文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [364] 舌側矯正について

    質問引用返信

      ・投稿者/ さく -(2002/01/16(Wed) 22:02:44)
      ・U R L/


        矯正を始めようと決意致しました。
        現在25歳(女)です。
        私の場合、下の前歯が1本出ていて、奥歯も斜めに
        傾いています。あと、かみ合わせが悪く、深いと言
        われています。
        色々と考えましたが、上の歯だけ舌側矯正を希望し
        ています・・・HPや先生によっては、期間が延びる
        と聞いていますが、それほど変わらないという意見も
        聞きます。又、舌側矯正を批判する意見も聞きます。

        舌側(上を希望)によって、人の目を気にせずに
        進められるのであれば、精神的にも楽ですし、すぐに
        始めたいと考えています。

        先生のご意見お聞きしたいと思っております。
        アドバイスよろしくお願い致します。


      [366] Re[1]: 舌側矯正について関連する質問に対して

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/01/17(Thu) 09:18:40)
        ・U R L/ http://www.koishikawa .com

          <舌側矯正について>
           近年、成人の矯正治療希望者の増加に伴い舌側矯正が増えているのは事実です。舌側矯正についての批判というものは、あまりないと思いますが、やはり治療期間や回数からすると歯の全面につける矯正装置の方が平均的には短いと考えられます。私自身も舌側矯正による治療期間の方が長くかかります(私の平均は3〜6ヵ月というところです)。しかし、舌側矯正による治療がほとんどのようなクリニックでは舌側矯正の治療技術自体が高いことが推測されますから、治療期間も短縮される傾向があると思います。要は、技術の熟練度の問題と考えてよいでしょう。
           一方、関連して舌側矯正治療に伴う費用は高い様です。理由は治療材料が高いこと、一人当りの治療時間が長いことなどが挙げられます。このことは公的な病院、私的なクリニックでも同様な傾向があると思います。
           さらに、この舌側矯正が歯の前につけて行う矯正=舌側矯正に対し<唇側矯正:といえますが一般的な言葉としては使いません>と平均的にくらべ、期間、回数、費用などが同じようであれば、全国の矯正医は舌側矯正による治療法を選択する方が多くなるでしょう。しかし、実際には少ない現状があります。やはり、この当たりの事情が舌側矯正の普及のネックになっているかもしれません。決して批判しているわけではありません。患者さんによっては目立たない矯正を希望される方も少なくありません。従って、患者さんが舌側矯正と唇側矯正との差を担当医から説明を受け、結果的に舌側矯正を選択されるのであればそれでよいと思いますが、いかがでしょうか?。

          <さくさんの矯正について>
           上だけ舌側矯正とのことですが、特に問題はないと思われます。ただし噛み合わせが深いという記述から推測されることは、上の前歯の裏側に付けらえた矯正装置は噛み合わせが深いゆえに、装置が外れやすいかも知れません。この当たりは実際に治療を開始する時に、担当される先生から説明があるでしょう。
           せっかくきめたことですから、がんばって下さい。


      [392] Re[1]: 舌側矯正について関連する質問に対して

      質問引用返信

        ・投稿者/ たま -(2002/02/25(Mon) 10:20:04)
        ・U R L/

          こんにちは。私は,矯正を始めて2週間程の27歳女性です。
          さくさんのように上の歯を舌側矯正にし,下の歯を唇側矯正にしようと思い、
          始めました。が、まず上の歯に装置をつけて1週間過ごしたんですが、
          下の歯が上の装置にあたって、奥歯が上下届かないんです。
          それによって、食べ物も流動食のような物ばかり。
          それに加えて喋りづらくて、呂律がまわらないような喋り方なんです。
          わたしは、喋る仕事をしているので、うまく喋れない事でストレスがたまり、
          とうとう唇側矯正にしてもらいました。
          すると、少々見た目が悪くても(透明の装置ですが・・・)ちゃんとした
          食事ができるし、普通に喋れるし、すごくよかったです。
          でも、4月に下の歯に装置をつけるのですが、今度は上の歯が下の装置にあたって
          また奥歯が届かなくなるのでは?と思っています。

          私のように,うまく喋れなくなるのがイヤとか、ごはんが食べれなくなるのが
          イヤというのでなければ、舌側矯正は見えないしイイと思いますよ。


      [404] Re[2]: 舌側矯正について関連する質問に対して

      質問引用返信

        ・投稿者/ さく -(2002/03/08(Fri) 23:17:24)
        ・U R L/

          先生、たまさん。貴重なご意見ありがとうございました。
          舌側矯正のメリット・デメリットを理解した上、検討したいと
          思っています。(来週抜歯予定です。)

          たまさん。教えていただきたいのですが、
          痛みはどうでしたが?舌側矯正は表側より負担が大きいと
          聞きましたが・・・(舌があれるなど)

          やはり、途中で装置を変えると、追加でお金がかかるのですか?

          よろしければ、レスお願いします。
          私も頑張りたいと思います。



      [417] Re[3]: 舌側矯正について関連する質問に対して

      質問引用返信

        ・投稿者/ たま -(2002/03/19(Tue) 15:37:35)
        ・U R L/

          返事がおくれて、ごめんなさい。

          痛みのことですが、装置をつける前に経験者にいろいろ聞いたところ、
          夜眠れないくらい痛いと聞いていたので、「それほどではないな」と
          思いました。でも、確かに舌は荒れましたね。
          それ以上に、ごはんが食べれないのがつらく、
          うまく話せないのがつらかった。

          費用の面では、最初の見積もりの時にすでに舌側矯正ということで、
          高い費用になっているので、表に変えた時に追加料金はかかりませんでした。
          でも、これからお金を払っていくときには、最初にだした見積もりの
          舌側矯正代を払っていかなければいけません。
          結局は表側にしたのに、舌側矯正の分の高い費用を払わなければならないのは、
          イヤだけど、一度は舌側に装置をつけてしまったのだから、
          しょうがないですよね。

          あっ、今思い出したけど、舌側矯正をやりとげた友達は
          口の中の異物感は、ずーっとあるって言ってました。

          矯正、がんばりましょうね。



    [408] 上下の歯の噛み合せ

    質問引用返信

      ・投稿者/ yoco -(2002/03/13(Wed) 16:57:34)
      ・U R L/


        こんにちは。
        口唇口蓋裂のため矯正を行っているyocoと申します。

        私の歯は左側の犬歯の部分が上下が噛み合わさっておらず
        現時点で5mm〜1cm位隙間が開いている状態なのですが、
        こういう場合は普通矯正のみで直していくものなのでしょうか?
        それとも骨切りの手術をするものなのでしょうか?

        実は私は矯正と口腔外科、それぞれ別の病院にかかっているのですが、
        矯正の先生には矯正のみでの(3M社の輪ゴムをはめて)治療を、
        口腔外科の方では骨切りを勧められ、すごく迷っているんです。

        今は矯正のみで上の歯を下ろしているのですが、
        歯茎の位置は変わらないので歯根(?)が露出してきているのが心配です。
        この歯は根が深いので大丈夫だと矯正の先生はおっしゃるのですが、
        やはり歯茎がないとぐらぐらしてきそうで…。
        手術は今でも継続的に行っているので、
        手術の方が確実ならその方が良いかな?とも思うのですが。

        第3者としての意見をお聞きしてみたいのでよろしくお願いします。


      [409] Re[1]: 上下の歯の噛み合せ

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/03/13(Wed) 21:39:33)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <書かれた文面から症状を想像すると?>
           多分、矯正治療と顎骨の骨切り手術が適当な状況と思われます。むろん見ていないので正確さにはかけますが。といいますのも、噛み合った時点で上下の犬歯の隙間が5〜10mmぐらい離れているとすれば、またゴムをつけて上下の歯を互いに近付け様とした時に犬歯の歯茎の部分に犬歯の歯根の一部が露出するような状況を示したとすれば、それは犬歯をそれ以上歯茎のの骨の中から引っぱり出すことが良くないことを示していると思われます。ある程度は今のようなゴムを使った治療は有効ですが、それ以上となりますとやはり上下の顎骨の互いの位置関係の改善については骨切り手術のような処置が望ましいかも知れません。この当たりは、矯正医と外科医とが相互に連絡を取り合って欲しいものです。
          <ではどうすればよいか?>
          1.矯正の先生に外科の先生と連絡を取り合って欲しい旨を、申し出ること。
          2.それができない様でしたら、思いきって、外科と矯正が相互にチーム医療を行っている医療器間を捜すことです。大きな大学病院を基本に捜し、そこで治療を行うかどうかは別にして、相談されたら良いと思います。御自身の治療ですから、何も気を使うことはありません。
          3.そのように行動しても、なお、問題や悩みがある様でしたら再度このコーナーに相談のメールを下さい。

          患者さんが主人公の治療であることをもう一度確認されると、何か行動が起こせると思います。


      [411] Re[1]: 上下の歯の噛み合せ

      質問引用返信

        ・投稿者/ yoco -(2002/03/14(Thu) 16:19:04)
        ・U R L/

          小石川先生、早速のお返事ありがとうございます。

          犬歯がひっぱられて露出が見られるのはあまり良いことではないんですね。
          矯正の先生と外科の先生は何度も連絡を取り合って下さっているのですが、
          両方の病院の方針が違うようで難しいみたいです。

          > 患者さんが主人公の治療であることをもう一度確認されると、何か行動が起こせると思います。

          本当にその通りですね。
          次回矯正の先生に外科手術の件相談してみようと思います。
          ありがとうございました。



    [406] 保険適用時の装置について

    質問引用返信

      ・投稿者/ みー -(2002/03/13(Wed) 04:28:05)
      ・U R L/


        はじめまして。27歳の主婦です。
        受け口なので矯正を始めようかと思っています。この症状だと外科手術と併用になることが多いと聞きました。(私はまだ診察を受けていないのでなんともいえませんが)
         もし、顎変形症と診断された場合矯正にも保険がきき、その際の矯正は金属の装置になるとの事。ここで質問なのですが、私は透明の装置での治療を希望していますが、その場合は金属の装置の費用に該当するところまでに保険がきき、はみでた分は通常通り自費の支払いになるのですか。それともやはり金属以外の矯正装置に関しては全額自費扱いになるのでしょうか。
         又、保険で使用できる矯正装置の取り決めは個人医院や大学病院によって違ったりするのでしょうか。費用のことなのでとても気になります。


      [407] Re[1]: 保険適用時の装置について,具体的に?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/03/13(Wed) 09:37:36)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <顎変形症とは?>
           矯正治療をするという立場から考えますと、矯正治療と顎の骨切り手術を併用する症例ということになります。言い換えれば、顎の骨切り手術をしなければ咀嚼機能(そしゃくきのう:噛んだり飲み込んだりする時の機能)が改善されないような難症例であるといことになります。従って、保険が適用されるわけです。
          <保険が使えるか?その時の装置は金属でなければならないのか?>
           これは基本的には、金属の装置を使います。一部透明、一部を金属という組み合わせですと保険摘要外となってしまいます。一部を自費でまかなうような訳にはいかないようです。この装置に対する対応については保険ですから大学でも個人のクリニックでも基本的には同じです。気持ちは分かるのですが、こういう制度が保険制度です。
           今金属で行っても、それ程目立つとは思えません。といいますのも、多くの成人の方々が同じ顎変症の治療を行うようになってきました。その背景には保険でできる矯正治療ということで、従来、美容外科にいかれていた方々の一部が、自分の気にしていた症状が顎変形症ではなかろうかとの自己診断から、矯正医や形成外科、あるいは美容外科に出向き、その中で症状の一部(咀嚼、撥音機能にかんする原因症状)に保険が適用されることを知ることが少なくなくなってきたことが挙げられます。そうしますと、保険でできる矯正治療に(むろん症状や気にしている部位などにもよりますが)患者さんの一部がしストする傾向が見られてきました。従って、成人の患者さんも多くなり金属をつけることにも抵抗感が少なくなってきたようにも思えます。
           ここでいいたいのは、成人で矯正治療をしているという方が増えていますので、いくらご自身の感性がマイナスの思考を取ろうとも、差程気にすることもないようにも思えるのですが。また成人の矯正治療のイメージは、本人が健康に対する意識が強い、自己改革の意識が強い、などプラスの社会的認知もあるように思えます。
          この当たりの状況を理解し、担当医を選択し相談に行かれたらよいと思います。
          <その他>
           すべての矯正開業医のところで、このような顎変形症の保険を適用して治療をすすめることができるかといいますと、そうではありません。この資格は認可制ですのでクリニックによっては自費になる所もあります。また先生のこのような顎変形症の経験のおおい少ないの御自身の治療を任せるかどうかの判断基準になりますので、先生の臨床経験もきかれたらどうでしょうか?。
           参考:この質問コーナーの中でキーワード:顎変形症、抜歯、保険などで検索されると参考の文章が出てきます。私どものホームページkoishikawa.comを御覧になっても参考の資料に出会えると思います。

           では、またなにかあれば。




          が出てきたようにも思えます。むろん、美容外科的な処置の必要性の処置は自費の治療となると思いますが。



    [398] 疑問

    質問引用返信

      ・投稿者/ あこ -(2002/03/04(Mon) 00:14:18)
      ・U R L/


        きになった事があったのでおたずねします。
        装置をつけずにすぐ歯並びがよくなるのが最近あるみたい
        ですがあれはなんですか?あとそれは
        いくらくらいするのですか?もしわかればでいいので
        教えてくださいお願いします。


      [399] Re[1]: 疑問

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/03/04(Mon) 09:57:24)
        ・U R L/ http://www.koishikawa .com

          <装置を付けづに歯並びをよくする?>
           これは多分、ワイヤーなどのいわゆる典型的な矯正装置(くくりつけのもの)を使わず、取り外しが可能な矯正装置等をさしているのだと思います。そうだとすれば、このような矯正装置はあります。
           ただし、これらの装置を用いる場合の症状の多くは、比較的軽度で、症状によっては矯正専門医でなくいと対応できると思います。このような比較的簡単な矯正装置(あこさんの抱くイメージに近いと思いますが?)での治療であれば費用もやすくなるでしょう。いくらぐらいかかるのかについては、それぞれの先生の所で違いがあります(自費治療のため)。よく聞いて、それから考えたらいいでしょう。心配ならば複数のクリニックをたずねてみてからきめたらどうでしょうか。
           またなにかあればどうぞ。


      [402] Re[1]: 疑問

      質問引用返信

        ・投稿者/ あこ -(2002/03/08(Fri) 15:31:32)
        ・U R L/

          また質問ですが雑誌とかに審美治療?とかコルチコトミーとか
          いうのがありました。読んでみると「3回くらいの治療で歯並び
          が綺麗になる」とかかいってあってすごいとおもいました。
          でもいくらなのかは書いてなかったです。もし分かれば教えて
          下さい。またどんなことなのかも教えてください。よろしく
          お願いします。


      [403] Re[2]: 疑問

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/03/08(Fri) 18:40:41)
        ・U R L/ http://www.koishikawa.com

          <色々な雑誌で色々な情報?迷いますね>
           雑誌の言葉だけで推測すると、数十万〜数百万円の世界かなとも思われますね。
          詳しい料金などはわかりません。電話で問い合わせるか、パンフレットなどを取り寄せて考えてみるしかないようですよね。審美や3回で治る矯正などということについては私達矯正医の常識を超えたようなメッセージですのでコメントできません。批判しているわけではありませんが。
          <コルチコトミーについて>
           これは、以前同じような内容で解説をしてありますので検索の中にキーワードとしてコルチコトミーと入れてみて下さい。詳しい解説があります。あこさんが早くきれいになりたいと思う気持ちは分かります。もし症状が<顎変形症がくへんけいしょう>といような診断となりますと矯正治療も手術も保険が適応されますので、最寄りの矯正の専門クリニックに相談されることを勧めます。それから、ゆっくり考えるとよいと思います。


      [405] Re[3]: 疑問

      質問引用返信

        ・投稿者/ あこ -(2002/03/09(Sat) 16:56:13)
        ・U R L/

          ありがちうございます。情報みさせていただきました。
          いろいろ調べてみたいと思います。



    [393] つっちさんへ:再治療を考えている?

    質問引用返信

      ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/02/26(Tue) 08:59:48)
      ・U R L/ http://www.koishikawa .com


        Mさんの質問メールに、つっちさんの記事を読みましたので別のメール項目を作り、アドバイスをします。
        <装置をはずし約5年、八重歯の部分がでてきた?>
         4月からは高校3年生、受験などで忙しい毎日が待っている年ですね。そのような中で再度矯正治療を考える、ということですから治療を行う側は慎重になります。さて、最近は並びが気になり、その気になる状況は以前行った矯正治療の後戻りの出現?とのことですね。これは、後戻りが出現したと思われる歯の量的(例:何mm,何度)変化により、使用装置の選択、ワイヤー等をつけている治療期間に差が出てきます。例えば、ワイヤーをつけている短い期間の例としては6か月前後、平均1年前後(この平均期間は私が数十年手掛けた経験としての平均値です)ぐらいは予定治療期間と思っていてもよいでしょう。どの程度の後戻りかが分かりませんので、先生によく説明してもらって下さい。高校2年生で、何か聞きにくいということであれば、親御さんに聞いてもらった方がよいでしょう。やはり、親御さんからの質問や問い合わせに対しては担当医は緊張するものです。

        <また治療しても、戻りますか?>
         人間は生物で、作られた工作物ではありませんので、年齢とともに少しは動くかも知れません。絶対、後戻りはないという先生は専門医であれば言えない言葉です。もしいたとすれば、教えを請いたいと思います。
         では、矯正治療をする意味がないのではないか?ということにもなりますが、これは矯正治療を行う意味はあります。つっちさんの最初の状態が分かりませんので、不正確な表現になるかも知れませんが。例えば、前歯の並びが互いに重なったり、ねじれていた歯としましょう。このまま放置しておけば虫歯になりやすいとは言えませんが、それらの歯の神経を取り、歯の頭の部分に人工の歯をかぶせるとしましょう。前歯が重なりあったり、ねじれたりしているとすればせっかくの人工歯もやはり多少ねじれた状態でかぶせたりすることが避けられないことが少なくありません。もし矯正治療をしてあり、前歯がきれいに並んでいるとこのような人工の歯をかぶせる治療も効果的になります。むろんこのようなことは一例にさすぎませんが。その他の矯正治療をした場合のメリット(例え治療後、多少の後戻りが出現したにせよ)は色々あります。現在の担当医にこの当たりはよく説明してもらうとよいでしょう。

        <1年ぐらいで終わるのか?>
         これは 先生の意見が反影します(考え方、技術、その時の症状などの因子が関係しますが)ので、よく打ち合わせをして下さい。受験期になった場合どうするのか?、受験後の通院は?(今お住まい以外の所への転居の場合の通院は?など)名度のついても質問することが必要と思われます。

         また何かあれば、受験も一日一日の積み重ね、修行のようなもの、がんばって。


      [395] Re[1]: つっちさんへ:再治療を考えている?

      質問引用返信

        ・投稿者/ つっち -(2002/02/26(Tue) 23:32:35)
        ・U R L/

          アドバイスありがとうございます。この他の先生にも相談にのってもらったのですが
          歯をけずって治療というのは大丈夫なのでしょうか?お願いします。


      [396] Re[1]: つっちさんへ:再治療を考えている?歯を削って?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2002/02/27(Wed) 09:47:32)
        ・U R L/ http://www.koishikawa .com

          <歯を削ること?に対する不安>
           結論をいいますと、歯の両側を少しづつ削ることをいうと思いますが、その量がわずかであれば大丈夫と思います。具体的な量としては、例えば前歯6本(犬歯〜反対側の犬歯まで)でお互いに接触する(歯と歯とが触っている所=接触点)部位は5箇所となります1箇所で0.2mmぐらい削れるとして、5箇所で1mmの隙き間、それに歯の動かし方の工夫で1mmぐらい、とすれば2mm~3mmぐらいの隙き間を作ることができればなんとかなるかも知れませんね?。この当たりは先生とよく相談することです。一方、削った箇所は、研摩し、その後フッ素等をつけ虫歯にならないように努力することが一般的な処置と思われます。


      [397] Re[2]: つっちさんへ:再治療を考えている?歯を削って?

      質問引用返信

        ・投稿者/ つっち -(2002/02/27(Wed) 13:59:00)
        ・U R L/

          アドバイスありがとうございます。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]


- Child Forum -