異なるのではないかと思います。

          先生にセカンドオピニオンをしていただけたら嬉しいのですが、あいにく、県外なので通院することが出来ません、、。
          なので、先生のアドレスにメールを送信したので、矯正歯科の先生を教えていただけたらと思います。

          宜しくお願いいたします。


      [352] Re[5]: 矯正終了と言われたのですが、、。

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2008/07/23(Wed) 18:59:50)
        ・U R L/ http://www.toris.jp

          shizukaさん私の方へメールが届いていません。大変申し訳ありませんが、確認をお願い申し上げます。info@toris.jpです。



    [340] 再矯正で親知らずを温存か

    質問引用返信

      ・投稿者/ shizuka -(2008/04/20(Sun) 02:28:23)
      ・U R L/


        こんばんは。

        現在、31歳でデーモンにて矯正治療を行っております。初めて10ヶ月です。抜歯はしていません。

        ただ、小学2年生の頃、上下2本ずつ抜いての矯正治療をしたことがあります。その時は、海外転勤が重なったので、後、半年で終わると言うところで中断し、リテーナーを頂き終了。
        (歯並びは綺麗になっていました)
        特に、リテーナーはまじめにやっていなかったのですが、あまり気になるほど歯は後戻りしませんでした。(記憶だけです)
        が、20歳を過ぎて、親知らずが生えはじめた頃、前歯がぎしぎしと押され、気がつけば上下の前歯ともガタガタになってしまってました。(出っ歯)

        とうとう、我慢できなくなり、去年、再矯正を開始ししました。先生は、すでに、歯を抜いているし、親知らずはちゃんと生えてきているので、抜かなくても良いでしょうとの事です。ただ、やっぱり、矯正終了後に又、親知らずによってガタガタになるのではないかと心配です。なので、子供の保健センターでの歯科検診の際についでに、私の親知らずは抜かなくてもいいですか?と聞くと、みんな(2人ですが)、抜いた方が良いと仰っていました。

        やっぱり、問題がないなら、親知らずは温存した方がいいでしょうか?でも、又、以前みたいに押されてしまうのでしょうか?そうすると、今の治療も一時的なもので終わってしまいそうで、嫌です。

        どのようにして、親知らずを温存するかどうか見極めたらいいでしょうか?

        宜しくお願いいたします。


      [342] Re[1]: 再矯正で親知らずを温存か

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2008/04/23(Wed) 13:00:00)
        ・U R L/ http://www.toris.jp/

          初めましてshizukaさん。実際に拝見してみなければ明確な事は申し上げることはできませんが、親知らずが出てきたことが原因で歯並びが悪くなっているのであれば、その原因を取り除かなければ問題は解決しないと考えるのが普通だと考えます。

          できましたら他の矯正専門医院でセカンドオピニオンを受けられることをお薦め致します。



      [344] Re[2]: 再矯正で親知らずを温存か

      質問引用返信

        ・投稿者/ shizuka -(2008/04/24(Thu) 06:56:26)
        ・U R L/

          有り難うございます。
          近くに矯正専門医があるので、そこにセカンドオピニオンに行ってみようかと思います。

          その際に、予約を取るときにセカンドオピニオンをお願いしたいのですが、と言えばやってくれるのでしょうか?

          その際に、何か注意しなければならないことがあれば教えていただけないでしょうか?


      [345] Re[3]: 再矯正で親知らずを温存か

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2008/04/24(Thu) 20:18:32)
        ・U R L/ http://www.toris.jp/

          予約を取る際に、セカンドオピニオンをお願いしますで通常は通じるはずです。その際に特別注意することはないと思います。

          もし万が一セカンドオピニオンの相談が出来ないなどといったことがあれば、再度当方へご連絡下さい。もし宜しければ私の方で近くの矯正専門医をご紹介したいと考えます。



      [346] Re[4]: 再矯正で親知らずを温存か

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ shizuka -(2008/04/26(Sat) 20:22:27)
        ・U R L/

          アドバイス有り難うございます。

          今日は、電話できなかったので、来週に、一度、近くの矯正専門医に電話してみます。
          もし、駄目だった場合は、連絡いたします。




    [339] 治療方法について

    質問引用返信

      ・投稿者/ iku3 -(2008/04/19(Sat) 23:27:20)
      ・U R L/


        もうすぐ矯正を始める予定です。
        もともとアゴが小さく、そのわりに歯が大きいようで、
        左上に八重歯があるのと、下の右前歯1本が奥に入って
        しまっている状態です。
        周りには「する必要あるの?」と言われる程度のようで
        すが、自分では昔から気になっていて、この先も悩み続
        けるよりは・・・と27歳でようやく決心をつけたところです。

        しかしいつもかかっている歯医者の先生は歯並びよりも
        今ある歯を大切にすべきと考えている方で、あまり賛成
        していません。
        歯並びによる虫歯リスクより、矯正中の虫歯リスクや
        歯肉の後退を心配されています。

        「もしやるなら上下で4本抜歯だね」と言われました。

        しかし、今の時点で私が行なう治療方法は、
        ・上は1本抜歯(左の奥の方の通常矯正で抜歯する歯だと思います)
        ・下は抜かずに歯のサイドを0.何ミリ削り並ばせていく
        (おそらく全ての歯を少しずつ削るようです。普通の人にはわからない程度だと思います)

        ・・・という予定です。
        これは、3つの方法(@4本を抜歯、A上記の方法、
        B上下全てを削って無理やり並ばせる)を提案してくれた
        上で、私ができるだけ自分の歯を残したいと言った結果
        決めた方法です。
        (先生もAをすすめていました。)

        ですが、いつもの先生に抜歯は1本と言うと、「俺は
        いつも(私の口の中を)見てたけど1本じゃ絶対にムリ!前歯がかなりズレて変になるよ!」
        と言われ・・・
        始める直前になって急に不安になりました。

        いつもの先生の方が矯正の先生より私の歯のことをよく
        知っていて、年齢も上なので経験値でも上なのかなと
        思ったり、でも矯正の先生はそれ専門で診ているのだから
        信じてるべきかなと思ったり。。

        矯正をすることは決めているのですが、治療方法はどれ
        がいいのか今になってまた悩み始めています。
        「歯を少し削る」という方法は、この掲示板を見た感じ
        だとどなたもされていないようで、余計不安になりました。

        これは一般的ではないのでしょうか?
        やはり4本抜歯が良いのでしょうか?

        矯正の先生には、抜歯のバランスにより前歯のズレは
        多少できること(もともと少しズレているのがもう少し
        ズレるとのこと)と、歯肉が後退することは可能性と
        しては考えられる(が、個人差もあるし、そこまで心配
        しなくても・・・)ことは言われました。

        お忙しいところすみませんが、ご教授頂けたら・・・と思います。
        よろしくお願いいたします。



      [341] Re[1]: 治療方法について

      質問引用返信

        ・投稿者/ とりす歯科矯正 -(2008/04/23(Wed) 12:52:01)
        ・U R L/ http://www.toris.jp/

          初めましてiku3さん。
          返信が遅くなり申し訳在りません。まず基本的なお話からさせて頂きますが、歯の形態や数は上下左右の対称性があって初めて正しい噛み合わせ(正常咬合)になります。

          ですから矯正治療を行う場合、上下左右1本づつ抜歯するのはそのためです。矯正治療は単に歯を並べるだけではなく、この咬合を非常に重視していますし、かつ口元の調和を重視して矯正治療を行うものです。

          iku3さんの場合3つの方法を提示されているようですが、実際に拝見していませんので、何ともいえません。しかし、将来の安定や咬合を考えると、上下4本抜歯が矯正専門医としてはごく当然の方針と考えます。

          できましたら、他の矯正専門医院でセカンドオピニオンを受けることを強くお薦め致します。



      [343] Re[2]: 治療方法について

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ iku3 -(2008/04/23(Wed) 19:48:29)
        ・U R L/

          ご返答ありがとうございました!

          よく相談して臨みたいと思います。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]


- Child Forum -