文京(小石川)先生の「みんなの疑問Q&A」
回答にご協力頂いている先生のWEBサイトはこちら「小石川矯正歯科クリニック

ホームへ  □ 使い方  □ 最近の質問  □ 質問をする  □ 質問一覧  □ 質問全文表示  □ 検索
質問5件分を全文表示
    [2625] (削除)

    質問引用返信

      ・投稿者/ / -(2012/09/06(Thu) 03:26:49)
      ・U R L/


        この質問は削除されました



    [2624] 費用と期間について

    質問引用返信

      ・投稿者/ みき -(2012/07/23(Mon) 00:28:46)
      ・U R L/



        私は真ん中の前歯二本のうち、一本だけが出ています。
        その他は綺麗とは言えませんがあまり目立った歪みは
        なく、今まで気にしないようにしていました。
        目立った歯は一本だけといってもやはり全体を治す必要がありますか?それとも何か他の方法などあるのでしょうか。部分的な矯正などの期間や費用をご相談したいです。



    [2619] 矯正方法

    質問引用返信

      ・投稿者/ d&g -(2011/10/25(Tue) 20:10:16)
      ・U R L/


        はじめまして 私は下顎前突の治療をようやく決意し
        ほんの一ヶ月前にやっと上の歯列矯正が始まった段階なのですが、今日、下の歯列矯正予定で病院に行きました。ところが上の歯列で銀のかぶせをしている歯の矯正装置が頻繁にとれる為、リングをはめ込む装置にし、再度ワイヤーを通し、終了しました。
        質問ですが 
        1再度通したワイヤーが右上の一番奥の歯の矯正装置 には通っていません。
         こんな事で矯正になるのでしょうか?
        2次の治療予定は一ヶ月先ですが、上の歯列矯正から
         間隔が2ヶ月もあって下の歯列矯正する事ってあるの でしょうか?
        3ワイヤーの切っ先はこんなに口腔内を傷つけるものなのでしょうか?
        雑文ですみませんが、教えて頂ければ有難いです。
        宜しくお願いします。


      [2620] Re[1]: 矯正方法

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2011/10/26(Wed) 14:36:12)
        ・U R L/

          1再度通したワイヤーが右上の一番奥の歯の矯正装置 には通っていません。こんな事で矯正になるのでしょうか?
          一番奥の歯に装置を付けないことはあります。付けない歯はその歯の位置自体が比較的良好な場合、治療の進行具合により少し遅れて装置を装着することを計画している場合など、理屈のある理由がある場合付けないである程度治療を進めることはあります。

          2次の治療予定は一ヶ月先ですが、上の歯列矯正から
          間隔が2ヶ月もあって下の歯列矯正する事ってあるの でしょうか?
           これもあります。例えば治療内容が上が60%,下が40%というような場合には無理に同時期に装置を装着せず、少し遅れてそたの装置を装着することはあります。また患者さんの不安を軽減するためどちらか一方に装置を付け数箇月の後、もう一方の装置を装着することもあります。

          3ワイヤーの切っ先はこんなに口腔内を傷つけるものなのでしょうか?
           これはワイヤー装着後ワイヤーの端を切削器具で鋭利な部分を丸めることが一般的です。
           2.3についての質問は担当医に再確認することが必要かと思われます。


      [2621] Re[2]: 矯正方法

      質問引用返信

        ・投稿者/ d&g -(2011/10/26(Wed) 21:19:54)
        ・U R L/

          有難う御座いました。
          毎回 先生方は忙しい状況で、説明も頂けず
          質問する間もない感じで終了してしまうので・・・
          医療知識など全くないので先生を信頼したいんですが
          「今日は奥歯にワイヤー通してないので」くらい言ってもらえないと知識がないだけに不安になってしまいました。また相談させていただくかもわかりませんが、
          よろしくお願いします。


      [2622] 患者さんに対する説明?

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2011/11/04(Fri) 18:46:01)
        ・U R L/

          毎回 先生方は忙しい状況で、説明も頂けず
          質問する間もない感じで終了してしまうので・・・
          医療知識など全くないので先生を信頼したいんですが
          「今日は奥歯にワイヤー通してないので」くらい言ってもらえないと知識がないだけに不安になってしまいました。また相談させていただくかもわかりませんが、
          よろしくお願いします。

          気持ちはよく理解できます。知っておいて欲しいのは治療技術は当たり前、説明や患者さんの不安を軽減するために時間をとり耳を傾けるのも大きな医療技術です。
          質問をするくせを付けることです。


      [2623] 手術時期について

      質問引用返信

        ・投稿者/ d&g -(2012/05/17(Thu) 11:48:24)
        ・U R L/

          お久しぶりです。また教えて頂きたいです
          術前矯正をしているのですが、先生からはもう少しで手術出来るようになると言われて2ヶ月経ちます。
          術日は7月予定と言われていたのですが、もう少しがなかなか動かないようで7月だったのが9月以降にと言われました。先生の意向で治療を進めたいのはやまやまなのですが、私も仕事があり、治療の為とはいえ長期間休むという事が大きな壁であり、秋頃からは忙しくなるので、なるべく7月に手術を受けさせていただきたいのですが、先生の言われる「もう少し」を待たずに手術してもらえないのでしょうか?手術していただけるとして、どんな弊害が発生するでしょうか?
          治療状況が分からないので回答に困られるとは思いますが、宜しくお願いします。



    [2617] セカンドオピニオン

    質問引用返信

      ・投稿者/ みっちゃん -(2011/10/15(Sat) 00:39:33)
      ・U R L/


        はじめまして。
        先日、始めて受診した一般歯科と矯正歯科を併用しているクリニックで、下顎が小さく噛み合わせがあっていないので矯正をした方が良いという指摘を受けました。
        確かにレントゲンを見ると右側の顎関節が左と比較すると変形していました。
        また、一時期(10年以上昔)、固いものを食べると右顎がコキコキと音を立てたり、カクンと外れたようになることが頻発しており、痛いと感じる時期もありました。
        しかしながら…今まで何件かのお医者さんにかかり、口腔外科にもかかったことがありましたが、そのような指摘を受けたのが今回が初めてで戸惑っています。
        そのためセカンドオピニオンをとりたいと思っているのですが…保険適用にならない顎の動きの検査などを全て実施してデータをいただいてから受けるべきかその前に意見を伺いに行くべきかどうか悩んでいます。
        また、どのような医療機関を選べば良いかも良くわかりません。
        たまたま知り合いが反対咬合の矯正で受診していた大学病院を受診してはどうかという話はあるのですが…クリニックと大学病院と公立の大きな病院…どの様なところにお願いするのが良いのでしょうか。

        因みに私が知りたいのは、現在の先生の診断が妥当であるか、現在提示されている治療法以外の方法、保険適用されるかなどです。


      [2618] Re[1]: セカンドオピニオン

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2011/10/23(Sun) 09:09:58)
        ・U R L/

           まずは返信遅れまして申し訳ありませんでした。
          1.現在の症状について
           文面を拝読しましたが、可能性としましては矯正治療単独か上下の顎の大きさの不調和が著しく矯正治療単独では治療が難しいと言うようなこと=顎の手術を伴う矯正治療(この場合矯正治療も手術も保険が適用されます)などが合わせて考えられるかもしれません。

          2.始めて受診した一般歯科と矯正歯科を併用しているクリニックで、下顎が小さく噛み合わせがあっていないので矯正をした方が良いという指摘を受けました。
           これは担当する先生の分析診断能力の差かもしれません。

          3.どこで診察してもらえれば良いのか?
           最も一般的には大学病院の矯正歯科などへの受信が考えられます。ただし大学は私も30年近く勤務しておりましたので実情を把握しているつもりですが、教育病院という性格を持つため担当医により不安は残ります(若い研修医、臨床をしない教授の存在など)。一方開業医では少なくとももし手術を伴う矯正治療を選択するようになったとして、保険適用の矯正治療が可能かどうかがポイントになるように思われます。すべての矯正専門医がこのような保険適用の資格を有しているとはいえないためです。従いまして資格がなければ多分矯正治療単独で行うことを勧められるかもしれません。不安は募りますがこのような有能な矯正専門医を探しのが大変であれば、やはり一度大学病院での診察が考えられると思われます。

          4.診断等の妥当性についての検証?
           セカンドオピニオンもまた有効な手段と思われます。



    [2614] 矯正しながら

    質問引用返信

      ・投稿者/ さち -(2011/07/26(Tue) 00:07:35)
      ・U R L/


        はじめまして。
        中1の娘が吹奏楽部で、クラリネットを吹いています。矯正を考えているのですが、治療しながら吹けますか?
        吹けなくなるなら矯正はしないと言うんです。部活をやめないと治療できませんか?
        学校の健診では、いつも歯並びが悪いと書かれてきます。専門医の先生教えてください。


      [2615] Re[1]: 矯正しながら

      質問引用返信

        ・投稿者/ 小石川矯正歯科クリニック -(2011/07/26(Tue) 10:02:35)
        ・U R L/

          1.中1の娘が吹奏楽部で、クラリネットを吹いています。矯正を考えているのですが、治療しながら吹けますか?
          マウスピースのような管楽器ではよく聞きますがクラリネットのような楽器では管楽器に比べ音が出にくいような状況は低いと思われます。ただし症状が上顎前突(出っ歯)、反対咬合、開咬(かいこう:上下の歯が咬み合う時奥歯は咬み合うが前歯には垂直的に隙間があいているような様相:詳しくはインターネット等で開咬を検索)のような場合ですと音が一時的に出にくいかもしれません。このあたりは矯正専門医の意見を聞くことが大切と思われます。

          2.専門医の先生教えてください。
           日本矯正歯科学会のホームページを参照するとよいと思われます。経験の多い先生に診てもらうことが必要でしょう。若い専門医よりは20年、30年等の臨床経験をお持ちの専門医の方がよいかもしれません。ホームページに記述の大げさな表現をされている先生方は個人的にはあまりお勧めできません。とても有能な専門医の中にはあえてホームページ等の情報を流さない方も少なくありません。参考までに。



      [2616] Re[2]: 矯正しながら

      済! / 質問引用返信

        ・投稿者/ さち -(2011/07/28(Thu) 22:03:35)
        ・U R L/

          返答ありがとうございました。



全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]


- Child Forum -