文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [2598] 期間

    質問引用返信

      ・投稿者/ みなこた -(2010/08/28(Sat) 15:12:42)
      ・U R L/


        こんにちは。

        矯正を6年半前からやっています。
        出産で中断しましたが、基本3週間に1度通っています。

        1年半で終わる予定でした。
        それがもう6年半。
        いい加減終わらないのか聞いたら、まだ治すところはあるが、私のもうこの辺でいいというところで終わると言われました。

        6年半よりも、もっとかかるのか…

        もう6年も通ってれば、多少何がしたいか分かってきたつもりです。
        そう考えると、歯を動かしたり、戻したりを繰り返したりをやっているだけの気がして。

        今回教えて欲しいのは、1年半と言われ、6年半まだやっいるというのは、おかしいですよね?
        その辺は、主治医にも聞くつもりですが、なにか賠償的なものは求められるのでしょうか。
        せめて、3年分毎回払った矯正料を返して欲しいです。

        セカンドオピニオンにも行ってみようと思います。
        そうすると、お金がまたかかるし…


      [2601] Re[1]: 期間

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2010/08/29(Sun) 09:03:38)
        ・U R L/

          良心的にセカンドオピニオンをしてくださる先生もいますので経験年数の多い先生を基準に相談されたらどうでしょう。
           治療期間が長引くことは珍しくはありませんが(私も経験することはあります)不安があるわけですから、上述のセカンドオピニオンをすることは悪いことではないと思います。



    [2597] (削除)

    質問引用返信

      ・投稿者/ / -(2010/08/28(Sat) 14:57:45)
      ・U R L/


        この質問は削除されました



    [2591] 出っ歯の矯正

    質問引用返信

      ・投稿者/ S -(2010/08/24(Tue) 20:04:52)
      ・U R L/


        こんにちは。

        出っ歯にコンプレックスがあり、矯正できたらと考えています。

        しかし5年程前、飛び出ている前歯2本の内、1本が虫歯になり、根本を残した大部分に付け歯(はめこみ?かぶせ?)の状態です。

        矯正では、歯に装置をつけて移動させる方法ですが、
        前歯がそのような状態でも可能なのでしょうか?

        わかりにくい説明でもうしわけありません。
        ご回答いただければ幸いです。





      [2592] Re[1]: 出っ歯の矯正

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2010/08/25(Wed) 13:46:00)
        ・U R L/

          <神経を取り被せもの前歯は動くのか?>
          1.前歯2本の内、1本が虫歯になり、根本を残した大部分に付け歯(はめこみ?かぶせ?)の状態です。

           基本的には神経を取ってしまっている場合でも歯根の周りの骨(歯槽骨しそうこつ)と歯根がくっついている場合(歯根の骨性の癒着)を除いては歯は動かせる環境にあります。ただし神経を取っていない歯の動きと比べると遅い傾向があります。また動かす初期には動いても治療途中で何らかの原因で骨性の癒着が発現することも少なくありません。一旦骨性の癒着が生じるとその歯は動かなくなってしまいます。このような状況が生じますと園はを抜歯すること、一旦脱臼させ再移植すること、被せものである程度歯の位置を後方に位置づけることなど色々な対策を取ります。
           今回の場合には被せものの歯の状況が分かりませんので矯正専門医によく相談されることが得策となるでしょう。


      [2593] Re[2]: 出っ歯の矯正

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ -(2010/08/26(Thu) 10:39:31)
        ・U R L/

          ご回答いただき、ありがとうございます。

          神経は取っていている状態です。

          癒着しているいなけらば、出来るということなので、安心しました。

          詳しく相談して見ます。ありがとうございました。





    [2589] 転勤族と矯正

    質問引用返信

      ・投稿者/ かーぷ -(2010/08/14(Sat) 03:41:00)
      ・U R L/


        23歳の社会人です。 転勤が多い会社で、早ければ半年に一度、遅くても1年半に一度のペースで国内47都道府県どこに行くのかもわかりません。
        現在は東京、八王子に住んでいるのですが矯正治療に踏み出したくても踏み出せません。 このような場合はどうすればいいのですか。 また治療途中に医院を変更した場合、治療費は一から払い直しになるのですか?
        月に一度の通院程度なら地方にいても東京に帰れると思うのですが緊急なこと(ブラケットが外れる、急に痛み出すなど)があった場合は転院していなくとも、地方の歯科医で面倒みて貰えたりするのですか?


      [2590] Re[1]: 転勤族と矯正

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2010/08/20(Fri) 15:17:05)
        ・U R L/

          <転居転勤に伴う矯正治療?>
          1.半年に一度、遅くても1年半に一度のペースで国内47都道府県どこに行くのかもわかりません。
           多くの場合治療途中での転医となりますが、最初の先生が治療途中の転医に対してどのような対応する能力があるかどうかにかかっています。前述の状況では少なくとも2名の矯正医の必要が考えられます。国内であれば現状は対応できる可能性が高いように思われます。むろん先生次第でもあります。

          2.治療途中に医院を変更した場合、治療費は一から払い直しになるのですか?
           これも最初の先生次第ですが(先生によっては返金を渋る方もいるようです)通常は進んだところまでの治療費となりますので多く支払っていればその時点で清算という形がとられると思われます。次の先生への依頼書や治療経過についての報告書を一般的には作成しますので治療経過ならびに治療費についての記述は当然あります。次の先生が前任者と同じ料金体系とはなりませんので次の先生のところでは治療に進行状況に即して再度残りの治療費の概算を提示してくれるものと思われます。この場合、都市と地方都市間での治療費の格差はあります。多くは地方都市の方が若干安価であるように思えます。定かではありませんが。

          3.月に一度の通院程度なら地方にいても東京に帰れると思うのですが緊急なこと(ブラケットが外れる、急に痛み出すなど)があった場合は転院していなくとも、地方の歯科医で面倒みて貰えたりするのですか?
           遠方からの通院は少なくありおません。私のところでは遠くは沖縄、北海道、四国などありますが心配されるように遠方で装置の不具合などが生じますと多くは現地の矯正専門医で対応してもらうようにしています。処置料などはかかりますが高額な料金の請求はほとんど聞かれません(あるかもしれませんが)。次回当方に来院した時、治療費は頂かない時もあります。これは先生によりまちまちのようです。

           いずれにせよ矯正医としてかなりの経験年数また同時に地方の矯正専門医と連絡が取れるような実力にある先生のもとで開始されることをお勧めします(あくまでもご自身の判断のもとで)。

           休みで返信が遅れすみませんでした。



    [2586] 大学病院での矯正

    質問引用返信

      ・投稿者/ ひかみ -(2010/07/29(Thu) 11:33:12)
      ・U R L/


        今年の3月上旬から大学病院の矯正科に通っています。
        大学3年(20歳)の女です。
        診断の結果、顎変形症と診断され、矯正を行ってから手術をすることになりました。

        比較的若めの先生が担当になったのですが、不信感が募っています。
        まず、同じ大学の学生だからか、治療の説明などを軽い口調で話されます。気さくさを表現しているのかもしれませんが、子供に対する口調のようで気分が悪いです。
        また、治療内容の具体的な説明もなされていません。
        どのくらいの期間がかかるのか、どういった過程を経て矯正、手術を行うのかといった説明は曖昧にしかなされていません。一度A4サイズの紙が渡されましたが、細かい質問は「今度ね」と言われてしまいます。

        そして、「次回は抜歯を行う」と言われ、「口腔外科に紹介します」と言われたた6月中旬からほとんど音信不通の状態が続きました。病院に電話しても、治療中、外出中と言われ、折り返しの連絡もありませんでした。

        先日やっと連絡が来たかと思うと、唐突に「混んでるから、大学病院ではなく他の歯科で抜歯してね」と言われました。また、「火曜日までに紹介状とかの入った封筒がつくから」と言われたものの、その手紙もまだ届いていません。

        これは大学病院では普通のことなのでしょうか?

        大学病院に通い始めて最初の数回の診療の際に、自分が大学3年であること、通院時間や曜日はいくらでも都合するので出来るだけ急いでほしいこと等をお伝えしました。
        また、大学病院に紹介状を書いていただいた歯科の先生もその辺りを念押ししてくださっています。
        院に進学することを考えているため、矯正期間や通院時間には多少融通がきくのですが、それでも治療が全く進んでいないことに疑問を感じます。

        担当医、大学病院に不信感を持ってしまい、これから装置を付けたりすることに強い不安を感じています。
        現状に耐えてこのまま大学病院で治療を進めるべきなのでしょうか、それとも他の医院に転院することを考えた方がよいのでしょうか?


      [2587] Re[1]: 大学病院での矯正

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2010/07/31(Sat) 12:15:10)
        ・U R L/

          <大学で治療を受けることの心配?>

          1.担当医について
           ご承知のように大学病院は基本的には教育病院の特性が主になります。したがいまして担当医は若い先生などが主になってしまいます。言い換えれば経験の浅い先生方の担当の可能性が高いということになります。これは良い悪いは別として大学で治療を受けるということは仕方がないということになります。むろん経験の多い先生方も少数いますが、教育、研究、各種会議への出席などでなかなか担当医になるのは難しいのが実情です。加えてある程度自信がつけば退職しご自身で開業の道を選ぶ方が少なくありません。結果として、今の担当医に対する不安や不満が募ることもしばしばです。
          矯正、手術を行うのかといった説明は曖昧にしかなされていません。一度A4サイズの紙が渡されましたが、細かい質問は「今度ね」と言われてしまいます。

          2.これは大学病院では普通のことなのでしょうか?

           結論としてはよくあるとは言いませんが、あります。

          3.どうしたらよいか?
           大学で担当医を変更することはありますが、その場合
          外来医長に相談するのが一つの方法です。現状を話し今お持ちの不安を話されたらどうでしょう。担当医は困惑するかもしれませんがよくある話ですから構いません。その後の担当医の対応に変化がないようでしたら(多くは行儀が良くなるものです)担当医を変更してほしい旨話すことです。このような経緯の中でそれでも不安が生じるようであれば外部の開業している先生で有能な経験と実績のある先生に転居を考えればと思います。
           ご自身で少し考えてみてください。外来医長などに話されるときはできれば親に付いていいてもらうのが得策です。親が出てくるとなると否が応でも緊張感が走ります。本来このような状況は必要ないのですが、最近はこのような事例を多く聞きます。担当医、若い先生方のコミュニケーション能力の低下が指摘されています。

           いずれにせよ大学病院は学生に対する自費治療での特典のようなものもありますが基本的には教育的な病院であることを認識された方がよいでしょう。むろん開業医ではできないような高度な治療施設などを有しているプラスのこともありますが。


      [2588] Re[2]: 大学病院での矯正

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ ひかみ -(2010/08/04(Wed) 22:41:17)
        ・U R L/

          お返事ありがとうございました。

          いつも通っている歯科医院の先生にも相談したところ、大学病院へ電話をし、治療に関する苦情を伝えてくださいました。
          その結果、副医長さんが今後の治療に関する調整をしてくださることになり、担当医も変更することになりました。

          この場で質問したこと、お返事をいただけたことで気持ちを落ち着けることができました。
          本当にありがとうございました。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]


- Child Forum -