文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [1018] 今21歳なのですが…

    質問引用返信

      ・投稿者/ まりこ -(2003/07/14(Mon) 11:36:44)
      ・U R L/


        私は小さい時から、寝るときなどに口を開ける癖があり、少しずつ前歯が出てきました。今は下の歯も少しでています。何度も矯正しようか悩んでいましたが、歯並びがすごく良いし、口を閉じないとあまり目立たないことと、矯正して目立つのが恥ずかしいことでなかなか決断出来ません。私のように、歯並びが良くて、上と下の歯を引っ込めるだけなら矯正器具をつける期間はどれくらいですか?また、歯の外側でも目立たない器具はありますか?その金額も教えてください。よろしくお願いします。


      [1019] Re[1]: 今21歳なのですが…

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/07/14(Mon) 17:04:20)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <歯並びはよいが、前歯や口元が突出している、このような矯正方法は?>
           歯並びが良く、しかし前歯が出ている、あるいは口元が突出している、よくある症状です。矯正治療をする必要性をあまり感じまい症状でもあります。
           出ている前歯を後方に移動する治療方法には、やはり抜歯をして治療することが少なく有りません。場所としては親知らず、第一小臼歯(だいいちしょうきゅうし、前から数えて4番目の歯)が多く選択されます。このような方法で、成人の女性という条件を考えますと矯正器具をつけて歯を移動する期間は2年から2年半ぐらいを見積もっておいた方が無難でしょう。無論この期間より早く終える場合も有ります。かかる費用は公的な治療機関でも70〜80万円ぐらいが一つの目安とも言えます。自費治療ですから各クリニックで各様です。問い合わせや、相談を受けられそれから決めたら良いと思います。装置には目立たないものが使われているのが主流です。実際に相談時に見せてもらったらどうでしょう。見えない装置として歯の裏側につけるものも有りますが、高額で治療期間も長期化する傾向は否定できません。


      [1020] No Title

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ まりこ -(2003/07/15(Tue) 11:16:24)
        ・U R L/

          お返事ありがとうございました!
          今までずっと悩んでいて、歯科医院で相談したら無理やり進められそうな気がして行く事が出来ませんでした。でも、このような気軽に相談できる場所があったので良かったです。お忙しい中、ありがとうございました!



    [1013] 出しすぎた顎について

    質問引用返信

      ・投稿者/ qoo -(2003/07/08(Tue) 20:41:42)
      ・U R L/


        上顎前突、小下顎症で上下顎術後1ヶ月たちます。下顎のオトガイ形成術で8mmだしたのですが、顎が不自然に出た状態で気になっています。
        そこで質問ですが、一度出したオトガイを修正することは可能でしょうか?
        主治医によるとプレート除去することで改善されるらしいのですが、
        何度も手術は受けられないので本当に改善されるのか不安です。
        良きアドバイスがあればよろしくお願いします。



      [1014] Re[1]: 出しすぎた顎について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/07/09(Wed) 09:00:41)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <手術後のオトガイ部の形態や位置について>
           手術はされたわけですから、手術後安定した状況下でオトガイ部の位置や形を再検討することになると思いますが、その時点で担当医とよく相談、その時の状況を検討されることだと思います。
          手術後、患者さん自身が思ったような状態でないということは少なく有りません。このようなことは事前に検討されており、結果に対しての担当医、患者さん双方の満足度が一致することが多いのですが、gooさんのように思ったような状況でないという方もおられます。このような状況になりますと、やはり再手術等(修正手術)の必要性は否定できません。私自身の患者さんでも複数回の手術をされた方はおります。診ておりませんので、このあたりがアドバイスの限界と思われます。
           担当医とよく相談して対応されることが望ましいと思われます。


      [1015] Re[1]: 出しすぎた顎について

      質問引用返信

        ・投稿者/ qoo -(2003/07/09(Wed) 20:17:57)
        ・U R L/

          丁寧なご回答ありがとうございました。
          再度、手術を受けられた方もいるんですね。
          私は、半年後にプレート除去手術を行う予定です。
          おそらく、修正を行うならば最後のチャンスだと思います。

          最後にひとつ質問させてください。
          一度ずらして前に出したオトガイを
          もう一度切って位置を戻す、あるいは出す幅を修正することは可能でしょうか?
          リスクはありますか?
          よろしくお願いします。


      [1016] Re[2]: 出しすぎた顎について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/07/09(Wed) 22:33:59)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <再手術について>
           顎の位置を再度戻すことは技術的には可能と思われます。100%とはいえないものの。リスクについては、手術に伴う色々なリスクがありますが、顎の位置を変えることに対しては、私よりもむしろ手術を担当される先生に聞かれる方が、得策です。


      [1017] Re[3]: 出しすぎた顎について

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ qoo -(2003/07/10(Thu) 20:10:45)
        ・U R L/

          そうですね。
          どうもありがとうございました。



    [1008] 保険治療について教えてください

    質問引用返信

      ・投稿者/ なお -(2003/07/02(Wed) 17:20:32)
      ・U R L/


        はじめまして!愛知県に住む30歳、男です。
        私は口唇口蓋裂児で更生育成費で治療を受けようと思い
        更生育成指定医療機関であるK矯正歯科に行ってきました。
        そのK矯正歯科は地元では有名で名前を書くのは控えますが、
        更生育成指定医療機関であるのに
        『更生育成費では私が行ってる治療はできない。』と言われましたが、
        更生育成費でできる治療というのはそれほど範囲が限定されているものなのでしょうか?
        『保険適用できるところは保険を適用して、保険が利かないところは自費という面倒なことはしない』
        『国も医療保険費が足りなくなってる』とか言われてしまい、ほかの先生の意見を
        聞いてみようと思い質問しました。


      [1009] Re[1]: 保険治療について教えてください

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/07/03(Thu) 07:19:25)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <保険が適用するというが?>
           基本的に育成、更正医療の認定機関であるならば、書かれているようなことはいわれないと思います。私の矯正は、保険の範囲ではできないというのであれば、これは他のクリニックを捜した方がよいように思われます。なぜ保険を適用しないかという理由は分かりませんので、その先生についてのコメントは避けます。
           口唇口蓋裂の治療は御承知のように、他科との共同治療が必要と成ることが少なく有りません。他にも治療機関は有るでしょうから、捜された方が早いと思われます。先生の都合よりは、御自身の都合で治療を受けられることを考えて下さい。


      [1010] 回答ありがとうございます

      質問引用返信

        ・投稿者/ なお -(2003/07/04(Fri) 16:15:27)
        ・U R L/

          育成医療費では『矯正の方法』まで具体的に指定があるのでしょうか?
          それがあるかどうかが一番知りたいです。
          金属の矯正器具しか使えないというのは聞いたことありますが、
          治療方法まで指定があるのでしょうか?

          今月はじめに検査を受けたのですがこれにも保険は利きませんでしたが
          保険は利くものなのでしょうか?
           >育成医療費では『矯正の方法』まで具体的に指定があるのでしょうか?
          これに指定が無ければ当然検査にも保険は利くと思いますが…
           先生がおっしゃられるように他の医療機関に見てもらうにしても
          この自費で行った検査料に保険は適用されないのでしょうか?

          それと『育成医療機関』の先生から『国の医療費が足りなくなってきているから』
          などといわれたのですが、口唇口蓋裂児の歯科矯正もなるべく保険を使わないように
          厚生省などから指導を受けているのですか?
          (そんなことは無いと思いますが…)




      [1011] Re[2]: 回答ありがとうございます

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/07/05(Sat) 07:36:48)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <保険に関する質問?>

          1.育成医療費では『矯正の方法』まで具体的に指定があるのでしょうか?
          保険で使用する材料(金属、金属以外)に関する具体的な指導は不明であるように思えますが、このことについては定かでは有りません。各先生の判断によるところが大きいような気もしますが、明確なことはわかりません。

          2.治療方法まで指定があるのでしょうか?
          治療方法とは治療の行い方、例えば抜歯するか、しないかなどのことを差すと思います。これの指定等はありません。

          3.今月はじめに検査を受けたのですがこれにも保険は利きませんでしたが
          保険は利くものなのでしょうか?
          顎変形症の保険摘要と異なり、明らかに先天的な咬合機能異常ですから検査診断時から保険は適用されます。ただし、顎変形症などで、はじめから手術を要する顎変形症と診断がつきにくい場合などでは、診断までは自費、その後、診断が顎変形症となればその次の処置からは保険が摘要と成ります。

          4.それと『育成医療機関』の先生から『国の医療費が足りなくなってきているから』
          などといわれたのですが、口唇口蓋裂児の歯科矯正もなるべく保険を使わないように
          厚生省などから指導を受けているのですか?(そんなことは無いと思いますが…)
          まったくありません。そうであれば大きな問題と成ります。


      [1012] ありがとうございます

      質問引用返信

        ・投稿者/ なお -(2003/07/05(Sat) 16:16:20)
        ・U R L/

          同じ質問を各先生にしてしまい申し訳ございません。
          文京先生の回答に不満があるというわけではございません。
          なるべく多くの意見を聞いてみたかったのですが、
          多くの先生が文京先生と同じ回答でしたので、安心しました。
          お忙しい中ありがとうございました



    [1004] No Title

    質問引用返信

      ・投稿者/ 玲奈 -(2003/06/30(Mon) 16:53:01)
      ・U R L/


        20代後半の女性です。
        私は八重歯で下の歯も上の歯と同じような状態で乱れています。そして顎関節症です。
        以前から矯正したいと思いつつ、地元の歯科へも何度かご相談にうかがいましたが、
        その度に結局装置に抵抗を感じ、治療に踏み出せませんでした。
        ですが、30歳を前にした現在でもやはり矯正したいという気持ちは変わらず、
        「あの時矯正していれば」という後悔も感じています。
        今回は絶対に矯正したいと考えているのですが、約2ヵ月後にカナダへ留学し、
        1年〜1年半位あちらで過ごす予定です。
        現在、地元の矯正専門歯科でレントゲン等の検査をし、「上下2本ずつを抜歯し
        装置が外れるまでに約2年3ヶ月程度かかるでしょう」とのお話をお聞きしています。
        勿論そちらの先生にも留学のことはお話しし、「渡加するまでの期間が短いため
        日本で抜歯や装置装着などをするのは時間的に無理なので、カナダでスタートする方が
        いいでしょう」とのアドバイスをいただきました。
        あちらに先生のお知り合いの医師がおられないので、矯正専門医の名簿から実績等も
        調査した上でご紹介くださるとのお話でした。
        但し、日本語は通じない医師とのことで、私はその部分でとても不安を感じています。
        そこで、もし文京先生のお知り合いの方で日本語の話せる信頼できるお医者様が
        いらっしゃいましたら、ご紹介いただけたらと思いご相談させていただきました。
        場所はバンクーバーのダウンダウンです。
        実際にあちらで矯正治療を途中までし、帰国された方のお話で、日本語の話せる
        ある医院(一般歯科)に関しての情報は収集しましたが、そちらの実績もわからない
        ので、悩んでいます。
        日本語の話せない矯正専門医をご紹介いただくか、日本語は話せるが先生からの紹介ではない一般歯科で治療をスタートするべきか…。
        歯は一生大切なものなので、安易に決める事ができず、本当に悩んでいます。

        長々と申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。





      [1006] Re[1]: No Title

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/07/01(Tue) 10:21:30)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <渡加に伴い、先方での矯正治療開始に不安?>
           状況はなかなか難しい様ですね。まず1〜1年半ぐらいといいますが、そのような状況では治療途中での帰国となります。多分。したがいまして、アドバイスとしては留学後落ち着いてから日本で治療を開始する方が何かと安心です。これが私が勧める第1選択。少しでも早くはじめたいとのことでしたら、現在の担当医が勧める矯正専門医にかかった方が良いでしょう(英語が分からなくとも)。といいますのも、カナダやアメリカでは矯正専門医は専門性が高く技術力を持っていると思われるからです。日本語が堪能な先生で矯正専門医というかたをバンクーバーで捜すのはとても大変だと思います。事前に一般歯科で日本語が堪能な方とのコンタクトがとれると言うことですから、その方に会って、その先生から矯正専門医を紹介してもらうことがよいかもしれません。また多くの方に勧めるのですが、日本人のコミュニテイーが有りますので現地に落ち着かれたら、大使館や日本人会のような所に連絡し、紹介してもらうことです。
           また、その折り、矯正の治療費、治療途中で帰国する場合、費用はどうなるかなど、よく確認しておくことです。私どもは海外からの治療途中の方に対しては、ほとんどボランテイア的な費用で残った矯正をすることが少なく有りません。このようなことも将来考えなければ成らないとも思っています。
           いずれにせよ、現地で情報を集め、対応して下さい。カナダにいかれても相談は受け付けます。心配ないように。


      [1007] Re[1]: No Title

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ 玲奈 -(2003/07/01(Tue) 14:56:08)
        ・U R L/

          ありがとうございました。
          私の気持ちとしては、治療の内容もわからず質問もできずの状況での治療には
          かなりの不安がありますので、それなら日本語の堪能な一般歯科で矯正治療を
          すべきかなとそちらの方へ気持ちが傾いていました。
          (そもそも英語が流暢に話せないのに海外で矯正をしたいと考える私が愚かなの
          でしょうが…。)
          その一方で、バンクーバーなどの都市部には日本人も多く居住しているため、
          もしかしたら、日本語の話せる(または日系の)先生がいらっしゃるのではと
          微かな期待もありました。
          ですが、その期待は不可能に近いことがわかりました。
          再度検討してみたいと思います。ありがとうございました。



    [1000] 後戻りについて

    質問引用返信

      ・投稿者/ masa -(2003/06/30(Mon) 01:04:08)
      ・U R L/


        何ヶ月か前にこの掲示板で相談させていただきました。
        また宜しくお願いします。

        1月に矯正器具を外し、リテーナーになって5ヶ月程たちました。
        器具を外して1ヶ月位してから上の歯にわずかですが隙間ができるように
        なりました。
        4月がリテーナーの調整日だったのですが、その時に先生に見てもらった
        ところ、やはり少し隙間ができているいうことでリテーナーをきつくして
        もらいました。
        リテーナーをきつくしてもらったので隙間も少しはなくなるかな?と
        思ったのですが、ダメみたいです。
        それどころか今は隣の歯まで隙間ができてきたようです。
        先生からは9時間以上はリテーナーはつけないで下さい、と言われて
        いますが隙間が広がるのが怖くて、今はそれ以上の時間つけています。
        隙間がすごく目立つ、というわけではないのですがやはり気になります。
        そこで質問なのですが、

        1.リテーナーで隙間をうめることは不可能なのでしょうか?

        2.装置を外して1ヶ月程度で隙間ができるということは、これからもどんどん
        歯は動く・・・ということなのでしょうか?

        3.どの程度まで後戻りしてしまったら、再矯正をするべきだと思いますか?

        質問が多くて申し訳ないのですが、ご意見よろしくお願いいたします。


      [1001] Re[1]: 後戻りについて

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/06/30(Mon) 08:23:44)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          .<保定の時の変化と、その対応?>
           いくつかの質問を頂きましたのでまず、考えてみます。
          1.リテーナーで隙間をうめることは不可能なのでしょうか?
           その量にもよりますが、リテイナーでとじることは可能です。色々な閉じ方があります。ワイヤーを強く締める、ゴム類等のアクセサリーをリテイナ−に用いるようにするなどです。ただしこれらは、1日のほとんど使用しませんと難しいと思われます。私でしたら20時間前後を目安に1か月使って頂き、閉じなければ他の装置を考え使用するようにします。

          2.装置を外して1ヶ月程度で隙間ができるということは、これからもどんどん
          歯は動く・・・ということなのでしょうか?
           ある程度のところで隙間の出現は止まると思います。ワイヤーを外した後、上下の歯はより緊密に噛み合おうとする変化を示します。良い意味での後戻りといえましょう。ただしこの変化に伴い
          過度の隙間等が出てくるとすれば何らかの処置(再治療を含め)を考えることになるでしょう。

          3.どの程度まで後戻りしてしまったら、再矯正をするべきだと思いますか?
           これは、個々の患者さんの例により異なりますので、担当医に聞いた方がより分かるでしょう。

           いずれにせよ、保定は長くすれば長くする程良いと思います。私の所では、保定装置はパジャマと位置付けし、長く使用して頂いております。エンドレスといわれればそのようですが、ワイヤーを外しその後2年間を積極的な保定期間、その後を咬み合わせの健康管理としての保定期間とし、長く通院して頂いております。



      [1002] Re[1]: 後戻りについて

      質問引用返信

        ・投稿者/ masa -(2003/06/30(Mon) 14:06:14)
        ・U R L/

          お返事ありがとうございます。

          リテーナーで隙間をとじることができる、と聞いて少し安心しました。
          リテーナーは、やはり長時間使用していたほうがいいのですね。
          下の歯は安定してきたのか、3、4時間リテーナーを外し再びつけて
          もきつい感じはしません。
          でも上の歯は(特に隙間のできている部分)はとてもきつく感じます。
          これはまだ歯が安定していないということですよね?


      [1003] Re[2]: 後戻りについて

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/06/30(Mon) 15:01:29)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          その通りです。そのように長時間使用してもなお、隙間が残るようであれば再度先生に相談し、場合によっては2〜3か月装置を装着するようになるかも知ませんね。


      [1005] Re[3]: 後戻りについて

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ masa -(2003/06/30(Mon) 19:18:41)
        ・U R L/

          そうですか、もう一度装置を装着する可能性もあるのですね・・・。
          ショックです。
          来週3ヶ月振りの調整日があるので、先生に相談してみたいと思います。
          ありがとうございました。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]


- Child Forum -