文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [1335] リテーナー期間中の虫歯の治療

    質問引用返信

      ・投稿者/ masa -(2004/02/07(Sat) 00:55:48)
      ・U R L/


        こんにちは。この掲示板では何回かお世話になっています。
        またよろしくお願い致します。

        リテーナーになって1年になりました。
        今もなるべく多くの時間リテーナーをつけているようにしています。
        今回お聞きしたいのは、リテーナー期間中、虫歯の治療をしてもよいかということです。
        矯正期間中から「虫歯ありそうだな〜」と気にはしていたのですが、ついに今日、下の奥歯の詰め物が取れてしまいました。
        このままではダメだと思うので治療をしたいと思っているのですが、リテーナー期間中は治療はしてもいいのでしょうか?
        できたら他にも虫歯があるのなら、全部治療しちゃいたいと思ったのですが・・・。
        でも治療することによって、リテーナーが合わなくなっちゃうのかな〜、なんても考えたり。
        どうなのでしょうか?
        ちなみに次回のリテーナー調整日は7月の予定です。
        お返事よろしくお願い致します。


      [1336] Re[1]: リテーナー期間中の虫歯の治療

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/02/07(Sat) 09:17:19)
        ・U R L/

          <リテイナー装着時の虫歯の治療は?>
           これは治療して下さい。ご承知のように虫歯は風邪などと違い悪くなる一方の病気です。歯の再石灰化も考えられますが、基本的には治療することです。治療に伴い使用中のリテイナーはあわなくなりますので、短期間の虫歯の治療なら治療を終えてすぐに、また数カ月の長期にわたる虫歯の治療では矯正の先生に治療をする旨をお話し、あわなくなったらリテイナーの再製作をお願いしておくのがよいでしょう。新しいリテイナー製作に当たり費用がかかるかどうかも聞いておくとよいでしょう。


      [1337] Re[1]: リテーナー期間中の虫歯の治療

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ masa -(2004/02/10(Tue) 01:22:35)
        ・U R L/

          お返事ありがとうございました。
          今日歯医者に行ってきました。
          少し虫歯になった程度だったので大きく削らなくていい、ということでした。
          早めに治療して良かったです。
          ご意見ありがとうございました。



    [1332] アバウトな料金

    質問引用返信

      ・投稿者/ しんじ  -(2004/02/04(Wed) 21:39:12)
      ・U R L/


        8歳の子供の出っ歯についてです。8ミリの出っ歯ということで治療を決意しました。
        初回相談時は5千円。検査で45千円。ここまではそんなものかなと。結果を聞きに行き「今日は診察で1万円」でした。さらに「抜歯をしないから5年で60万円。1回の通院5千円から1万円」でした。過去の診察例をみせながらわが子と似た症状について経過などわかりやすく教えていただいたので治療面では信用できると判断したのですが、費用面では相場に見当もつかず少し不安です。期間についてもこんなものなのでしょうか?ぜひアドバイスをお願いいたします。


      [1334] Re[1]: アバウトな料金

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/02/05(Thu) 11:21:20)
        ・U R L/

          <料金について>
           自費の診療ですから、なんともいえません。参考としては国立大学の矯正科や居住地域の矯正医のホームページを検索するとおおよその費用が分かると思います。



    [1322] 歯の根が短くなると・・・

    質問引用返信

      ・投稿者/ れいか -(2004/02/02(Mon) 01:09:53)
      ・U R L/


        私は現在37歳ですが、前歯の歯並びが悪くて成人矯正をしようと決心しました。矯正専門の歯科医で検査を受けて、診断は矯正は可能であり2年から3年できれいに仕上がると思うということでした。ただ上下小臼歯の抜歯が伴うためにかかりつけの歯科医に矯正を受ける事を告げると「最近は成人でする人がとても多いけれど、必ず歯の根が短くなってしまう。将来60・70になったときに自分の歯が残っている確立が非常に少なくなります。美しさを求めるか将来の健康な自分の歯をとるかよく考えた方がいいです。矯正専門医は絶対に歯磨きと歯周病管理さえできれば問題ないと言うけれど、歯の根が短くなるということは大変なことだと歯科医はみんな知っています。」と言われ、抜歯もせずに帰ってきて深く悩んでしまっています。矯正専門の先生は、この意見をどう思われますか?私は、美しい口元にあこがれていますが、将来入れ歯になってしまうのは避けたいです。そんなに歯の根が短くなることは、歯の寿命を縮めてしまうのでしょうか?


      [1326] Re[1]: 歯の根が短くなると・・・

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/02/03(Tue) 17:54:29)
        ・U R L/

          <成人女性、矯正治療と歯根吸収との関係?>
           矯正治療を行うと歯根が短くなるか?についてはYESということになりますが、歯根の短くなるレベルが人それぞれであること、矯正治療中の体調や、栄養、生活におけるストレスなどの要素が複雑にからみ合ってのことと推測されます。曖昧な返事になってしまうのは現在の歯科矯正学、あるいは基礎歯科医学の分野でもこの歯根吸収のメカニズムが完全に解明されているとはいえないからです。長年の臨床経験や研究報告などで、長期に渡り(例えば5年も6年もというような)歯の移動を行う、強い矯正力を用いる、増齢的に出現しやすい、など歯根吸収を起こしやすい要因のいくつかに注意して治療を行っているのが実情です。では矯正治療をしなければ歯根吸収は生じないかというとそうでもありません。歯周病や不正咬合があるため過度の力が食事時などに加わったりしても歯根吸収の程度の差はあれ出現することはあります(生理的な歯根吸収もあります、詳しく話しはじめるとスペースが足りません)。矯正治療の患者さん、特に成人期以降の方については矯正治療とともに程度の差はあれ歯根の先(根尖こんせん)が丸くなったりするようなことはあると伝えます。過度の歯根吸収がどのような方に生じやすいかは今の所経験による判断が少なくありません。
           私自身もそのように相談時や治療開始時、治療中そのような傾向を確認すれば伝えます。では、そのような言葉でいえばマイナスの要素を持ってもなぜ矯正治療をするかといえば、れいかさんのいうように、咬み合わせが良好(咀嚼機能そしゃくきのう:食べたり、飲んだり話したりする機能)になたったり、口元の表現顔の表現にプラスになる要素が多く望まれるからだと思われます。くすりを例に取ってもプラスの効果とマイナスの効果(いわゆる副作用)を差し引き、プラスが残るから治療やくすりの服用が行われていると思います。過度の歯根吸収は問題ですが、ある程度の吸収は許容範囲とも考えられます。一般歯科の先生が心配されることはよく分かります(よい先生と思われます)。しかし、もし矯正治療と歯根吸収の関係を論ずるのであれば論文を数多く読まれた上でのアバイスでなければ、患者さんを不安にしてしてしまう可能性も少なくありません。顕微鏡レベルでのラットなどを使った実験ではほとんど歯根吸収が生じます。人でもそうと思われますが、やはり程度問題と思います。ちなみにもともと歯根が短く(短根歯たんこんし)治療開始とともに歯根吸収も悪化することが想定された症例で、治療中にできるだけその部の前歯に負担をかけないような治療技術を駆使し、治療終了後17年を観察している症例を持っていますが、ワイヤーを外した終了時には確かに1mm程度歯根吸収を観察しましたが、その後の17年間はほとんどそのような吸収の悪化は認められていません。この事実は矯正治療後、歯根吸収の増悪下が増齢的に必ずしも悪化していくというい意見を否定するものです。1症例を持って何かをいうつもりはありませんが、ひとつの事実です。
           このような点を踏まえ、現在の矯正担当医とさらに相談された方がよいでしょう。歯の移動距離が長ければ長い程、治療期間が長くなる傾向がある程、歯根吸収は進む傾向は否定できません。最後の判断はご自身となります。


      [1330] Re[1]: 歯の根が短くなると・・・

      質問引用返信

        ・投稿者/ れいか -(2004/02/03(Tue) 22:50:08)
        ・U R L/

          詳しくお答え下さりありがとうございます。かかりつけの先生は小学生の頃から診て頂いているので、本当に私のことを心配して下さっています。かたや矯正の先生は今回始めて知り合った為に、まだ信頼関係が築けていないのでもっともっと、色々とご相談してみたいと思います。検査後の診断から実際に治療すると決めるまでに、何回も予約して相談だけでもよろしいのでしょうか?いつも予約がいっぱいに入っているので、話だけで何回も予約を取るのも気がひけてしまいます。治療の患者さんが多い先生は、お話だけで何回も来られると迷惑ではありませんか?
          先生はとても感じがいい方なのですが、少し心配です。


      [1331] Re[2]: 歯の根が短くなると・・・

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/02/04(Wed) 09:42:53)
        ・U R L/

          <複数の相談は?>
           文面を見て、この矯正医は非常勤ですね。非常勤ですと私も経験したことがありますが一日で多くの方を診察しますのでご理解のように時間はあまりありません。しかし先生に気を使うよりはお子さんに気を使う方が重要です。何回も相談だけになるかも知れませんがよいのではないでしょうか。私は何回でも相談を受けますが。中には心得違いをしている先生がいますがそのような先生でしたら変わった方がよいでしょう。重要なのはお子さんの治療を安心して任せられるかどうかを考えることです。


      [1333] Re[3]: 歯の根が短くなると・・・

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ れいか -(2004/02/05(Thu) 00:44:37)
        ・U R L/

          ありがとうございました。何度も相談してみます。



    [1323] 10歳の抜歯矯正治療

    質問引用返信

      ・投稿者/ coo -(2004/02/02(Mon) 02:16:41)
      ・U R L/


        はじめまして、よろしくお願いします。
        子供の矯正治療を始めようと、先日検査の結果の説明を聞いてきました。
        結局は、数値からいって娘が出っ歯であることと、歯が大きいこと、歯の成長がかなり早いということで、先生としては、抜かずに治療も可能だが、4本抜歯する方法を一番に薦めたいということでした。抜かずの治療だと歯並びは良くなっても、結局イーラインは崩れたままだということ、もしかしたら、成長の段階でもう少し前にでてくるかも…と。そのうえ親知らずの袋?も、うす〜く映っているが、まったく生えるスペースはないというものでした。抜歯することによって、将来そのスペースを作り出せるかもと…
        それで、質問です。
        @この年齢で4本抜歯は、よくあることなのでしょうか?通常子供の抜歯治療はしないとも聞きますが、もう少しを待つより、骨のできる前の方がよい時期なのでしょうか。(娘の歯はあと4本乳歯がありますが、ほとんど根は映ってませんでした。抜けるのも時間に問題だそうです。)
        A下あごの成長が悪いとのことでした。今抜歯してしまって、一段と貧弱にはならないでしょうか。
        B抜歯をすることで、親知らずのスペースは確保できることもあるのでしょうか。
        以上、家に戻ってから不安になりいろいろ検索してみましたが、まだ抜歯することに抵抗があります。通っている矯正医師さんには、抜歯のデメリットは聞きませんでした。小石川先生は、どう考えますでしょうか。よろしくお願いします。


      [1327] Re[1]: 10歳の抜歯矯正治療

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/02/03(Tue) 18:08:09)
        ・U R L/

          <抜歯治療に関して?>
          1.この年齢で4本抜歯は、よくあることなのでしょうか?通常子供の抜歯治療はしないとも聞きますが、もう少しを待つより、骨のできる前の方がよい時期なのでしょうか。(娘の歯はあと4本乳歯がありますが、ほとんど根は映ってませんでした。抜けるのも時間に問題だそうです。
           永久歯が出そう前に、将来抜歯が必要であると判断される症例では早めに乳歯を抜歯、その後その周辺に出てくる永久歯を早めに抜歯し、永久歯での治療内容を軽減するという意味合いでの抜歯はよくあります(便宜抜歯べんぎばっし)。

          2.下あごの成長が悪いとのことでした。今抜歯してしまって、一段と貧弱にはならないでしょうか。
          これは学問的に、研究として報告されてはいないと思われます。従って証明はできないと思われます。といいますのも下顎骨の成長を促進、あるいは抑制する因子は何かと考えますと、もともとの遺伝子にプログラムされている成長能力、出生後の咀嚼機能(そしゃくきのう、食べる、飲む、話す)力、生活習慣(例:唇を咬む、吸う、頬つえをする、柔らかいものが好き)などが複雑にからみ合っているからです。例えば、早期に抜歯をしたにもかかわらず、その後下顎骨を前方に大きくするような矯正装置を用いて下顎骨の平均的な成長量を越えた成長を引き起こさせた例も少なくありません(しかし、たぶんに担当医の治療技術力と患者さんの協力が得られないと難しいのが実情ですが)。

          3.抜歯をすることで、親知らずのスペースは確保できることもあるのでしょうか。
          これはこれからの成長能力、成長能力の見定力、などによると思われます。

           上記の3点については再度担当医に確認しておくのが得策です。


      [1329] Re[1]: 10歳の抜歯矯正治療

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ coo -(2004/02/03(Tue) 20:22:44)
        ・U R L/

          お忙しい中、ご返答ありがとうございます。
          そうですね。次回は、疑問に思っていることを、担当の先生にしっかりと聞いてから先に進みたいと思います。

          娘の抜歯…今でも踏み切れずに悩んでます。後になって「こうして良かった。」と思えるような選択ができるように、先生にもう一度確認してみます。

          小石川先生、面識もないのにご親切にありがとうございました。



    [1286] 第一大臼歯の抜歯について

    質問引用返信

      ・投稿者/ 永井 -(2003/12/09(Tue) 14:27:04)
      ・U R L/


        最近、矯正を始めた30歳の主婦です。
        笑ったときに目立つ歯茎と上顎右にある八重歯、そして上顎の前歯が重なってしまっている事がずっと気になり悩んでいました。
        検査の結果、上顎前突で下顎はひっこんでいる顎なしと言われまた。7mmのズレがあると言われ、外科手術を勧められましたが、家族の反対もあり矯正のみの治療をとることにしました。
        治療方針として、ヘッドギアの使用と左右・上下の第一小臼歯の抜歯と左右上顎の第一大臼歯の計6本の抜歯が必要との事でした。(ちなみに下顎の親知らずは昔、他の歯科医院で抜歯したのでありません。)
        上顎の親知らずが左右ともまっすぐに生えているのであえて親知らずを残して第一大臼歯を抜歯するとのことなのですが、親知らずを抜歯する例はよく耳にしますが、第一大臼歯を抜歯することに不安がありましたが、移動量を考えるとこの治療方が最善だと言われ、一度は納得したのですが、左の親知らずは虫歯の治療を昔にしており、詰め物が入っています。最近痛みも感じるので本当に虫歯ではないのか不安を感じてきた事、鏡で見た感じ上顎の親知らず2本は第一大臼歯や第二大臼歯よりあきらかに小さく、レントゲンで根を見ると素人の私が見てもわかるように第一大臼歯にくらべてあきらかに浅い感じである事、見た目も黒っぽくなっていて正常な第一大臼歯より汚い感じである事、物を食べるときに奥歯をよく使うのになくなっても大丈夫なのかがまた不安になり担当医にもう一度第一大臼歯の抜歯をやめて親知らずを抜歯する治療に変更を頼みましたが何も問題ないとの事でしたがやっぱりどうしても気になるので治療を変更して親知らずを抜いてもらうように頼もうかすごく悩んでいます。抜歯予定の2本の第一大臼歯は虫歯の治療も無い綺麗な歯だけに悩んでいます。このような症例の場合は第一大臼歯の抜歯のほうが一般的なのですか?


      [1287] Re[1]: 第一大臼歯の抜歯について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2003/12/09(Tue) 18:30:04)
        ・U R L/

          <第一大臼歯か第三大臼歯(親知らず)の抜歯か?>
           治療術式から考えると、第一小臼歯+第一大臼歯の方が治療しやすさと治療期間が読みやすいと思われます。しかし、文面で書かれているように親知らずに治療した経緯があったりすると条件の悪い親知らずの抜歯をすることは少なくありません。悩まれている様ですから、再度親知らずの方の抜歯はできないかどうか聞いてみて下さい。ご自身の治療で先生の治療ではありませんから納得されるのがよいでしょう。他に、心配であれば複数の矯正医に相談した後決め手も遅くはないと思われます。第一大臼歯、親知らずの抜歯どちらも一般的と思われます。ただし、親知らずの抜歯を行う場合には、その前にある第二大臼歯、第一大臼歯を後方に移動するため治療期間は長引くことが予測されます。


      [1288] Re[1]: 第一大臼歯の抜歯について

      質問引用返信

        ・投稿者/ 永井 -(2003/12/09(Tue) 19:39:54)
        ・U R L/

          参考になりました。
          先生からのアドバイスのとおり私自身の治療なのでもう一度納得いくよう担当の先生と相談してみる事にしみます。
          ありがとうございました!!!


      [1324] Re[2]: 第一大臼歯の抜歯について

      質問引用返信

        ・投稿者/ kkkkkkkkk -(2004/02/03(Tue) 13:28:07)
        ・U R L/

          上左に親不知が生えてきたようで、内側のほほ肉を噛んでしまうような状態なんですが
          親不知を抜いた方が良いのでしょうか??
          親不知を抜くのは初めてなので、どうしたらいいのか分かりません。。。


      [1325] (削除)

      質問引用返信

        ・投稿者/ / -(2004/02/03(Tue) 14:01:25)
        ・U R L/

          この記事は削除されました


      [1328] Re[4]: (削除)

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2004/02/03(Tue) 18:10:05)
        ・U R L/

          <親知らずが出てくるとともに頬の肉を咬み込んでいるが?>
           その状況にもよりますが、できれば残しておきたいですね。担当医と相談してみて下さい。
          すみません、簡単なコメントで。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]


- Child Forum -