文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [1380] 一度矯正を受けたのですが

    質問引用返信

      ・投稿者/ 稲葉 -(2004/03/03(Wed) 08:15:37)
      ・U R L/


         はじめまして。宜しくお願いします。
        私は32歳の男です。一度21歳の時から2年間程矯正治療を受けてのですが
        最近になって上側の前歯1本だけが元の位置に戻ってきています。
        そのため再び歯並びが悪くなっています。以前の治療の時は上下共に治療を
        受けてのですが、今回は上側の歯だけが悪くなっています。
        こういう場合はもう一度矯正を受けてもまた元にもどってしまうのでしょうか?
        是非教えてください。


      [1384] Re[1]: 一度矯正を受けたのですが

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/03/04(Thu) 09:31:13)
        ・U R L/

          <再度の治療?>
           人間である限り、また加齢的に歯の位置が動くようなことはあります。気になる、あるいは咬み合わせの機能上再治療をすることは少なくありません。担当された先生に連絡しその後の対応を相談することがよいと思われます(担当医が一番知っていますから)。装置の装着は部分的、あるいは全体的となると思われます。再治療後、保定装置はパジャマのように考えできるだけ長く使われるとよいと思われます。私どもでは長期に予後を診させて頂くようなシステムを取っています。


      [1387] Re[1]: 一度矯正を受けたのですが

      質問引用返信

        ・投稿者/ 稲葉 -(2004/03/05(Fri) 00:01:43)
        ・U R L/

          お返事ありがとうございました。
          もう一度相談してみます。


      [1388] Re[2]: 一度矯正を受けたのですが

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ 稲葉 -(2004/03/05(Fri) 00:02:33)
        ・U R L/

          ありがとうございました。



    [1378] 検査によるレントゲン危険度

    質問引用返信

      ・投稿者/ 宮元 -(2004/02/28(Sat) 00:16:33)
      ・U R L/


        矯正をしたくて先日2件の矯正歯科に行きました。どちらの先生も相談だけではなんとも言えないので、詳しいことは検査をしてから決めましょう・・・とおっしゃるので両方の先生で検査をし、歯型取り・写真撮影・レントゲン4枚が撮られました。私が両方の先生をすぐに比較したかった為に 6日間しか間隔をあけずに合計8枚ものレントゲンの放射線?を頭部に浴びる結果となりました。今は検査の診断を聞きに行くことよりも、この放射線?量のことが気になってしかたありません。なんだか頭痛がするような感じもあり、思い込みすぎでしょうか?もし危険量でしたら、どのような対策をとったりどんな病院へ行けば良いのか教えて下さい。よろしくお願いいたします。


      [1382] Re[1]: 検査によるレントゲン危険度

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/03/04(Thu) 09:19:11)
        ・U R L/

          <エックス線写真撮影について、心配?>
           返信が遅れすみません。さて実施されたX線撮影ですが、歯科関係で行うX線の被爆線量は医科の胸部X線などの線量に比べると何十分の一といような割合です。また、日常生活をしている今、日本では年平均1.5mSv(ミリシーボルト)の自然放射線を浴びるといわれています。1mSvの量を歯科関係のX線撮影の量と比べますと、小さなデンタルエックス線写真を70〜150枚程(機種に世よる違いで範囲があります)、パノラマX線写真で50枚程、(矯正で撮影する頭の横顔、正面写真などの1回の被爆はデンタルエックス線写真と同じように考えられますが)となります。従って、今回の心配はあまりないように思われます。しかし、被爆しなければゼロ、すれば多少増加するわけですから枚数は少ない方がよいと思われます。X線検査をする意味を再度確認すると、その検査により診断、計画が充実することになりますから、やはり必要であることは間違いないでしょう。
           それでも心配ならば、さらに専門性を持っている大学病院の歯科放射線科や脳神経外科などを受診して色々アドバイスを受けたらどうでしょう。


      [1386] Re[1]: 検査によるレントゲン危険度

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ 宮元 -(2004/03/04(Thu) 22:39:38)
        ・U R L/

          ありがとうございました。頭部だった為に必要以上に心配していましたが、先生の教えてくださった量であるならば安心ではないかと思えました。感謝しております。



    [1351] リテーナーの作成

    質問引用返信

      ・投稿者/ megu -(2004/02/20(Fri) 01:09:18)
      ・U R L/


        初めまして。以前、矯正をして現在ではきれいな歯並びになりました。矯正自体は終了しています。 今後、あと戻りしないためにもリテーナーだけ作る事はできますでしょうか?そしてその場合、料金はおいくらくらいになりますでしょうか?舌癖があるのでいつかあと戻りするだろうと思っています… 元々舌が大きくて結構長いので不安です。


      [1353] Re[1]: リテーナーの作成

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/02/20(Fri) 09:16:22)
        ・U R L/

          <リテイナーを作りたい、料金は?>
           治療を行った先生の所が一番安価と思われます。しかし通院できなければ、保定装置作成にもですがということでいくつかの矯正クリニックに相談したらよいでしょう。数万円の範囲と思われますが。クリニックにより色々だと思われます。


      [1358] ありがとうございました

      質問引用返信

        ・投稿者/ megu -(2004/02/21(Sat) 14:00:34)
        ・U R L/

          ちなみに数万円とは5万円以内くらいでしょうか? 検査料などもかかりますでしょうか? そして舌癖はリテーナー装着によって防げるのでしょうか?


      [1361] Re[2]: ありがとうございました

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/02/23(Mon) 16:04:40)
        ・U R L/

          <リテーナーの費用、舌癖防止装置?>
           費用は5万円以内でしょう。また舌癖防止の作用機序もリテイナ−に組み入れるのは可能と思います。その他、いわゆる正常な舌の動かし方を練習する方法もあり、併用することもしばしばです。


      [1365] さっそく聞いてみましたが…

      質問引用返信

        ・投稿者/ megu -(2004/02/23(Mon) 23:44:08)
        ・U R L/

          早速、近くの矯正歯科で聞いてみましたが、リテーナー+舌癖防止装置(タングガード?!)では10万と言われました。
          2倍も違うなんていうことはあるのでしょうか?


      [1366] Re[4]: さっそく聞いてみましたが…

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/02/24(Tue) 08:21:53)
        ・U R L/

          <さらに高くなったリテイナー?>
           この当たりの話になると、現在通っている先生の考え方によると思います。ようはなんとも言えません。(参考:舌癖防止装置の代表的な名称タングガード、タングクリブなどと呼ばれています)。私どもの料金とは異なりますが比較することになりますので書くことはしません。


      [1377] わかりました

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ megu -(2004/02/25(Wed) 22:53:23)
        ・U R L/

          いろいろと矯正歯科をまわって聞いてみようと思います。お忙しい中、ありがとうございました。



    [1371] 低身長の人のときはどうするのか疑問です。

    質問引用返信

      ・投稿者/ 梨実 -(2004/02/24(Tue) 16:38:33)
      ・U R L/


        私は1年前に矯正装置を無事に取れて、今はリテーナを使っているものです。すき歯の治療のために市内病院口腔外科に5年間通いつづけてくると、歯の症状で矯正の方法ヤ通院期間、治療道具、がちがいがあることがわかりました。質問なのですが、身長と体重にあわせて矯正治療をおこなうそうですが、かなりの低身長の人の場合の治療はどのようにおこなうのかという疑問でいっぱいです。





      [1372] Re[1]: 低身長の人のときはどうするのか疑問です。

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/02/24(Tue) 18:25:21)
        ・U R L/

          <身長や体重に合わせた矯正治療?>
           身長や体重に合わせた矯正治療があるとのことですが、多分聞き違いと思われます。特に体重と矯正治療との関連性で治療計画をたてるということは今の矯正学ではないと思います。ただ、活発な成長期に変化する身長の伸びと下顎骨の伸びとの間には関連性がありますので、発育盛り=思春期性の成長期(女子:11〜13才ぐらい、男子:12〜14才ぐらい、文献により、また個人の成長パターンなどにより異なりますが)の矯正は顎の大きさや成長方向の変化などに気を付けて治療を進めることになり、一方、体の成長発育能力が安定する、あるいは人としての完成型を取るようになると顎の矯正よりは歯の移動による矯正が主になって行きます。この当たりの話が身長の変化による矯正治療の異なりと考えられたのかも知れません。
           病的に低い身長を持った方で、身長を伸ばすための特殊なホルモン療法(成長ホルモンの投与)をされている方は、身長も延びますが下顎骨の大きさも変わってくることが考えられるため、このような特殊な場合には顎の矯正と歯の移動の矯正、両者をよく考えた治療法が計画されることもあります。あくまでも例外的な治療といえましょう。


      [1376] Re[1]: 低身長の人のときはどうするのか疑問です。

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ 梨実 -(2004/02/25(Wed) 17:14:26)
        ・U R L/

          ありがとうございました。身長だけではなく、下顎の骨にもかかわってくることがはじめてしりました。



    [1375] (削除)

    質問引用返信

      ・投稿者/ / -(2004/02/25(Wed) 15:05:07)
      ・U R L/


        この記事は削除されました



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]


- Child Forum -