文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [368] 顎関節症の病院選び

    質問引用返信

      ・投稿者/ rio -(2002/01/17(Thu) 19:32:08)
      ・U R L/


        8年前から顎関節症で悩んでいます。最近になってスプリントを使って治療を始めてみましたが顎の位置が正常に戻ると前歯の片側のみ上下があたってとても気持ち悪く無意識に顎をずらしてしまいます。
        これではいつまでたっても顎の位置がよくならない気がして矯正を始めてみようかと思っています。
        そこで病院選びなのですがやはり顎関節症の治療も行える病院での治療が望ましいのでしょうか?それとも普通の矯正歯科などでもかみ合わせを治療するという意味では仕上がりは変わらないのでしょうか?
        治療方針に差があるのかが気になっています。
        もし差がないのであればいくつか病院をまわって料金的にも負担が軽いところを選びたいと思っているのですが・・・。


      [369] Re[1]: 顎関節症の病院選び

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/01/18(Fri) 12:04:58)
        ・U R L/ http://www.koishikawa .com

          <現状:スプリントによる治療を行っているがその後の処置を考えると?>
           顎関節症の治療については、今行われているスプリントによる顎の適切と思われる位置の確認ーその位置で顎の運動がスムースに行われるような何らかの処置を行う、ということになります。具体的には、噛み合わせの調整(咬合調整こうごうちょうせい)、矯正のような処置で歯を目的とする位置に移動する、人工的な被せもの(補綴物ほてつぶつ)で適切と思われる顎の運動ができるようにする、などのことが挙げられます。

          <具体的には?>
           rioさんのようにスプリントを使った結果、ある適切と思われる位置が確認されたわけですから、やはりその後の対応として、矯正治療+補綴治療もような複合的な治療を考えた方がよいでしょう。その意味でも矯正専門医のとことでの治療が勧められます。これに関する治療は保険でできる範囲と自費治療になる範囲がありますので、やはり複数のクリニックを御自身であたってみるのが得策です。その中で、先生との相性、費用、治療方針などに納得がいかれたら始めるとよいでしょう。費用があまりかからなくしたいということも重要ですが、やはり治る、改善されるということがポイントになるわけですから、このあたりも意識されるのがよいでしょう。安価でよい治療をして下さる先生を捜すこと自体難しいと思いますが。


      [370] Re[1]: 顎関節症の病院選び

      質問引用返信

        ・投稿者/ rio -(2002/01/19(Sat) 01:02:00)
        ・U R L/

          お返事ありがとうございます。
          現在夫の転勤で東北に住んでいますが近々東京に戻る予定なのでいくつか病院をまわって相談してみようと思います。
          先生のおっしゃるとおり費用はもちろんですが歯並びの見た目よりも顎の改善を望んでいるので信頼できる医院を探したいとおもいます。
          本格的に病院を選ぶ段階になったときに疑問などが出てきたときにはまたよろしくお願いいたします。


      [371] Re[2]: 顎関節症の病院選び

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ rio -(2002/01/19(Sat) 01:03:36)
        ・U R L/

          解決済みをチェックするの忘れてしまいました。すいません。



    [365] 不安になって・・・。

    質問引用返信

      ・投稿者/ さくら -(2002/01/16(Wed) 23:21:21)
      ・U R L/


        はじめまして。
        私は、2ヶ月前に矯正(出っ歯で乱ぐいのため)をはじめました。
        最初は、抜かずにいきましょうという話でしたが、ここにきて上の歯だけ2本抜いた方がいいと言われました。
        健康な小臼歯を抜くことにも抵抗がある上、下の歯と上の歯の数が14本と12本で違っても今後の噛み合せ等に問題は生じないのでしょうか?
        例えば今までなかったような頭痛や様々な不定愁訴に悩まされることになるとか・・・。
        抜いてからでは、もう取り返しがつかないし、
        矯正をもうはじめているので、いまさらよ別の歯科医でみてもらうわけにもいかず
        すごく悩んでいます。
        ご意見そしてアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。


      [367] Re[1]: 不安になって・・・。

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/01/17(Thu) 09:39:57)
        ・U R L/ http://www.koishikawa .com

          <治療途中で抜歯を提案されたが不安になってしまったということについて>
           記述内容から推測しますと、先生はできるだけ抜歯したくないという気持ちで治療を開始したものと思われます。私どものこのような状況に直面することは少なくありません。結果的に上顎の小臼歯2本を抜歯することを提案されていますが、このこと自体、上下の歯の本数に差異が生じますがあまり心配することはないと思います。個人に合った個性正常咬合の獲得が目的ですから、さくらさんの場合の治療方法野一つの選択肢と言えると思われます。上下の歯の本数を同じにするならば、上下4本抜歯が考えられますが、担当医のなるべく抜歯をしたくないという気持ちがくみ取れます。
           現在、抜歯の本数、片側だけの抜歯、などによる歯の寿命(このことに関する報告は皆無ですが)、咬む機能などの比較に関する少ない研究臨床報告では顕著な差異は指摘されていません。といいますのも、患者さんの治療開始前の状態が片側抜歯で行われても、教科書的な上下同数の抜歯本数で行っても必ず治療開始前に比べ咬む機能(咀嚼機能そしゃくきのう)の改善が見られますから、問題がありますかといわれても答えに苦慮しているのが現状です。
           上下の歯の本数が異なることで、不定愁訴的なことがおこるのかどうか?、ということについては、現時点では両者の因果関係を適格に証明したものはありません。心配はないとは言えないかも知れませんが、治療中何らかの異変や気になることは後自身の中にしまっておくのではなく、積極的に尾先生に質問する癖をつけておくとよいと思います。このことが治療の安全性を高め、良質な治療結果を得る道と思います。
           がんばって下さい。



    [361] 矯正治療中の歯のぐらつきについて

    質問引用返信

      ・投稿者/ まりえ -(2002/01/14(Mon) 01:27:31)
      ・U R L/


        こんばんわ。お久しぶりです。前回は、病院を変えるべきかどうかについていろいろアドバイス頂きありがとうございました。
        11月から装置をつけて矯正治療に入り、先日3回目の調整に行ってきました。今のところ順調です。(特にひどい痛みなどもなくほっとしてます!)
        私の場合、歯周病がある(といっても現在は病状は止まっていますが。。)ということで、矯正の先生もその点は十分考慮下さった上で治療計画をたてていると思うのですが、最近ちょっと気になることがあります。
        というのは下の右1番が結構グラグラするのです。特に歯磨きの時、グラグラするのが目立ちます。でも特に抜けそうというような感じはしません。また、全体的に歯茎はさがってますが、現在は歯周病も止まっており、プラークコントロールも衛生士さんのお墨付きをもらいました。これは矯正で歯が移動する過程に見られる症状であまり気にすることはないのでしょうか。このままにしておいて抜けてしまったりしないでしょうか?次回の調整日は2/1なんですが、その時まで様子を見ても大丈夫でしょうか。。。
        ちなみに下の歯は、右1,3,4,6番、左1,3,5,6にブラケット装着してます。左右2番は引っ込んでおりまだ装置ついてません。また、右5番、左4番は抜歯しています。
        バンドは左右とも6番についています。(7番は歯はありますがつけていません。)
        どうか宜しくお願いします。


      [362] Re[1]: 矯正治療中の歯のぐらつきについて

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/01/15(Tue) 09:25:19)
        ・U R L/ http://www.koishikawa .com

          <治療中の歯のグラツキについて>
           歯の移動を伴う治療内容では、治療中すべての歯にグラツキが見られます。このグラツキが見られない歯は、多分動かない歯=骨性癒着歯(こつせいゆちゃくし=歯根の一部あるいは全体的な部位が歯根を取り巻く骨(歯槽骨しそうこつ)とくっついてしまって状態をいう)という状態のものです。グラツキがあるということは歯根と歯根を取り巻く歯槽骨との間に歯根膜(しこんまく)というクッション、あるいは座ぶとんのような柔らかい組織が介在しているためです。この歯根膜があることで歯の移動がかのうとなります。膜状のもの(歯根のクッションのようなもの)ですから矯正治療をしないような状態で歯を押してみても歯がグラつくことになります。一方、矯正治療などで歯を動かす力を加えますと、平均的な生理的な範囲以上のグラつきが生じることになります。この歯の移動に伴うグラつきは先に書きましたように、変化量としては大きくなりますから、このような変化を持って心配になるわけです。特に歯根面積が一番小さい下顎の前歯の所ではこのようなグラつきを多く感じることになります。程度問題ですが心配ならば先生に質問して下さい。まりえさんの場合には、歯周病を持っているとのことですから、このような歯の移動に伴う歯のグラつきは、歯周病を持っていない方にくらべ、程度が大きいと言えましょう。矯正医はこのような疾患を持っている患者さんの歯の移動には通常用いる矯正力を少し弱め、治療を行うことを原則としています。また使用するワイヤーのサイズなどに対しても注意を払っています。
           このようなわけで、注意深く治療を行うのであれば、また治療中、特に歯周病が悪化しなければ、矯正治療が完遂される者と思われます。また移動中の歯が、目的とした位置に移動され、そのい状態が維持されますと徐々に歯のグラつきはおさまってきます。
            以上、急ぎ返信


      [363] Re[1]: 矯正治療中の歯のぐらつきについて

      質問引用返信

        ・投稿者/ まりえ -(2002/01/15(Tue) 22:39:55)
        ・U R L/

          回答ありがとうございました。
          とりあえず様子を見て、2/1の調整日に先生に相談してみます!



    [355] 子供の矯正の時期について

    質問引用返信

      ・投稿者/ mao -(2001/12/28(Fri) 12:58:21)
      ・U R L/


        7歳の子供ですが、今前歯と下の歯2本の部分的取り外し可能な矯正をしています。この歯は、永久歯で生えてきた時、斜めになって出てきたので、早めに矯正したほうがいいとのことで始めたのですが、あごの大きさが小さいので歯が曲がって出てきても、大きくなるにつれて治るという方もいるのですが、本当はどうなんですか?
        その矯正器具をつけているとすぐに歯が動くので、いいのですが、前歯の隣の歯もまた曲がって生えてきています。ということは顎が小さいからだと思うのです。
        顎が発達してからがいいのか未発達の時がいいのか教えて下さい。
        また、歯軋りがはは並びに影響はありますか?


      [356] Re[1]: 子供の矯正の時期について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2001/12/29(Sat) 13:35:46)
        ・U R L/ http://www.koishikawa .com

          <現在の症状、治療内容、確かめたいこと>
           7歳、上下前歯の生え方が斜め、これらの前歯は早期に歯の配列(きれいに歯が並ぶこと)した方がよいとのことで、取り外しが可能な矯正器具(可撤式矯正装置かてつしききょうせいそうち)で治療中。心配なことは次々に永久歯が生えてくるわけですから、前歯を治しても他の永久歯が生えてくる時に再度、歯の重なりあいや傾きの異常が出てくるのではないか?、そのような傾向があるのであれば、今の時期に行う部分的な矯正がどのような治療上の意義を有するか?。今の症状と歯ぎしりは関係あるのか?。というような内容ですね。

          1.早期に治療を行うこと、顎の成長発育能力?:
           今行っている治療内容が、その前歯を治しておくと、次に生えてくる永久歯がスムースに生えてきやすい、また前歯をきれいに配列しておくと、下顎の運動機能(食べたり、話したりするような機能)がスムースになったり、上下顎骨の成長発育の状態のバランスが良くなったり(出っ歯や受け口特有の顔つきにならない、そのような傾向を少なくするというような意味)するようなことであれば、早期の矯正治療という処置はよく行われます。心配されている、顎の大きさと歯の生えてくる隙き間の問題は、活発な上下顎骨の成長発育が出現する、小学校中学年から中学校低学年までの間が平均的な治療対象敷と言えましょう。従って、歯の生えてくる隙き間の問題は7歳頃からも開始されています。
           しかしここで、担当の先生と確認しておきたいことは、御両親が質問されている顎の大きさがどの程度出現し、またその出現した顎の成長で次々に生えてくる永久歯の隙き間が確保されるかどうか?ということです。顎の成長能力を矯正装置で引き出しても、結果的に永久歯の生えてくる隙き間が足りなく、中学校ぐらいで永久歯を複数本抜歯しなければならないことも少なくありません。そこで、このような状況に対する矯正医の予測を聞いておくことです。顎を大きくする努力はお子さんの場合、ある程度は必要でしょうが、その処置が意味することを再確認したら良いでしょう。
           実際、私でも、顎の発育能力(どのくらい大きくなるのか、どの方向に大きくなるのか、大きさを増す最大発育時期はいつ来るのか?などなど)の出現に対してはかなり注意深い観察を要します。その結果、多少顎は大きくなったが、永久歯を複数本抜歯しなければならないこともあります。このような経験を長期間しますと、患者さんの治療を開始する時に、顎の成長と歯の生えてくる隙き間の過不足の予測についてはアナウンスしておきます。そうしませんと、いざ、永久歯列での治療を始める時、抜歯の必要性につて、いった、いわない、というようなトラブル、またそのための早期治療の意義がなくなってしまい、結果的に患者さんに、無駄な時間と治療費を負担させることになるかも知れません。

          2.歯ぎしりと今の症状との関係は:
           これは診ていませんのでなんとも言えませんが、歯ぎしりをするということは下顎を動かす筋肉の緊張とも捕らえることができます。その結果、前歯の噛み合わせが深くなること(噛み合うと上の前歯で下の前歯がほとんど見えなくなるようなこと=過蓋咬合かがいこうごう)が予測されます。そうなりますと前歯を中心に歯の配列が乱れる(重なりあったり、傾斜の度合いが悪くなったりすること)傾向があ
          ります。したがって、歯ぎしりと噛み合わせの異常は互いに関連性を持つものと考えられます。

          <御両親へ>
           まず不安である、今顎の矯正や、前歯をきれいに配列しておく意義は何ですか?と矯正医に尋ねてみることです。できたらメモを取っておくと良いでしょう。メモは毎回行いお子さんの治療日誌にしておけば治療上、疑問に思うことが整理されます。整理された状態で先生に質問されることをくり返せば、安心して治療を任せることにもなります。まずは先生に質問することです。私どもは文字情報だけで今のお子さんの症状を推測し、アドバイスするわけですから、誤りもあるかも知れませんことを確認しておきたいと思います。
           お子さんを心配しない親はありません。がんばって下さい。 


      [358] Re[1]: 子供の矯正の時期について

      質問引用返信

        ・投稿者/ mao -(2002/01/01(Tue) 09:51:23)
        ・U R L/

          ありがとうございました。
          歯医者さんが言うには、歯の根が固まってから矯正すると、時間もお金もかかるという事です。確かに、前歯など45°ぐらい曲がっていたのがたった3日〜5日ぐらいでだいたいまっすぐになりました。ただ、矯正器具をはずしておくとまた動き始めます。
          前歯の隣の歯がなかなかでてこないので、このままだと歯が曲がってしまうとのことでレーザーで肉を切り取って歯を出やすくする治療を左側はしたのですが、右側は子供が嫌だといって拒んだので、やらなかったのです。そのときは、早く歯を出して、今の矯正器具に針金を足して、前歯の両隣の歯も矯正したいとのことでした。
          この話しで、じゃあ、結局ずうっと全部矯正しなければならないのかな?と疑問に思ったのです。顎が小さいんだから曲がって出てくるのはあたりまえなんじゃないか?とか。
          文京先生のおっしゃるように担当の先生と話しをするべきですね。なかなか、話しにくい先生なのですが、頑張ってみます。
          最後に、部分的矯正器具の値段を教えて下さい。
          早くやった方が安い安いというのですが、これからほかの歯もどんどんやっていくようになると同じぐらいになるのではないかと結構不安です。
          では。


      [359] Re[2]: 子供の矯正の時期について。その2

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/01/07(Mon) 14:27:31)
        ・U R L/ http://www.koishikawa .com

          <限局的な矯正治療の費用は?>
           これはいちがいに幾らとは言えません。矯正治療の費用は自費となりますから先生の考え等により、差が生じます。現在ホームページ上で具体的な記述があるのは国立大学、大坂大学。新潟大学の矯正のページです(国立は全国共通の費用となります)。目安になるかも知れません。国立大学の料金は従来安価とかんがえられていましたが、現状では私立大学と大差はありません。ちなみに私どものクリニックの料金はこれらの公立医療稀機関とほぼ同じです。
           いずれにせよ、担当される先生と良く話して下さい。
          <早期治療の効用は?>
           先のメールでも書きましたように、症状によっては早期治療は得策です。治療期間の短縮、費用の軽減化がはかれる場合もあります。しかし、maoさんが心配するように結局、永久歯が出そろった時までも治療を行う可能性があるのならば、期間や費用の負担があるのではないかということに対しては、その通りかもしれません。このような一つの症状を治すための全体的な治療計画をあらかじめ確認しておくことは重要です。私達自身、分からないこともあるのですが、患者さんの不安が、この先いったいどうなるのだろうか、ということであるならば、やはり担当者としては予測を話しておいた方が良いでしょうね。治療計画の全容をあらかじめアドバイスするのは情報が不足ですので、質問の件につきましてはこの当たりまでの内容が限界と思われます。すみません。

          最後に、いくら聞きにくい先生でも、親御さんが真剣に質問する姿勢には、結局真剣に答えることになります。がんばって下さい。


      [360] Re[3]: 子供の矯正の時期について。その2

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ mao -(2002/01/09(Wed) 09:44:40)
        ・U R L/

          ありがとうございました。
          担当の先生と納得がいくよう話しをしたいと思います。



    [354] (削除)

    質問引用返信

      ・投稿者/ / -(2001/12/27(Thu) 20:17:05)
      ・U R L/


        この記事は削除されました


      [357] Re[1]: No Title

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2001/12/29(Sat) 13:42:43)
        ・U R L/ http://www.koishikawa .com

          <ペンデユラム?歯の移動装置の操作について>
           結論的にいいますと、患者さんが各自で回すものです。確かに操作しにくく慣れるまでに時間がかかります。しかし、スプリング(正確にはスクリューといいます)の回転により確実に歯が移動するため矯正医の多くはこのような種類の矯正装置を用いることがあります。ちょっと、操作しにくいですが実行して下さい。また操作のしにくさは、今通っている先生にさらに説明してもらい、操作の要領を覚えて下さい。実際にこうすれば楽に回せると、いうことがあるのですが文字情報ではつたえきれません、また不正確になることが心配ですので、やはり今の先生に再度教えてもらった方が良いでしょう。大変ですががんばって下さい。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]


- Child Forum -