文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [2415] ラッチさんへ:項目を代えて

    質問引用返信

      ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2008/01/23(Wed) 09:55:59)
      ・U R L/


        <矯正治療費用の範囲>
        1.「矯正治療に必要な治療費がすべてふくまれています」との内容ですが、基本的に治療中の虫歯、人工歯・インプラントなどの被せ物、抜歯処置などは含まれません。これらは矯正治療処置とは言いません。矯正治療に必要な全ての処置とは歯の位置を正常の位置に移動するため使用するブラケットやワイヤーなどの装置や毎回の処置をいいます(クリニックによっては一部抜歯処置を含めて矯正治療費というところもあるようですが一般的ではありません)。従って治療終了後の虫歯、歯周病の処置、あるいは人工の歯などの被せ物は別途の治療費となります。
         担当医は費用の点の説明に対しあくまでも歯を移動し個々の歯の位置や咬み合わせを適切な状態にすることを意味して「矯正治療に必要な治療費がすべてふくまれています」といったと思います。先生方のほとんどは、被せ物の処置などを含めた治療費の提示はしないでしょう。



    [2404] NO TITLE

    質問引用返信

      ・投稿者/ ミッキー -(2008/01/14(Mon) 16:17:52)
      ・U R L/


        こんにちは。矯正装置がはずれ、りテーナーをやって約二年間経ちました。今は、夜だけリテーナーを入れております。
        お伺いしたいのですが・・・リテーナーをはずした状態で口を閉じた際に、上の前歯二本が下唇の裏に当たりとても痛いです。そのため、口を閉じる時に顎の位置が変化しております。この症状は、どうしたらよいのでしょうか?
        教えて下さい。よろしくお願いいたします。


      [2406] Re[1]: NO TITLE

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2008/01/15(Tue) 19:00:14)
        ・U R L/

          <治療終了後の気になること?>
           上下前歯と上下口唇との位置関係、特に食べ物を飲み込むときの口唇の動きなどに調和に欠ける様子がうかがわれるようですね。おおよそどのようなことが原因かはわかるのですが、やはり担当医に率直に申し出ることが一番よいと思います。場合によっては再治療なども考えられますが、まずは担当医のところへ、というところです。


      [2408] NO TITLE

      質問引用返信

        ・投稿者/ ミッキー -(2008/01/17(Thu) 20:23:23)
        ・U R L/

          お忙しい中、ご返信ありがとうございます。
          担当の先生にお聞きしましたが、原因が全くわからないとのことでした。どのようなことが原因でなるのでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。


      [2410] Re[3]: NO TITLE

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2008/01/19(Sat) 09:18:23)
        ・U R L/

          <原因?>
           考えられる原因としては、もともと唇の動きに癖のようなものがある、上下の前歯の前後的な位置がはやり出っ歯気味の傾向がありそのことにより唇が当たる、下顎の位置が本来いまの位置より後方にあり(要は上下の顎の位置関係が少し出っ歯傾向)出っ歯の傾向を再度治療することを再考する必要があるかもしれないことなどが考えられますが、診ておりませんのでなんともいえません。


      [2413] NO TITLE

      質問引用返信

        ・投稿者/ ミッキー -(2008/01/20(Sun) 23:22:08)
        ・U R L/

          こんばんは。お忙しい中、ご返信ありがとうございます。お伺いしたいのですが、もともと唇の動きに癖のようなものがあるというのは、どのような動きのことでしょうか?
          何度もお聞きして申し訳ございません。よろしくお願い致します。


      [2414] Re[5]: NO TITLE

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2008/01/22(Tue) 13:51:16)
        ・U R L/

          <唇の癖とは?>
           無意識に唇(特に下唇)を咬む、食べ物を飲み込む時やはり無意識に唇を下の前歯の押し当てるような状態を言います。このような唇の癖は咬み合わせの悪いがゆえに必然的に生じていたものと考えられます。治療後このような癖が残っていたと(程度の大小はあるものの)考えられます。ではどのように対応するかといえば唇の動きのトレーニング(言葉で説明するのは難しいのですが)や、または再治療となるかもしれませんが。診ていないので多少あいまいな表現になってしまいます。



    [2074] 矯正治療後の隙間について

    質問引用返信

      ・投稿者/ ちーず -(2006/06/02(Fri) 21:45:14)
      ・U R L/


        矯正専門の歯科医院で3年間矯正治療をしたのですが、
        矯正装置を外した1ヶ月後程度から、
        矯正開始時に抜歯をした箇所に隙間ができ、
        現在、左右とも2mm程度の隙間があります。
        担当医に隙間を治してもうらうように依頼しましたが、
        「気になるなら歯の位置が安定する1年後に審美歯科的に
        隙間を見えなくします。」とのことでした。
        HPなどで取り外し式の保定装置で治せることを知り、
        取り外しのできる保定装置を作ってもらいましたが、
        歯の裏側に固定式のリテーナーを装着していることも
        あり、ほとんど治っていません。

        通院中の矯正歯科の定期観察時期が間近に迫り、
        このまま通院して審美歯科的に治した方がいいのかどうか
        悩んでいます。
        それとも、他の矯正歯科に行き再矯正や部分矯正で治した方が
        いいのでしょうか?

        なお、矯正装置を外す前から納得がいかない部分もあり、
        2つの矯正歯科にセカンドオピニオンに行きました。
        両医院とも、現在の噛み合わせの悪さや顎のズレを指摘され
        外科矯正を勧められました。
        再矯正=外科矯正ということになり、今まで通院した3年間
        の治療が無駄になることを考えると躊躇してしまいます。

        矯正で出来た隙間を審美歯科的に治すにあたって
        変色や外れるなどの心配があるのですが、
        一般的にはどういった治療法で治されているのでしょうか?
        隙間は気になるのですが、治さないと前後の歯に負担など
        かかるものなのですか?

        以上、長くなりましたがご回答をよろしくお願い致します。


      [2075] Re[1]: 矯正治療後の隙間について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2006/06/03(Sat) 22:15:09)
        ・U R L/

          <治療後の抜歯スペースの出現とその処置?>
          1.どうしてスペースが出現したか?
           スペースが出現した前後の歯の十分な平行性に欠け=スペースの前後の歯が傾斜傾向をし示しているため食べ物や咬合力によりスペースの再発が生じた、スペースを閉じてからの期間が少し短く早めにワイヤーなどを外し保定に移行した、歯の裏側に付けたワイヤー(保定のための)の端をスペースを生じたその後ろまで伸ばしたようなワイヤーでなかった、など様々な理由が考えられます。また抜歯症例でも、上顎前突の場合、下顎前突の場合など上下顎骨の前後的な位置関係の形態的特徴などの差により保定後の抜歯スペースの再発状況は異なります。
           外科矯正をセカンドオピニオンの先生方に勧められたとのことですが、現在の症状でもどうも外科矯正まではいかないような気もしますが(あくまでも推測ですが)。治療のゴール(それぞれの歯の位置、傾きなど)を矯正治療が必要としないいわゆる正常咬合者に近付けるということであれば外科矯正が必要と勧められると思われますが、それぞれの顎の形(例えば出っ歯ぎみ、受け口ぎみなど)により歯の位置や片椋は微妙に異なります。そのような治療上の特性がありますので一概に担当されていた先生の行った治療が無意味かということには結論付けられないと思われます。

          2.ではどうするか?
           担当医はスペースは被せもののようなもので補うと考えているようにも思えますが。このような人工的な被せもので補うことは場合によってはあります。取り外し可能な保定装置でスペースを閉じるという方法は微量なスペースであれば考えられなくもありませんが2mm程度という量であれば再度ワイヤーを付け半年ぐらいを目安にスペースを閉じ再度保定装置でスペースが出現しようとする力をなくして行くことを考えた方が結局は得策のように思えます。私でしたらそのように対応すると思いますが(推測で無責任な意見かも知れないことをお断りしておきます)。先生に御自身がどうしたいかを(確実にスペースは閉じて下さいなどの意見)積極的に話された方が良いでしょう。私自身患者さんと話し半年ぐらいを目安に再治療をしたこともあります(クリニックでは装置代などの追加はありませんが)。ただ治療に先駆け歯の大きさの問題から、治療終了後、スペースが残る部位があることや、終了後半年ぐらいの経過時点で積極的に人工的な被せものでそのスペースを補うことをお話し、対応したこともあります。この場合無理にスペースを閉じると上下の歯の咬み合わせ状態が安定しにくくなるような状況でしたので計画に時点からスペースを残しワイヤーを外す旨の話はしてありましたが。

          3.ほっておくと咬み合わせに悪影響があるかどうか?
           咬みあった時下顎前歯の先が上顎前歯の裏側の部分を突き上げるような状況になるようなことがあります。特に下顎前突のような顎の形を有している方に時々見られます。このような咬み合わせの良くない状況が出てくることもあります。このような状況が続きますと上顎前歯にスペースが出てくることにもなりかねません。これは再治療をした方が良いと思われます。現在このような状況になければ、また顎を動かす時顎の関節部に違和感(開きづらい、痛みが走るなど)がなければしばらく様子を見てもよいでしょうが、できれば気になる現実があるわけですから、担当医と相談し審美的な改善よりは矯正の再治療を依頼した方が良いと思われます。どうしてもできないということはないと思います。費用の点でもまず担当との相談、それが無理なら他の先生に転医することもあると思います。
           結論じみた内容でなく済みません。文字を追ってのアドバイスとしてはこの当たりが限界と思います。納得度の高い時間を過ごされます様願っています。


      [2076] Re[1]: 矯正治療後の隙間について

      質問引用返信

        ・投稿者/ ちーず -(2006/06/04(Sun) 20:33:41)
        ・U R L/

          お忙しい中、 ご回答をいただきありがとうございました。

          スペースが出現した原因は、先生のおっしゃるとおりです。
          スペースを閉じた翌月にはワイヤーを外し保定に移行しました。
          また、 歯の裏側に付けたワイヤーも抜歯箇所の前の歯までしか
          付けていませんので、スペースができるのは当然の結果のようですね。

          矯正の再治療していただくように担当医と相談してみて、
          無理なようでしたら、転院を考えようと思います。


      [2077] Re[2]: 矯正治療後の隙間について

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ ちーず -(2006/06/04(Sun) 20:35:53)
        ・U R L/

          解決 済 マークを忘れておりました。
          どうもありがとうございました! 


      [2412] Re[3]: 矯正治療後の隙間について

      質問引用返信

        ・投稿者/ ラッチ -(2008/01/20(Sun) 19:22:21)
        ・U R L/

          矯正を始めて1年8ヶ月、52歳です。やっとワイヤーが取れました。乱ぐいのため、下左右5番を抜歯し1〜4番の部分矯正です。前歯はほぼきれいに揃いましたが、5番の隙間がうまり切らず、右はブリッジ、左は隙間が小さいのでインプラントを提案され、別料金と説明されました。この段階になって追加料金○十万とは。契約前の説明には、この可能性について全く説明がありませんでしたのでビックリしました。「矯正治療に必要な治療費がすべてふくまれています」との内容で全額前払いで契約しました。「矯正」の範囲が分かりません。どの矯正歯科でも、こういった場合、別料金になるのですか。教えてください、先生。



    [2405] 前に出す顎骨手術について

    質問引用返信

      ・投稿者/ 亮子 -(2008/01/15(Tue) 13:19:37)
      ・U R L/


        私は、受け口ではなく、逆に顎が小さく、開口で、上と下の歯が噛合うどころか、くっつきません。
        矯正歯科で、最初の検査を受けた所、たまたま大学病院から来ていた先生に、噛み合せなどは治りますが、口が自然に閉じる事はないので、手術と言う方法もある。と聞きました。
        保険の適用や、矯正から手術後の完成までどれくらい時間がかかりますか?来年、結婚式を挙げたいと思っているので間に合わせたいのですが・・・


      [2407] Re[1]: 前に出す顎骨手術について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2008/01/16(Wed) 10:38:00)
        ・U R L/

          <手術を伴う矯正?>
           時間的には今の症状の程度にも寄りますが一般的に顎の手術を伴う矯正治療期間は平均で2年半〜3年近くかかると思われます。手術は治療開始後1年〜1年半ぐらいで処置されると思われ、その後手術後の矯正に1年ぐらいはかかるのではないでしょうか。従って、結婚式前にある程度の手術を伴う処置を行い、式では装置をはずし、式後落ち着いた環境で残りの矯正治療を行う方も少なくないと思われます。ただし担当医がどのように対応してくれるかはわかりません。よく検討してから開始したほうがよいでしょう。ちなみにこの手術を伴う矯正は医療施設にその資格がある、ないで対応することができない場合もありますのでよく聞いてください。


      [2409] Re[1]: 前に出す顎骨手術について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 亮子 -(2008/01/18(Fri) 11:53:40)
        ・U R L/

          解答、ありがとうございました。
          エステティシャン、フロントカウンセリングの仕事をしています。
          術後、仕事への復帰は、どれくらいでできますか?
          矯正装置は、裏側に付ける事も可能でしょうか?
          保険は適用されますでしょうか?
          身勝手な質問攻めで申し訳ございません。


      [2411] Re[2]: 前に出す顎骨手術について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2008/01/19(Sat) 10:11:12)
        ・U R L/

          <追加の質問?>
          1.術後、仕事への復帰は、どれくらいでできますか?
           退院後、2〜3日後から職場に復帰されている方を多く見ますが。症状の改善度にもよりますので外科医に相談されることがよいと思います。

          2.矯正装置は、裏側に付ける事も可能でしょうか?
           まったくできないことはないと思いますが、表側からの方が期間的にも早く手術を受けられると思われます。

          3.保険は適用されますでしょうか?
           2.に関連しますが裏側での特殊な装置使用に関して保険が適用されるかどうかは、担当される先生に相談される方がよいでしょう。判断、見解によっては難しいかもしれません。定かではありませんのでお答えはできません。一般的に表側で行うことが圧倒的に多いと思いますが。



    [2399] 術後鼻の変形

    質問引用返信

      ・投稿者/ にこにこ -(2007/12/28(Fri) 17:25:50)
      ・U R L/


        初めまして。
        私は歯並びと受け口に悩み、今年4月に上下骨きり手術を終えた25歳の女性です。術後の結果は良好で横顔にも満足していますが、一つ気になるのが鼻が術前に比べて少し大きくなり、鼻の下が少し長くなったような気がします。家族も同じように言っています。
        ネット等で情報収集し、術後鼻の変形も見られることもある。ということで術後の診察で一度手術して頂いた先生に問い合わせてみたのですが、「なるべく変形しないように手術したからそれは大丈夫です。」と答えられました。(ちなみに先生は手術の日がなかなか取りにくいこの手の手術ではかなりの腕前の先生です)
        また、ネット等で鼻の変形はプレートの除去すれば多少は修復できるとの書き込みも何度か見たことがあるのですが、どの程度修復できるのでしょうか?以前の形にといって先生にわかってもらえるのでしょうか?
        あと、プレート除去も迷っています。やはり除去はした方がいいのでしょうか?もし、鼻の形が元に戻るならば除去手術をしようかなと思っています。ですが、鼻の形は変わっていないという先生に「鼻の変形が気になるので、そこも兼ねて除去手術をしてほしいと」言って、今よりもっと違った形、大きさになることはないのでしょうか?

        以上長くなってしまいましたがすごく迷っていますのでお返事お待ちしております。


      [2400] Re[1]: 術後鼻の変形

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2008/01/01(Tue) 10:55:52)
        ・U R L/

          > 初めまして。
          > 私は歯並びと受け口に悩み、今年4月に上下骨きり手術を終えた25歳の女性です。術後の結果は良好で横顔にも満足していますが、一つ気になるのが鼻が術前に比べて少し大きくなり、鼻の下が少し長くなったような気がします。家族も同じように言っています。
          > ネット等で情報収集し、術後鼻の変形も見られることもある。ということで術後の診察で一度手術して頂いた先生に問い合わせてみたのですが、「なるべく変形しないように手術したからそれは大丈夫です。」と答えられました。(ちなみに先生は手術の日がなかなか取りにくいこの手の手術ではかなりの腕前の先生です)
          > また、ネット等で鼻の変形はプレートの除去すれば多少は修復できるとの書き込みも何度か見たことがあるのですが、どの程度修復できるのでしょうか?以前の形にといって先生にわかってもらえるのでしょうか?
          > あと、プレート除去も迷っています。やはり除去はした方がいいのでしょうか?もし、鼻の形が元に戻るならば除去手術をしようかなと思っています。ですが、鼻の形は変わっていないという先生に「鼻の変形が気になるので、そこも兼ねて除去手術をしてほしいと」言って、今よりもっと違った形、大きさになることはないのでしょうか?
          >
          > 以上長くなってしまいましたがすごく迷っていますのでお返事お待ちしております。

          <鼻の形?>
           手術に用いたプレートを除去することで多少の変化はあるかも知れませんが、感じ方の要素も含まれるためなかなか判断がつきにくいのが現状と思われます。このような場合にはまずプレートの除去を行いそれでも顔のバランスですから気になれば、むしろ形成外科での相談も考えられます。
           経験上、やはり手術をした先生とよく相談されることを第一優先として、口腔外科の先生とはなされてもなおなかなか解決しないようであればご自身がこのような鼻の形、鼻を含めた顔のバランスができないかと何枚かの雑誌等の写真、あるいは自身の手術前の写真を形成外科(大学病院)に持って行って頂き相談することを勧めています。矯正医としては評価しづらい鼻を含めた顔のバランス、特に患者さんが感じるバランス等については慎重に他の専門医の意見を聞いて頂き最終的には患者さん御自身が最終決断をして頂くようにしています。この当たりがアドバイスの限界です。


      [2403] Re[2]: 術後鼻の変形

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ にこにこ -(2008/01/10(Thu) 09:48:48)
        ・U R L/

          お返事ありがとうございました。
          そうですよね、やはりもう一度担当の先生に相談してみたいと思います。

          ありがとうございました。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]


- Child Forum -